大阪市
【コロナワクチン】大阪府の5歳~11歳接種率は全国平均の僅か40%
5歳~11歳を対象とした新型コロナワクチンの接種が停滞しています。5月2日時点で1回目接種を終えたのは、対象者の13.5%に過ぎません。 開始から2カ月、様子見? 小児のコロナワクチン接種率1割台 5~11歳向けの新型 …
大阪市立加美中学校でいじめ自殺未遂??? ユーチューバーが動画投稿
大阪市立加美中学校に通う中学1年生が自殺を図りました。原因はいじめ、そして相談した担任教諭等の暴言や放置でした。有名ユーチューバー(加藤秀視氏)がYoutube上で晒しています。 大阪市立加美中学校への謝罪と対応を求める …
子供と一緒に藤田美術館へ、完全キャッシュレス・展示室内はベビーカー禁止
先日、5年に渡るリニューアル工事を終えた藤田美術館(大阪市都島区)を訪れました。 既に様々なレポート等が掲載されていますが、「子供と一緒に観に行ったよ!」という物はありませんでした。子連れ鑑賞時の情報が少ないので、現地で …
【コロナ第6波】全く分からない大阪市立学校のコロナ感染状況
(コロナウイルス、国立感染研より) 大阪府内のコロナ感染者数が漸減傾向を示しています。一時は第7波に向けたリバウンドが危惧されましたが、緩やかな減少に転じています。 大阪府 新型コロナ 2人死亡 新たに926人感染確認 …
【大阪市小5女児自殺】学校生活の負担感・いじめ・指導が自殺に繋がったか 直前に「死にたい」と漏らす
2022/04/27大阪市
3年前(2019年)、いじめをうかがわせるメモを残して自殺した大阪市内の小学5年生の女子児童について、大阪市が設置した第三者委員会は、複数のいじめがあったとする報告書をまとめました。 3年前の令和元年の9月、大阪市立の小 …
大阪市内で2023年4月以降に新設開所する保育所等が発表されました(今後も追加予定)
2022/04/26大阪市
待機児童問題の解決を重要課題とする大阪市は、保育所・地域型保育事業等の新設を積極的に進めています。 2023年(令和5年)4月以降に新設開所される保育所等が公表されました(一部園は昨年度中に発表済)。 区 更新日 事業者 …