大阪市内を中心とした、保育・教育・子育て・生活情報等を発信しています。

【3/14更新】森友学園(塚本幼稚園・高等森友学園)の教育・運営・保護者対応 情報集約

大阪・豊中市の国有地を格安で購入したのでは無いかと指摘されているのが、学校法人森友学園(大阪市淀川区)です。

これに関しては、新聞・テレビ・国会等の情報を下記記事にて集約しております。

森友学園(大阪市淀川区)と大阪・豊中の国有地 情報集約

これとは別に、同学園が運営する幼稚園「塚本幼稚園幼児教育学園」「開成幼稚園(休園中)」、及び系列の社会福祉法人肇國舎が運営する保育所「高等森友学園」にて、不適当な運営等が行われていたと指摘されています。

国有地問題とは別に、様々なメディア等で指摘された内容を当記事にて集約し、簡単な解説を付して掲載します。

虐待・補助金不正受給疑惑等を議員が追及(3/14赤旗)

塚本幼稚園での虐待疑惑に関する詳しい内容が大阪府議会教育常任委員会で取り上げられました。また、障害児の特別支援に関する補助金を水増しして受給した後、障害児を退園に追い詰めていった実態が取り上げられました。

「森友」問題 「認可適当」 なぜ判断
大阪府議会 石川議員、府を追及

小学校建設のため大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友学園」(大阪市)に異常な安値で払い下げられた問題をめぐり、日本共産党の石川多枝大阪府議は13日の府議会教育常任委員会で、「なぜ大阪府私学審議会はあんなに急いで『認可適当』と判断したのか」と追及しました。

石川氏は、森友学園は認可申請時点で、土地の自己所有もなければ借地契約も結んでいないと指摘。府の私学課は、過去にこの条件で認可申請を受け付けた事例はないと認めたものの、財務省近畿財務局とのやり取りのうえで、「校地の権利取得に関して相当程度の確実性があると判断した」と答えました。

府の基準では、幼稚園しか設置していない学校法人が小学校の開設に借入金を充てることを認めていませんでした。ところが、府は学園からの要望を受け、松井一郎知事就任後の2012年4月1日、幼稚園しか設置していない法人に借入金があっても設置を認めるよう基準を緩和しました。その後、申請したのは森友学園だけです。

石川氏は「森友学園のための基準改正だったのではないか」と指摘。さらに、学園側が府の審査基準を満たしていないのに、15年1月の私学審議会(私学審)で「認可適当」の答申が出されたのではないかと追及しました。

石川氏は「認可基準を満たしてもいない学校法人の認可に向けて、私学課が近畿財務局と話を合わせて『認可適当』を誘導したことは大問題だ。一法人の利益を優先するようなルール違反を絶対に見逃すことはできない」と強調。そのうえで、当時許認可権を持っていた知事に報告しているのかと迫りました。

府の私学課は「個々の認可案件について知事に報告したことはない」と述べ、私学課の判断で認可に向けて話を進めたと話しました。

石川氏は「(誰の指示もなく)私学課が認可ありきでこんな動きをすることはあり得ない」と指摘。真相を解明するため、委員会での継続審議や学園の籠池泰典理事長の参考人招致を求めました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-03-14/2017031401_03_1.html

急転直下の申請取り下げ、保護者も衝撃「説明ない」(3/11産経)

認可申請取下げにより、入学を予定していた保護者の間に衝撃が走っているそうです。

大阪市の学校法人「森友学園」が大阪府豊中市の元国有地で4月に開校を目指していた小学校の設置認可をめぐる問題で、学園側は10日、一転して大阪府への認可申請を取り下げ、籠池(かごいけ)泰典理事長が退任の意向を表明した。だが同じ日の午前、学園が運営する塚本幼稚園(大阪市淀川区)で開かれたPTAの会合では、籠池氏は今後の動向を不安視する数人の保護者を前に「まだ、あきらめない」と、自らの夢である小学校開設を改めて誓っていた。急転直下の方針転換のウラで何があったのか。学園側は今後、残されたさまざまな課題にどう対応するのか。

校舎が建つ元国有地取得の経緯、学校認可をめぐる大阪府への虚偽報告、金額の異なる3種類の工事契約書…。次々と浮かぶ疑惑について、保護者らも報道ベースでしか知らない。

