タグ : 幼稚園
7割強の大阪市立幼稚園3歳児クラスが2次募集を実施 2025年度入園
2024/10/31大阪市
大阪市立幼稚園は園児募集に苦戦しています。令和7年度新入園児募集(中間発表)にて、多くの幼稚園(特に4歳児クラス)に限られた申込みしかありませんでした。 大阪市立幼稚園への応募者が低迷 特に4-5歳児クラスは若干数に留ま …
大阪市教員採用試験の最終倍率が2.8倍と低迷 小学校2.1倍・中学数学2.0倍 令和7年度
2024/10/09大阪市
先日、令和7年度大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テストの最終選考結果が公表されました。全体の最終倍率は平成17年度以降では最低となる2.8倍(令和6年度は3.1倍)でした。 令和7年度大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考 …
大阪市立幼稚園への応募者が低迷 特に4-5歳児クラスは若干数に留まる 大阪市が中間発表
2024/10/08大阪市
大阪市では保育所等の一斉入所募集と並行し、私立幼稚園・公立幼稚園の園児募集も行われています。 先日、大阪市立幼稚園の園児募集における志願状況(10月4日17時時点)が公表されました。3歳児クラスへは一定程度の応募がありま …
【大阪市民の声】「全ての市立幼稚園で給食・3歳児保育を実施して欲しい」
2024/09/18大阪市
(給食なし・週4回の弁当持参を求める、とある大阪市立幼稚園の提供情報) 「大阪市民の声」に「大阪市立幼稚園での給食の提供及び3歳児保育を実施して欲しい」との意見が寄せられています。 大阪市立幼稚園での給食の提供及び3歳児 …
保育園での水遊び・プールが中止に、理由は「酷暑」
2024/07/30大阪市
先日、「暑すぎるので保育園のプール遊びが中止になる事もある」とご紹介しました。 【朝日新聞より】熱中症リスクで保育園プール中止、夏場は外遊びも難しい まだ身の上で経験していない旨も記しましたが、唐突に自分事になってしまい …
7月1日よりこども誰でも通園制度の試行的事業が開始 大阪市
2024/07/02大阪市
大阪市でも7月1日から「こども誰でも通園制度の試行的事業」が始まりました。先日の記事で申込が「昼食提供」や「0-1歳児」に偏っている事をお伝えしたばかりです。 【6/25追記】「昼食提供」「0-1歳児」に集中 大阪市こど …
【6/25追記】「昼食提供」「0-1歳児」に集中 大阪市こども誰でも通園制度の試行的事業(関目中央保育園の事例より)
2024/06/24大阪市
(6/25追記) 他にも2歳児クラスが充足していない園が複数あります。 追加募集の対象:2歳児のお子さん ※0・1歳児のお子さんのご利用につきましては、お電話にてお問い合わせください。 (幼保連携型認定こども園和光園) …