ヤフーニュースを眺めたところ、愛媛県新居浜市にて子供が関係する事故が立て続けに発生しているのが目に入りました。

愛媛県新居浜市の小学校で5月下旬、児童がクラスメートとぶつかり頭の骨を折る大ケガをしたにも関わらず、学校がすぐに救急車を呼ぶなどの措置をとっていなかったことがわかりました。児童の保護者は「強い憤りを感じる」と話しています。

新居浜市教育委員会によりますと、新居浜市の小学校で5月24日朝、2年生の男子児童が中庭で同じクラスの児童2人とぶつかって転倒。地面で頭を強く打ち、おう吐して顔色も悪かったため学校は保護者に連絡。母親が救急車を呼ぶよう求めましたが学校側は対応しませんでした。

母親は学校に到着しても児童に依然頭痛と吐き気があったため、再度学校に救急車を呼ぶよう要請。転倒から約40分後に救急車を呼んだとしています。

児童は頭の骨が一部折れていたほか外傷性くも膜下出血もあり、一時病院のICUに入っていたということです。また3日後に退院したものの、ふらつきと頭痛があり5日時点も登校できていません。

市教育委員会は「あってはならない事故対応で不適切と言わざるを得ない」とし、教育長が校長に注意と指導を行ったということです。(以下省略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/609a0b9ed4e0c30640b3551f4058c5e7052c59ce

頭部の強打は本当に怖いです。嘔吐等があれば尚更です。一刻を争う事態であり、学校の判断で即座に救急車を呼ぶべきでした。

にも関わらず救急車を呼ばず、しかも母親が求めても拒否しました。言語道断です。

児童の外傷を過小評価して生命身体を軽視した、そして救急車を呼ぶことによって学校や校長の管理責任を問われるのを恐れたとしか考えられません。

保護者が学校に最も強く求めているのは、「無事に帰宅して欲しい」という一点です。これを長白にした校長は注意・指導では済みません。保護者との信頼関係は崩壊したでしょう。

これと同様の事態が2年前に名古屋市で発生しました。

【ニュース】転倒児童が顔面骨折 名古屋市立滝川小学校は救急車を呼ばず 怒りの保護者

大阪市特有の考えかもしれませんが、街中で救急車を見かけるのは日常茶飯事です。1日で何度も見かける日もしばしばです。

学校の前に救急車が止まっていると多くの児童が注目するでしょう。が、一保護者としては「子供が無事であって欲しい、ケガ等をしていたら一日も早く元気になって登校して欲しい」という思いです。

新居浜市では他にも子供を巻き込んだ事故が続いています。

先日は地域行事で太鼓台が通過するのに障害となるカーブミラーを取り外せるように独自加工したところ、倒壊して小学生の顔を直撃する事故が発生しました。

カーブミラー倒れ小学生の頭を直撃 よく見ると支柱が加工され…市は黙認「地域の行事の事情」祭りの通行のために加工か
https://news.yahoo.co.jp/articles/52a91346d675ebf036083d33af40be715fcfb79b

また、昨年には保育園でリンゴを食べた乳児が窒息する事故が発生しました。今も意識が戻っていません。

保育園で食べたリンゴで窒息、1年1カ月経っても意識戻らず 両親は24時間看護 愛媛県新居浜市

一つの自治体で子供に関連した事故が立て続けに発生するのは異常です。偶然の一致とは言い難いです。新居浜市に子供の安全を軽視する雰囲気が漂っていないでしょうか。