子供を学園の小学校に入学させると決めていた人もいた。「一体、どうなんでしょうか」。籠池氏に真相をただしたが、要領を得なかったという。理事長退任や認可取り下げの話は一切出なかった。

だが、このときのやり取りで取り下げを決意した、と籠池氏は後の記者会見で明かしている。進学先を公立学校に変更してもらうにしても、手続きのリミットがあるからだ。(以下省略)

http://www.sankei.com/west/news/170311/wst1703110016-n1.html

塚本幼稚園の園児保護者から転園相談相次ぐ(3/10産経)

懸念が現実化しています。

大阪府に小学校の設置認可の申請を取り下げた学校法人森友学園(大阪市淀川区)が運営する塚本幼稚園(同区)の園児の保護者から転園の相談が市に相次いでいる。小学校を開校できないことで法人の財務状態に影響が出るとみられるためで、市は府と連携して受け入れ先となる幼稚園の確保を急ぐ。

塚本幼稚園の園児数は平成28年5月時点で158人。市こども青少年局によると、2月末ごろから保護者とみられる人物から転園の相談が少なくとも10件以上寄せられている。また、転園先候補の幼稚園から、受け入れに関する相談も数件寄せられた。市の担当者は「先行きの不透明さに不安が募っているのではないか。最終的な受け入れは幼稚園と保護者の面談で決まる」と話した。

また、淀川区内には、森友学園の籠池泰典理事長が代表者を務める社会福祉法人肇(ちょう)國(こく)舎(しゃ)が運営する保育所「高等森友学園」がある。29年2月時点で54人(0~5歳)が入所し、4月の内定者は13人いるという。

市によると、学校法人や社会福祉法人が解散する場合、幼稚園、保育所の児童は各法人が転園先を確保する必要がある。

http://www.sankei.com/west/news/170310/wst1703100084-n1.html

財務不安以上に、園長・副園長の考え方に改めて衝撃を受けた方が多かった様に感じます。

多くの保護者は園長の保守的・愛国主義的な考えを知っていたでしょう。しかし、まさかここまでとは思いもしなかったのでしょう。

塚本幼稚園・高等森友学園の近くには、ひかり幼稚園・塚本くすのき保育園・こまどり保育園・塚本駅前にこにこ保育園・ミード保育園・柏里保育所(西淀川区)等があります(マップはこちら)。

若干名ですが0-2歳児は小規模保育、3-5歳児は幼稚園や保育所で空きがある様子です。転所をお考えの方は、早急に淀川区役所にお問い合わせ下さい。

なお、私の知る限り(ここ数年の関西)、運営体制等に大きな問題が生じた場合であっても、学校法人・社会福祉法人等に対して施設を閉じる旨・法人格を失わせる命令が出たケースはありません。

多くは理事長等が退任し、代わりに自治体OB等が就任し、運営を立て直そうとしています。春日野園(京都市)・みるく保育園(東大阪市)・くれない保育所(大阪市)・夢工房(芦屋市等)、全て同じ方法です。

万が一でも幼稚園・保育所の運営が立ち行かなくなっても、何らかの形で大阪市が手をさしのべるのではないでしょうか。

高等森友学園へ大阪市が1月に改善要求(3/10朝日新聞)

やはり大阪市は事態の一部を把握していました。

学校法人「森友学園」の籠池(かごいけ)泰典理事長が代表を務める社会福祉法人「肇國舎(ちょうこくしゃ)」が運営する保育園(大阪市淀川区)について、市が昨年12月に実施した指導監査で、保育環境や利用者の負担金などについて改善を求めていたことが10日、市への取材でわかった。

市保育企画課によると、市は児童福祉法などに基づき、年に1回、保育施設で指導監査を実施。職員が保育園を訪れ、同法などの規定に違反がないかどうか保育や経営の状況などを確認している。

昨年12月下旬の監査では、第2、第4土曜日を閉園していることを問題視。さらに保護者らが負担する教材費の一部や食事にかかる費用が高い可能性を指摘するなど、5項目について改善を求めた。

保育園を所管する局の幹部は「他の施設の監査に比べ改善点は多い。改善されなければ業務改善命令を出す可能性もある」と話す。市は監査結果を1月下旬、園に文書で通知。その後、園からは対策をまとめた報告書が出されたが、書類に不備があるため、再提出を求めているという。

http://www.asahi.com/articles/ASK3B3HZBK3BPTIL008.html

妻が園長を務める高等森友学園(保育所)で虐待・補助金の不正受給疑惑(3/9NHK)

