(追記)
亡くなった男児は1人でエレベーターに乗って10階へ移動し、非常用扉の先にあるバルコニーから転落したと考えられています。

 捜査関係者によると、県警は、エレベーターに設置された防犯カメラの映像で、父親が部屋から出た後に男児が1人で乗る姿を確認。現場の状況などから、その後10階の非常用扉まで移動したとみている。非常用の扉は男児が発見された道路側に面しており、建物内から屋外が見えるようになっている。扉を開けた先にはバルコニーなどがあるものの、移動の仕方などによっては転落してしまう構造になっていたという。県警は当時、この非常用扉が施錠されていたのかなど、さらに詳しく状況を調べている。

https://digital.asahi.com/articles/AST3M34B6T3MTIPE00LM.html

この年代の子供(特に男の子)は、親が思いもしない行動をしがちです。落ち着きがない子もいます。慣れないホテルでひとりぼっちとなり、パニック状態に陥った可能性が考えられます。

———-

福岡市博多区のホテルから4歳男児が転落死する、痛ましい事故が起きました。

15日未明、福岡市博多区のホテルに父親と一緒に宿泊していた4歳の男の子がホテル前の歩道で頭から血を流して倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。

男の子は、息子が寝たことを確認した父親が買い物のため外出している間にホテルから転落したとみられていますが、男の子が見つかった場所は2人が宿泊していた部屋の真下ではなかったということです。

15日午前2時ごろ、福岡市博多区のホテルに宿泊していた父親(41)から「子供が転落したかもしれない」と119番通報がありました。
  
ホテル前の歩道に頭から血を流し意識不明の状態で倒れていたのは、名古屋市港区に住む加茂田晄大ちゃん(4)で駆けつけた救急隊によりすぐに病院に運ばれましたが約1時間半後に死亡が確認されたということです。

晄大ちゃんと父親は、旅行のため2人で福岡を訪れていました。

警察によりますと、晄大ちゃんが寝たのを確認して買い物に出た父親が部屋に戻ったところ晄大ちゃんがいなくなっていたということです。

晄大ちゃんが倒れていた場所は宿泊していた部屋の真下ではなく、警察は、1人で部屋を出た晄大ちゃんがホテル内を移動して別の場所から転落したとみて捜査を進めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bda4fb23d99e86ffc5f986810e1e6eec0ad05f06

お悔やみ申し上げます。

事故が起きたのはルートイン博多駅南です。博多駅筑紫口にある、一般的なビジネスホテルです。駅から10分ほど歩きます。


男児は父親と2人で宿泊していました。家族関係は不明ですが、親子2人で旅行等へ出掛けるのは何ら不思議ではありません。家族の予定が揃わない等、我が家も何度も経験があります。

この報道を聞いた直後、「夏場のマンションから転落する事故とそっくりだ」と感じました。

【ニュース・3/27追記】2歳双子がマンション7階から転落死 棚から窓枠を伝う→解錠→窓を開けたか 名古屋市

しかし、男児が転落した場所は部屋ではありませんでした。部屋から抜け出したのは、父親が不在だったからだと考えられています。事故当時、父親は買い物の為に外出していました。

買い物先や目的は不明です。近所のコンビニへ朝ご飯を買いに出掛けたのかとも思いましたが、同ホテルは朝食バイキングを行っています。タバコやビール・おつまみかもしれません。

父親が外出する物音に気づいてしまったのでしょうか。深夜に見知らぬ地のホテルで目が覚めると、部屋に父親はいません。部屋中を探し回ってもいません。置いて行かれたのかと焦ります。

1人で部屋の扉を開け、ホテル内を探します。エレベーターがカードキーで動くタイプならば、ボタンを押しても何ら反応しません。開きそうなドアを片っ端から開け、何とかホテル内に出ようとしたところ、何かが起きて地面へと落下してしまいました。

悔やまれるべきは、4歳の男の子を部屋で1人にしてしまった事でしょう。旅行の疲れで寝静まっていたとしても、何かの拍子で目が覚めてしまう事はあります。慣れないホテルであれば、尚更注意が必要です。

子供が親を探し回る執念は恐ろしいです。同じ家屋内にいても、親の姿が見えないと家中を探し回ります。トイレや風呂場、果てはベランダまでも見て回ります。少なくとも小学校に上がるまでは決して1人にしませんでした。