中学生の生活は忙しいです。授業・部活動・復習に加え、人によっては英検対策や塾の学習も重なります。我が家の子供は近日中に行われる英検の勉強に苦しんでいます。特に単語や熟語の設問が細かく、覚えるのが大変だそうです。

一方でこの所、様々な方から「中学3年生は本当に忙しい。進路関係が大変。」という話を何度も聞きました。3年生の保護者の方から3年生の年間行事予定を頂いたのですが、進路調査・テスト・説明会・懇談等の回数に目を剥いてしまいました。

年間行事予定をベースに、その他必要とされる情報を織り込んだ「大阪府の中学3年生の年間予定表(一例)」をご紹介します。自治体や学校等によって差があるのはご承知下さい。

学校行事・テスト進路模試・資格試験・説明会等
3馬渕公開テスト(第1回)
馬渕大阪府公立合格判定模試(第1回)
4始業式馬渕公開テスト(第2回)
5中間テスト
6修学旅行保護者説明会馬渕大阪府公立合格判定模試(第2回)
英検(第1回・1次)
7期末テスト第1回進路希望調査馬渕公開テスト(第3回)
終業式公立高校進学フェア
部活動大会・引退等
8第1回実力テスト大阪私立学校展
馬渕大阪府公立合格判定模試(第3回)
9大阪府チャレンジテスト第2回進路希望調査馬渕公開テスト(第4回)
10中間テスト第3回進路希望調査英検(第2回・1次)
体育大会
第2回実力テスト五ツ木模試(第5回)
11発表会保護者説明会馬渕公開テスト(第5回)
第3回実力テスト第4回進路希望調査英検(第2回・2次)
五ツ木模試(第6回)
12期末テスト進路懇談(私立高校受験校決定)馬渕大阪府公立合格判定模試(第4回)
1学年末テスト第5回進路希望調査馬渕公開テスト(第6回)
第4回実力テスト進路懇談
私立高校出願
2私立高校入試・合格発表(・入学手続)
進路懇談(公立高校一般選抜受験校決定)
公立高校特別選抜出願・入試・合格発表
3卒業式公立高校一般選抜出願・入試・合格発表
私立高校(併願)の入学・辞退手続

これはあくまで一例です。模試等を全て受験するわけではありません。

噂には聞いていましたが、想像を遙かに上回る忙しさです。特に厳しいのは10月です。学校でのテストに加え、英検や外部模試も重なります。場合によっては10月だけでテストを4回も受ける事態です。

これらに加え、受験勉強やテスト対策の合間を縫う様な形で学校説明会や文化祭等にも足を運びます。スケジューリングが極めて大変です。バッティングする事もあるでしょう。

こうした諸日程を中学3年生がこなすのは難しいです。そうした時間があったら、受験勉強に充てるべきです。

保護者が出来うる対策はいくつかあります。真っ先に挙げられるのは中学1-2年生の内に学校説明会等へ参加する事でしょう。

新型コロナが5類へ移行されたのを契機に、多くの学校で会場参加型の学校説明会を実施しています。一部は中学3年生に限っていますが、殆どの説明会等は中学1-2年生やその保護者も参加できます。

我が家もこの春に天王寺高校茨木高校の説明会に参加し、秋も幾つかを予定しています。各学校毎の特色・雰囲気・交通事情等がよく分かり、比較対象できます。

英検も大変ですね。中学2年生までに英検2級を取得できるのが最善ですが、可能な中学生は極一部に限られるでしょう。

かと言って中学3年生の10月に英検を受験すると後がありません。中学2年生の早い段階で準2級に合格し、2級の対策にいち早く取りかかるのが無難だと感じました。

最近の中学生、特に3年生は本当に忙しいですね。親が中学生だった大昔とは全く異なります。子供に対する面倒見と、そして社会の要求水準が上がっているのを実感しています。