大阪市は、学校法人「森友学園」の籠池理事長の妻が園長を務める認可保育園で、子どもの虐待を疑わせる情報があることから、近く立ち入り調査をするとともに、市からの給付金の受給が適正かどうかについても調べることにしています。

大阪市によりますと、学校法人「森友学園」の籠池理事長の妻が園長を務める認可保育園「高等森友学園」で、給食を時間内に食べ終わらない子どもに正座をさせたり、お漏らしをした子どもを別の部屋に閉じ込めたりするといった、虐待を疑わせる情報があることから、近く立ち入り調査をする方針です。

この認可保育園は、専従の園長がいる場合に給付される「所長設置加算」という給付金を大阪市から受けていますが、籠池理事長の妻は、森友学園が運営する幼稚園の副園長も務めています。

大阪市は、「所長設置加算」をはじめ、市からの給付金の受給が適正かどうかについても調べることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170309/k10010904261000.html

保育所で虐待等が行われている話は、周辺の子育て世帯の間では噂になっていたかもしれません。実は私も「何かおかしい」と気になっていました。

というのは、同保育所へ入所するのに必要な選考点数(入所最低点)が、周辺の他保育所と比べて著しく低かったからです。

0-2歳児が周辺の他保育所へ入所するのには、概ね180-200点が必要でした(平成28年度一斉入所淀川区分析西淀川区分析より)。しかし、高等森友学園は110-170点に留まっていました。

また、他保育所は全定員が埋まってるのに対し、高等森友学園は年度途中でもまとまった空き募集が行われていました。園児募集でも不思議な様子が生じていました。

理由は分からなかったですが、「ひょっとして何かあるかもしれない」とずっと気になっていました。恐らくは周辺住民の間で以前から情報が飛び交っていたのでしょう。

更に保育時間が申請より短かったとも指摘されています。テレビ報道によると、開所時間は7時半~18時半までにされていたのに対し、保護者には「8時半から16時半まで」と強要していたそうです。

これが事実であれば、延長保育に関する関する委託料を不正に受給していた可能性もあるでしょう。

在園児や4月一斉入所の方の間で動揺が広がる恐れもあります。淀川区保育担当に適切な対応を求めたいです。

私的流用が明らかになったくれない保育所も、最低点が著しく低くて気になっていた施設でした。悪い予感が当たってしまいました。

なお、こうした虐待疑惑等は区役所の保育担当へ確実に伝わっています。保護者が園へ改善を求めても変わらない場合、区役所の保育担当へ相談するのが一般的です。

淀川区や市役所の保育担当は、高等森友学園に対する相談・苦情が異常に多い事は以前から把握していたでしょう。残念な事に、そうした相談等を基にした改善指導等が十分に行われていませんでした。

そして、不正受給が指摘されているのは、「所長設置加算」です。大阪市が作成している認可保育所の開設・運営についてでは、施設長と所長設置加算の要件について記されています。

施設長

健全な心身を有し、児童福祉事業に熱意のある者で、できる限り児童福祉事業の理論及び実際について訓練を受けたものであること。なお、委託費の所長設置加算を受ける場合は、常時、実際にその施設の運営管理の業務に専従できる者であること。

認可保育所の開設・運営について

理事長の妻は一時期、2幼稚園の副園長・保育所園長・副理事長を兼務していました。

副理事長が傷害罪で逮捕・起訴され、最高裁で罰金刑が確定(3/7モーニングショー)

小学生を殴ったとして、森友学園の籠池理事長の妻、籠池諄子氏(同学園副理事長・開成幼稚園副園長・高等森友学園園長、以後「副理事長」とします。)が逮捕・罰金刑が確定していた事が明らかになりました。

