大阪市では現在、平成28年4月に保育所・こども園・地域型保育事業へ入所する申込手続きを受け付けています(詳細はこちら)。
待機児童問題が深刻な地域が多い大阪市で、見逃せないのが新たに設立される保育所や小規模保育です。新たに設立される施設は下の年齢から持ち上がる児童がいない為、原則として全ての年齢において全定員を一斉に募集します。その為、待機児童問題が深刻なのは1-2歳児も入所しやすくなっています。施設内部や保育の様子を見学できないという不安はありますが、それを補って余りあるのが新設施設です。
大阪市では平成27年度後半から平成28年4月にかけて、なんと24もの保育所や小規模保育が新設されます。あまりに多いので、一覧表形式でまとめてみました。中には既に入所募集を開始している施設もあります。一斉入所と併せ、ぜひご検討下さい。
なお、掲載している新設施設も含め、大阪市内にある保育所・こども園・地域型保育事業を地図上に表記しています。
保育所等については、入所者の点数情報も重ね合わせています。保育施設探し・おおよそ必要な点数の把握等にお役立て下さい。
種別 | 行政区 | 設置・運営予定者 | 仮称 | 設置予定場所 | 開所予定等 |
---|---|---|---|---|---|
保育所 | 北区 | (仮称)社会福祉法人清光福祉会 | 愛の恵保育園 | 北区天神橋8-4-11? | 開所時期未定につき、一斉募集の対象外 |
社会福祉法人松稲会 | マザーシップ梅田西保育園 | 北区大淀南3丁目13-10 | H28/4 マザーシップ大淀南園? | ||
福島区 | 社会福祉法人阪神長楽苑 | 英風保育園 | 福島区福島八丁目3番 | H28/4 | |
中央区 | 株式会社global bridge | あい・あい保育園長堀橋園 | 中央区島之内1-4-32 ホワイティ島之内3階 | H28/4 | |
社会福祉法人大阪あゆみ福祉会 | あゆみ東保育園 | 中央区龍造寺町1-7 | H28/4 | ||
西区 | 社会福祉法人大阪愛保会 | 新町第二保育園 | 西区新町四丁目7番5号? | H28/4 | |
天王寺区 | 社会福祉法人 千早赤阪福祉会 | げんき上本町園 | 天王寺区筆ヶ崎町3-21? | H28/1 | |
株式会社ポピンズ | ポピンズナーサリースクール天王寺 | 天王寺区石ヶ辻町14-14 | H28/4 | ||
浪速区 | 社会福祉法人なにわ聖真会 | 桜川保育園 | 浪速区桜川1-4-3 | H28/1 | |
淀川区 | 株式会社アイグラン | あい保育園西三国 | 淀川区西三国一丁目8番 | H28/4 | |
城東区 | 社会福祉法人城東福祉会 | 今福青い鳥保育園 | 城東区今福西1丁目6-30? | H28/2 | |
鶴見区 | 株式会社セリオ | トレジャーキッズよこづつみ保育園 | 鶴見区横堤五丁目8-10? | H28/4 | |
小規模保育 | 北区 | 株式会社成学社 | かいせいプチ保育園天満橋園 | 北区天満二丁目1番11号 アルス天満橋1階 | H27/12 |
此花区 | フォーキッズ株式会社 | キングダム・キッズ 春日出 | 此花区春日出中1-28-16 | H27/10 | |
宗教法人本眞寺 | しおん大谷保育園 | 此花区島屋3-7-26 | H27/10 | ||
中央区 | 社会福祉法人光聖会 | 蓮美幼児学園いずみプリメール | 中央区和泉町2-2-13 きーとすはうす1階 | H28/4? | |
港区 | 公益社団法人子ども情報研究センター | はらっぱ舎 | 港区波除4-1-37 HRCビル | H28/4 | |
浪速区 | 株式会社ワークプロジェクト | こぐまの森保育園日本橋園 | 浪速区日本橋5-7-12 ルネ日本橋2階 | H28/4 | |
淀川区 | 株式会社ニチイ学館 | ニチイキッズ木川東保育園 | 淀川区木川東3-10-20-1F | H28/4 | |
東淀川区 | 株式会社成学社 | かいせいプチ保育園上新庄園 | 東淀川区小松1-7-32 | H27/12 | |
旭区 | かいせいプチ保育園森小路園 | 旭区森小路2-16-2 ベルエーキップ1階 | H27/12 | ||
城東区 | かいせいプチ保育園今福園 | 城東区今福西4-1 | H28/4 | ||
住之江区 | 株式会社つばき | ほわいと保育園南港北 | 住之江区南港北1-25-10 シーサイドレジデンスコスモスクエア駅前3階 | H27/12 | |
平野区 | 株式会社ビティー | すまいる保育園平野 | 平野区加美正覚寺二丁目1番16号 平川マンション101号 | H27/12 |
数多くの施設が新設される一方、待機児童問題が深刻であっても新設されない区もあります。様々な事情はあるでしょうが、区によって子育て世帯への支援にどれだけ重きを置いているかがうかがえます。