大阪市内を中心とした、保育所・幼稚園・子育て・生活情報等を発信しています。

タグ : 政治・議会

【ニュース】高校授業料完全無償化が事実上決定 大阪府と私学団体が合意

遂に決着しました。大阪府が掲げる「高校授業料完全無償化」につき、私学団体(大阪私立中学校高等学校連合会)と合意しました。 高校授業料の完全無償化、私学側が大阪府の修正案で合意…2024年度から実施へ  大阪府が検討する府 …

【ニュース】高校授業料完全無償化が事実上決定 大阪府と私学団体が合意

中之島小中一貫校が2024年4月開校へ、学校選択・指定校変更はご近所優先

2024年4月に大阪市北区中之島6丁目にて新たな小中一貫校が開校します。「中之島小中一貫校(中之島小学校、中之島中学校)」です。 中之島小中一貫校(中之島小学校、中之島中学校)について【令和6(2024)年開校予定】 h …

中之島小中一貫校が2024年4月開校へ、学校選択・指定校変更は隣接校・隣接地域優先

【ニュース】2023年1~3月の出生数は18万2477人(前年比5.1%減)、婚姻数は13万4852件(14.2%減)

出生数・婚姻数の減少が加速しています。 厚生労働省が26日発表した人口動態統計(外国人含む速報値)によると、2023年1〜3月の出生数は18万2477人だった。1899年の統計開始以降初めて80万人を割った2022年の同 …

【ニュース】2023年1~3月の出生数は18万2477人(前年比5.1%減)、婚姻数は13万4852件(14.2%減)

【ニュース】「まずは第2子保育料無償化」 大阪市の横山市長

大阪市の横山市長が大阪市会にて「任期中に0-2歳児の保育無償化を実現したい」を主張しました。 大阪市の横山英幸市長は18日に開会した市議会5月定例会で、市政運営の方針を表明し、4月の市長選で公約に掲げた、所得制限のない幼 …

【ニュース】「まずは第2子保育料無償化」 大阪市の横山市長

大阪府お米クーポンの給付決定が迅速化、9月から2回目実施へ

(6/14追記) お米クーポンのお代わりが決まりました。9月から実施される予定です。 府ではこれまでに大阪府内に住む18歳以下の子どもや妊婦およそ140万人を対象に1人あたり5000円相当の米などを購入できる電子クーポン …

【統一地方選2023】大阪市会議員選挙で維新が過半数、子育て世帯間の格差拡大が加速へ

統一地方選前半戦が終了しました。大阪府知事選挙・大阪市長選挙・大阪府議会議員選挙・大阪市会議員選挙で大阪維新の会(以下「維新」)が公認する候補者が大きく票を伸ばしました。事前予報を大きく上回り、「圧勝」と言える状況でした …

大阪府知事・大阪市長・大阪府議会議員・大阪市会議員選挙が4/9に実施されます(統一地方選挙)

大阪市内では毎日の様に選挙カーが走り回っています。それもその筈、大阪府知事・大阪市長・大阪府議会議員・大阪市会議員という4選挙が同時に行われます。いわゆる「統一地方選挙」です。 投票日はいずれも4月9日(日)です。我が家 …

【産経新聞より】大阪の教育改革 政治が主導、学力いまだ伸び悩み

大阪市長選挙が3月26日に告示されます。事実上、横山秀幸氏(大阪府議、大阪維新の会)と北野妙子氏(大阪市議、自民党を離党)との一騎打ちになる公算です。 大きな争点の一つとなる可能性があるのは「教育問題」です。橋下徹氏が大 …

【産経新聞より】大阪の教育改革 政治が主導、学力いまだ伸び悩み

【ニュース】「出産したら奨学金減免」自民党提言へ

耳を疑うニュースでした。自民党が「子どもをもうけたら奨学金の返済額を減免する」という提言を固めました。 自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて来週中に取りまとめる提言の内容を固めた …

【大阪市政】給食恒久無償化・児相新設・市立幼稚園のこども園化など 令和5年度予算案

大阪市の令和5年度予算案が明らかになりました。 小中学校給食の恒久無償化 目玉の一つは「小中学校給食無償化の恒久化」です。 市立小・中学校給食を“恒久的に”無償化へ 大阪市が政令指定市で初の取り組み 新型コロナ対策で過去 …

【大阪市政】給食恒久無償化・令和5年度予算
1 2 3 15 »
スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

地域別の話題

月別の投稿

Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.