テレビ朝日 【羽鳥慎一モーニングショー】
籠池泰典理事長の妻が近所に住む小学生に暴行を加えて逮捕されていたことが判明。
小学生の父親が、その時の様子を語った。
現場となったのは、森友学園が運営している開成幼稚園(大阪・住之江区)。
当時小学3年の男児を殴ったのは森友学園・籠池理事長の妻で塚本幼稚園副園長。
男性の息子が幼稚園の前を通った際に副園長に殴られたという。
あいさつをしなかったことが発端で副園長が息子が殴った。
父親が抗議すると籠池理事長が幼稚園から現れ「どついて何が悪いのか。
これが園の方針」と言い、幼稚園側が謝らないため父親は警察に連絡。
父親によると副園長は警察の呼び出しを拒否し続け、逮捕まで10か月かかったという。
当時、地元では教育熱心な幼稚園という評判があった。
7年前息子が塚本幼稚園副園長に殴られた父親は「謝罪は一度もない」と話す。

https://jcc.jp/news/11985326/

1995年に設立者・森友寛が死去。
経営を籠池夫妻が引き継ぐと教育勅語暗唱など独特な教育方針が色濃く打ち出された。
小学3年生男子が殴られる事件が起きたのは2009年11月。
幼稚園側は真っ向から反論し刑事裁判となり、籠池の妻・副園長は容疑を否認、籠池理事長も妻をかばい最高裁まで争われた。
検察側の主張が認められ副園長に対して30万円の罰金刑が確定。
口コミでこの事件は伝わり、園児の数は激減し開成幼稚園は休園。
塚本幼稚園の様々な虐待まがいの言動について国会で追及されている。
森友学園は、ほぼすべて否定もしくは訴訟中のため答えられないとしている。
子どもが殴られた件に関し籠池側に問い合わせたがコメントなし。
森友学園が運営する塚本幼稚園のHPの映像。
7年前息子が塚本幼稚園副園長に殴られた父親は「謝罪は一度もない」とコメント。

https://jcc.jp/news/11985364/

なお、小学生を暴行する直前の2009年10月22日に、副理事長は高等森友学園(保育所)の施設長に就任しました。逮捕・勾留されつつ、果たして施設長・副園長の職務を遂行できたのでしょうか。

(3/9追記)
高等森友学園保育園の所長加算を巡り、大阪市が調査を開始しました。
「森友」保育園、補助金1000万円不正受給か

保育園を退園した保護者の勤務先に苦情入れる(3/3ポスト)

区役所の対応にも問題があります。大阪市や区役所は、どうも保護者よりも園の顔色を窺う傾向が強く感じられます。

 同じく森友学園が運営する「社会法人肇国舎高等森友学園保育園」(大阪市淀川区、以下・森友保育園)も普通ではない。

「安倍首相は“すべての女性が輝く社会づくり”を推進しているけど、あの保育園で行われているのは真逆の教育です」

こう怒りを露にするのは、森友保育園に子供を通わせていた母親のAさんだ。小学校教諭のAさんは2015年4月から2才の息子を森友保育園に預け始めた。

「大阪市の保育園標準時間は朝7時半から18時半です。市の募集要項にもそう記載されていたので安心して入園させたのですが、森友保育園は朝8時から16時半までしか預かってくれなかった。私は勤務先の小学校に8時までに通勤する必要があり、担任クラスも持っていたので16時半までの迎えは到底無理でした」(Aさん)

困ったAさんは保育園に「なんとか標準の時間帯でお願いできないか」と頼んだが、にべもなく断られた。

「それどころか、すぐに『預かる預からない以前の問題』と書かれた園長(森友学園の理事長夫人)からの手紙が届きました。園長の考えは、基本的に女性は家を守り、育児や家事を担うというもので、女性が外で仕事することに反対の立場でした。私は手紙を見て大きなショックを受けました」(Aさん)

園との交渉は一向にラチが明かず、区役所に相談しても転園を勧められるだけ。子供のためにどうすべきか──悩んでいると園長から再び手紙が届いた。そこには次のように記されていた。

〈朝ごはんも夜ごはんも自分で作らないで、人の子に何を教えられるのでしょうか〉
〈わがままやめなさい〉

Aさんは憤りを隠さない。

「脅迫まがいの内容に恐ろしくなり、夫の勧めもあって子供を退園させました。すると勤務先の小学校にまで、『A先生に苦情があります。電話に出てください』という匿名の電話が何度もあり、『生徒たちに迷惑がかかるからやめてください』と伝えても、『それは私も一緒です』と言われました。怖さと不安が募って心身のバランスを崩し、今は学校を休職しています。あの保育園は、女性が社会で働けないように妨害しているとしか思えません」

http://www.news-postseven.com/archives/20170303_497971.html

森友学園「乳母車に乗せると脳細胞を壊す」と保護者に手紙(3/2ポスト)

