タグ : 学校
中3(2学期)で内申点は上がる?(都市伝説)
2学期の終わりに中学校にて進路・学期末懇談がありました。2学期中の様子に関して話をすると共に、受験校(特に私立高校)の決定や2学期通知表(仮内申?)の事前開示が行われました。 1学期に行われた定期テストと比べ、2学期の定 …
オーストラリア短期留学で50万円?! 大阪府教委が各高校へ10万円x20人分補助を検討
大阪府教育庁が短期留学の補助制度を検討しています。 大阪府教育庁が、全府立高校で提携する海外姉妹校に短期留学させる方針を固めたことが10日、分かった。令和7年度から3年かけて全148校で姉妹校提携を進め、1校あたり20人 …
子供「冬休みが短すぎる」親「早く学校へ行って、物価高辛い」
2025/01/06大阪市
年末年始はあっという間に過ぎていきました。 我が家がお世話になっている保育園は、早くも1月4日から開園しています。但し、この日に登園したのは「両親が共に出勤する等、家庭で保育できない児童」のみでした。12月中に利用者を募 …
入試日程・保護者負担額・勉強期間・施設・・・ 公立回避→私立専願が増える大阪府高校受験
産経新聞が「公立希望が7割切った大阪 無償化で変わる「十五の春」 6年入試では70校で定員割れ」との記事を掲載しています。 今年度から高校授業料の完全無償化を始めた大阪府。今年11月末に行われた中学3年生を対象とした第1 …
大阪市内でもインフルエンザが流行、小中学校16校が学年閉鎖中(感染症情報マップより)
2024/12/19大阪市
周囲で「インフルエンザに感染した」という話を頻繁に聞きます。お世話になっている保育所や小学校からは、感染予防や感染後の休養等に関するお知らせが配布されました(中学校からは無い)。 先日に行われた個人懇談でも、小中学校の先 …
大学生「大阪市の部活動指導員はバグってる。時給2,597円だって。他のバイトが馬鹿らしい。」
2024/12/12大阪市
ある日の事です。地下鉄の車内にて大学生が「大阪市の部活動指導員はバグってる。時給2,500円だって。こんなに美味しいバイトは無い。他のバイトが馬鹿らしい。」と話していました。時給2,500円の学生バイトは破格です。半信半 …
大阪市立開平小学校(中央区)の児童数が10年で4倍増、長堀橋駅北付近に分離新設校設置へ
大阪市立開平小学校(中央区)の過密化が著しく進行し、遂に分離新設校の新設へ向けた動きが生じています。 的当てをしたりスーパーボールすくいをしたりして楽しむ子どもたち。PTAなどが中心となってお祭りを開いていたのは大阪市 …
老朽化等による要改修箇所が約24000件も 大阪府立学校
2024/11/21大阪府
(閉まらない防火扉、くすのき好美議員(維新)の一般質問より) 大阪府立学校の老朽化はやはり深刻でした。築年数が古いばかりでなく、緊急対応が必要な項目すら約3500件もありました。改修が必要な項目は約24000件にも達しま …
大阪府で受験する高校の絞り込み方(五ツ木模試「進学先調査のまとめ」と校内定期テストの結果表を使用)
大阪では来春の高校入試に向けた模擬試験や進路指導が佳境を迎えています。 学力面では11月に実施される校内実力テストで受験(事前相談)する私立高校が、そして多くの中学3年生が受験するく五ッ木模試(特に11月実施分)と馬渕教 …