大阪市内を中心とした、保育・教育・子育て・生活情報等を発信しています。

タグ : ケガ・病気

来週から新年度、「子供の事故」には要注意

2024年度は残り5日となりました。1年間があっという間に過ぎ去っていきました。来週から2025年度が始まります。 我が家がお世話になっている保育園は、4月1日に入園式を行います。0-1歳児を中心に多くの新入園児を迎える …

来週から新年度、「子供の事故」には要注意

多発したヒヤリハット、子供の送迎は敷地出入口まで 可愛幼稚園(第三者委報告書より)

鹿児島市にある認定こども園「可愛幼稚園」で働く保育士(後に懲戒解雇)が園児を切りつけて重傷を負わせた事件に関し、鹿児島市が設置した第三者委員会が市長へ報告書を提出しました。 保育に悩む新卒2年目、再就職5か月の若手保育士 …

多発したヒヤリハット、子供の送迎は敷地出入口まで 可愛幼稚園(こども園、鹿児島市)

【田辺市5か月乳児死亡事故】1人保育が常態化、目が届かない場所に柔布団、別児童の保護者が119番(報告書本文より)

2023年7月に和歌山県田辺市の認可外保育施設「託児所めぐみ」にて生後5か月の乳児が亡くなる事故が発生しました。 認可外保育施設「託児所めぐみ」(和歌山県田辺市)で5カ月女児死亡 保育士1人が4人預かる 事案の概要は下記 …

1人保育が常態化、柔らかい布団、

公園にて紐・フード付きコートで激しく遊んでいた中国人小学生グループを注意した話

保育所等への入所申込結果通知が到着中です。【重要】大阪市保育所等一斉入所(令和7年度)の結果は本日1/29に到着予定から情報をお寄せ頂けると嬉しいです。 ———- スキー場で遊んでいた …

公園にてフード付きコートで激しく遊んでいた中国人小学生グループを注意した話

3歳男児(体重10kg)がぐるぐる巻きで重体 母親・祖父を逮捕 広島市南区

広島市南区に住む3歳男児が母親と祖父から粘着テープで全身をぐるぐる巻きにされて段ボール箱に監禁された等、虐待を受けていました。男児は意識不明の重体です。  3歳の長男の口や両手足に粘着テープを巻き付けて段ボール箱に入れた …

感染症が激減した年明けの保育園

年が明け、再び保育園へ登園してから1週間あまりが過ぎました。年末の保育園はインフルエンザ・手足口病・新型コロナウイルスと言った様々な感染症が流行していました。子供は感染しなかったものの、先生も感染してしまうほどでした。 …

大阪のインフルエンザ患者数が過去最多に、定点あたり「66.27」

大阪府内で発生したインフルエンザ患者数がここ10年で最悪の数字を更新しました。定点当たり患者数が「66.27」に達しました。見た事が無い数字です。  大阪府は9日、インフルエンザの大阪府における定点あたりの患者報告数が、 …

大阪でインフルエンザ警報レベル超過、今後も感染拡大恐れ、「コロナ対策」を思い出そう

子供乗せ自転車と貨物自動車が出会い頭で衝突 母親死亡・0歳児重傷 さいたま市・西大宮駅近く

あまりに痛ましい事故が起きました。 同乗した自転車で移動していた母親と0歳児が出会い頭で貨物自動車(ワンボックスカー)と衝突しました。胸などを強く打った母親は5時間後に死亡、0歳児も頭部骨折等の重傷を負いました。  さい …

大阪でインフルエンザ警報レベル超過、今後も感染拡大恐れ、「コロナ対策」を思い出そう

原則として平日は欠かさずに投稿しているのですが、ここ数日は日が空いてしまいました。重い子育て負担に身体が悲鳴を上げたのか、酷い風邪で寝込んでいます。 やっと座れる程度にまで回復しましたが、今も頭痛・鼻水・喉の痛み・倦怠感 …

大阪でインフルエンザ警報レベル超過、今後も感染拡大恐れ、「コロナ対策」を思い出そう

1歳児がキャンディータイプのチーズ(直径約2cm)を食べて窒息死、同種事故相次ぐ 国民生活センター

今年8月、1歳の男の子が一口サイズの丸いチーズ(直径約2センチ)を食べ、窒息死した事故が発生しました。 1歳児が球形チーズで窒息死亡 「丸くてつるん」に注意を  1歳児が球形のチーズを食べて窒息し死亡する事故があったとし …

1 2 3 105 »
スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

地域別の話題

月別の投稿

オススメ商品のご紹介

created by Rinker
トンボ(Tombow)
¥421 (2025/04/01 11:51:15時点 Amazon調べ-詳細)
Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.