 前述の通り、森友学園理事長が幼稚園の園長を、理事長夫人が副園長を務めている。別の母親のBさんは、副園長からかけられた言葉が忘れられない。

「何か問題があると副園長が毛筆で手紙を書いて子供経由で保護者に渡すんです。あの幼稚園では決まった短い時間にしか子供をトイレに行かせません。混雑していて入れなかったり、たまたまその時に出ない子もいて、後でお漏らしをする子も多い。ウチの年少の息子がお漏らしした時でした。園の先生は放ったらかしで、息子はウンチまみれのパンツを直にカバンに入れて持ち帰りました。

それから園では『アンモニア臭い』とか『持ち物が臭い』と言われるようになり、副園長から『お母さん、犬のにおいってくさいんですよ』『パンツが生乾きで犬臭い』との手紙が届きました。毛筆で書かれた『犬臭い』という言葉にはショックを受けました」

園の定める独自のルールに戸惑う母親も多い。

「お茶を飲む時間も決められていて、食事中にお茶を飲んではダメという不可解なルールもあります。旧海軍がそうしていたかららしいのですが、理由はサッパリわかりません。副園長はベビーカーにも反対で、『乳母車に乗せると脳の細胞を壊す。犬や猫と同じ扱いをしないで人間として扱って下さい』という手紙をもらったことがあります。背骨が曲がるので抱っこひももダメ。特に、父親が抱っこひもをするのは見苦しいので“絶対にさせるな!”と指導されました」(Bさん)

この幼稚園では、「よこしまな考えを持った在日外国人・支那人」と記した文書を保護者に配布するなど、人種差別的な表現も多く見られた。母親のCさんが言う。

「ある在日韓国人の母親に対し、副園長は子供に炭酸飲料を飲ませていたと叱り飛ばし、『韓国人とかは整形したり、そんなものをのんだりしますが、日本人はさせません』と書いた手紙を送りました。ショックを受けた母親が、『差別ではありませんか』と抗議の手紙を返すと、副園長は“差別はしていない”としながら、『心中、韓国人と中国人は嫌いです』との手紙を送り返していました」

http://www.news-postseven.com/archives/20170302_497897.html

系列の「高等森友学園(保育園)」でも虐待か(3/1日刊ゲンダイ)

幼稚園に近くで運営している、系列の「高等森友学園」でも虐待疑惑が浮上しています。

森友学園では、幼稚園だけじゃなく、保育園でも保護者とのトラブルや園児に対する「虐待」の疑いが浮上している。籠池理事長の妻・諄子氏が園長を務める「高等森友学園保育園」(大阪市)だ。

第1志望の保育園に落ち、7カ月の子どもを預けていた大阪市内の女性が日刊ゲンダイにこう明かした。

「カジュアルな服装で送り迎えをしていたら、保育園の2階から園長が『そんな格好してたらダンナに浮気されんでー』と大声で言われました。病気をするのは親のせいと言ったり、『3歳までは親が育てるべき』と連絡帳に殴り書きがあったこともありました。園長に責められてうつ気味になったくらいです」

■1歳以上の子どもはお昼寝禁止

この女性は結局、1年ほどで子どもを退園させたのだが、保育園の運営方法にも疑問を感じていたという。

「給食が決められた時間内に終わらない子どもは、イスの上に給食を置いて正座して食べさせるのです。お漏らしをすると秘密の“お仕置き部屋”に放り込まれ、1歳以上の子どもは、お昼寝は禁止。7カ月の子どもが帰ってきて戻したこともありました。その時、吐いた物を見ると、離乳食でなくて単に普通の食材を刻んだだけのもの。保育園に連絡しても『ああ、そうですか』と言ったきり。子どもの成長に悪影響がないか心配でした」

「高等森友学園保育園」に事実関係を書面で問い合わせたが、期限までに回答はなかった。保育方法に問題はないのか。厚労省は「個別の件にはお答えできない」(保育課)といい、保育園を監督する大阪市は「当該保育園の保育内容について苦情があり、指導していることは事実ですが、今日の時点で詳細は答えられない」(保育企画課)と回答があった。

まだまだ問題が出てきそうだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200522

運動会で「安保法制国会通過よかったです!」と選手宣誓(2/25テレビ朝日)

平成27年に行われた運動会での選手宣誓です。

宣誓
あついあつい夏がすぎて、ぼくたちわたしたちの待ちに待った、平成27年度 秋の大運動会がきました。
先生と、お友達と、一緒になって、おけいこをした、おゆうぎ、音楽、体育、かけっこなど、今日一日、頑張ります。
おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさんの前で、褒めていただけるよう、全力をつくします
大人の人たちは、日本が他の国に負けぬよう、尖閣列島・竹島・北方領土を守り、日本を悪者として扱っている、中国、韓国が、心改め、歴史で嘘を教えないよう、お願い致します。
安倍首相、ガンバレ! 安倍首相、ガンバレ!
安保法制国会通過よかったです!
僕たち、私たちも、今日一日、パワーを全開します
日本ガンバレ!えいえいおー!

https://hbol.jp/130689/2

校舎・周辺映像等から、大阪市立塚本小学校の運動場を利用していると思われます。市内の幼稚園・保育所等は園庭が狭く、近隣の小学校等の運動場を借りて運動会を行うのは一般的です。

トイレを我慢するよう指導を受けている(2/24NHK)

学校法人森友学園が運営する幼稚園で、一部の保護者から「トイレを我慢するよう指導を受けている」といった苦情が寄せられていたことについて、文部科学省は、実態を把握するため、大阪府教育委員会に調査を求めました。
森友学園が運営する幼稚園をめぐっては、一部の保護者などから、園児が決まった時間しかトイレに行かせてもらえないとか、2歳児でもおむつが禁止されているといった苦情が寄せられていたことが、明らかになりました。
文部科学省は、これらが事実であれば、体罰にあたる可能性があるとして、幼稚園を指導監督する大阪府教育委員会に対して、早急に調査するよう求めました。

http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170224/4228681.html

2歳児はいわゆる「プレ幼稚園」ではないかと指摘されています。

保護者の就園奨励費申請手続を拒否(2/24NHK)

大阪・豊中市の国有地の売却をめぐって問題になっている学校法人が大阪市内で運営する幼稚園が、幼稚園の運営について問いただすなどした複数の保護者に対し、保護者が自治体から受け取ることができる補助金の申請手続きを拒否していたことが、大阪市などへの取材でわかりました。
大阪市や関係者によりますと、去年7月、大阪・淀川区の学校法人森友学園が運営する幼稚園に子どもを通わせていた3人の保護者から、補助金の申請手続きを幼稚園がとってくれないという相談が相次いで市に寄せられました。
大阪市では、私立幼稚園に子どもを通わせる保護者は、年間30万円あまりを限度に、市から補助金を受け取ることができ、申請は幼稚園を通じて行う仕組みになっています。
手続きを拒否された保護者の1人は、PTAの会費の使い道を問いただしたのをきっかけに幼稚園と関係が悪化し、補助金の申請用紙をもらおうとしたところ「用紙は処分したのでない」と言われたということです。
また、ほかの2人も、幼稚園とトラブルになっていて、同じように、手続きが拒否されたということです。
大阪市が、保護者からの相談を受けて、幼稚園に手続きを行うよう要請したところ3人のうち2人の保護者については、その後、手続きが取られましたが、残る1人は申請ができず補助金を受け取れなかったということです。
この幼稚園から補助金の申請手続きを拒否されたという相談は、前の年にも大阪市に寄せられていて、市の担当者は、「保護者のための補助金であり、幼稚園が手続きを拒否した事例は、今のところほかの幼稚園では聞いたことがない」と話しています。
一方、森友学園は、これまでのところNHKの取材に応じていません。
補助金の申請を拒否されたという保護者のひとりは、去年、PTAの会費の使い道を問いただしたことをきっかけに幼稚園との関係が悪化し、その後、子どもを退園させたということです。
退園後に、この幼稚園に通っていた期間の補助金の申請手続きを求めたところ、拒否されたということでです。
この保護者は「補助金を申請するための手続きの用紙をくれないんです。もう処分しましたって言われました。行政が補助金を出すと言っているものをもらえない。おかしいなと思います」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170224/4211231.html

補助金とは「私立幼稚園就園奨励費」でしょう。塚本幼稚園は保育料が所得に応じて決められる施設(新制度移行園)ではなく、従来通りに固定額となっています。

大阪市の場合、世帯所得に応じて10,500円~308,000円までの就園奨励費補助(保育料額等が上限)を受けられます。

私立幼稚園に就園しているお子さんの保育料に対する補助
http://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000002532.html

また、平成28年より始まった教育費無償化により、5歳児への補助額は一律308,000円(保育料額等が上限)となっています。なお、無償化対象が平成29年4月から4歳児にも拡大される予定です。

こうした補助制度により、幼稚園への登園に必要な費用は各園のウェブサイトに掲載されている金額より大幅に低く抑えられています。

「強制退園」などに訴えや苦情(2/23共同)

 

 「息子を『犬臭い』と非難され、飼い犬を処分しろと言われた」「お漏らしした布おむつがそのまま、かばんに入れられて戻ってくる」

学校法人「森友学園」が経営する塚本幼稚園(大阪市淀川区、籠池泰典理事長)を退園した保護者から「偏った教育方針で退園を余儀なくされた」などの訴えや苦情が、大阪府などに相次いでいる。

「T幼稚園退園者の会」。同園をやめた園児の保護者ら数人が2月に入り、ブログで退園に至った経緯などを体験談として発信するようになった。うち2人は「強制退園させられた」などとして、園を相手に損害賠償を求めて大阪地裁に提訴、係争中だ。

退園したケースの多くに共通するのは、理不尽な理由をきっかけとした園とのトラブル。あるケースは、PTA会費の使途の明細を求めたところ、園側に「退園してもらう」と通告されたという。籠池理事長の妻の副園長から「いいかげんにしろ!」などと書き殴られた、威圧的な手紙を受け取った保護者もいる。

この他にも保護者からは「子どもをベビーカーに乗せたら『ちゃんと子育てしろ』と怒られる」「シリアルを食べた園児を、園内放送で『犬や猫が食べるもの』と辱めた」と、さまざまな訴えが上がっている。

森友学園は幼稚園のホームページに一時、こうした保護者を指したとみられる「K国・C国の元不良保護者」と記載した文書を載せていた。

籠池理事長は取材に「うちの教育方針に従わない上に、もめて出て行って訴訟まで起こす元不良保護者をけん制しただけで、ヘイト(憎悪)表現ではない」と説明していた。

http://www.nikkansports.com/general/news/1783177.html

「韓国人と中国人嫌い」副園長が保護者に手紙渡す(2/16共同)

「韓国人と中国人嫌い」副園長が保護者に手紙渡す

「韓国人と中国人は嫌いです。日本精神を継承するべきです」。大阪府内に住む30代の女性は子どもが塚本幼稚園に通っていた昨年2月、こう手書きした副園長からの手紙を受け取った。

元々在日コリアンで、今は日本国籍の女性は「自分が在日だったことは園に伝えていたのに、教育者がこんな言葉を浴びせるとは」とショックを受け、数日後に子どもを退園させた。

園はホームページで「日本人としての礼節を尊び、愛国心を育てる」とうたい、籠池泰典園長は保護者向け文書などで「日本民族の統一性」を強調。2015年の運動会を撮影した映像では、園児に「日本を悪者にする中国や韓国は心を改めて。安倍(晋三)首相頑張れ」と選手宣誓させていた。

繰り返し韓国や中国を名指しで批判することに対し、大阪府内の私立幼稚園の経営者からは「卒園後、外国人とのコミュニケーションに影響が出ないか」と懸念の声もある。

府内の私立幼稚園経営者の男性は「運営費は少なからず公の補助金で賄われている。私立としての独自性は守られるべきだが、経営側は公教育を担う自覚をもつべきだ」と指摘する。

籠池氏は16日までに、共同通信の取材に「園はどの国の人にも門戸を開いているが、日本人になったのなら、日本の文化に沿ってもらわないと困る」と話した。

http://www.nikkansports.com/general/news/1779910.html

下記の文章だと指摘されています。

スポンサードリンク

コメント

  1. ボブ&カール

    塚本幼稚園の文部科学大臣優秀教員表彰式(府から推薦)

    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/daijin/index.htm

    2008年(平成20年度)橋下府知事就任の年(18ページ)

    http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286184/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/01/__icsFiles/afieldfile/2009/02/03/1225073_3_1.pdf

    2013年(平成24年度)松井知事

    http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/01/__icsFiles/afieldfile/2016/02/23/1330260_03.pdf

    何故か橋下、松井両知事の就任直後に塚本幼稚園が推薦されているよう。小学校の認可などの府の優遇も別に整理したらいい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

よく読まれている記事

スポンサードリンク

地域別の話題

月別の投稿

オススメ商品のご紹介

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥18,790 (2024/09/07 13:55:20時点 Amazon調べ-詳細)
Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.