大阪市内を中心とした、保育・教育・子育て・生活情報等を発信しています。

大阪市の子育て世帯の経済状況はやや改善、課題も浮き彫りに 「令和5年度 子どもの生活に関する実態調査」が公表

大阪市が中学2年生・小学5年生・幼稚園や保育所等に通う5歳児及びその保護者を対象に実施した、令和5年度子どもの生活に関する実態調査についての分析結果が公表されました。 令和5年度 子どもの生活に関する実態調査について h …

【動画追加】母親が運転する車のパワーウィンドウで窒息、2歳女児が死亡 東京都練馬区

——— (5/23追記) JAFがパワーウィンドウの強さを実証実験しています。ゴボウや大根がバッサリと切れています。 ——— 残念な事故が起きました …

母親が運転する車のパワーウィンドウで窒息、2歳女児が死亡 東京都練馬区

【重要】大阪市の待機児童は2人、保留児童数は2,541人、決定率下位は旭区・西淀川区・東淀川区(2024/4)

大阪市における待機児童(2024年4月1日時点)が過去最少の「2人」と発表されました。しかし、保留児童数は昨年より110人多い2,541人となっています。  大阪市では、待機児童を含む利用保留児童の解消を最重要施策として …

【重要】大阪市の待機児童は2人、保留児童数は2,541人(2024/4現在)

1校あたり1日平均利用人数は2人のみ 朝7時からの見守り 大阪府豊中市

豊中市が鳴り物入りで始めた朝7時からの見守り事業は、実は典型的な「お役所仕事」でした。  大阪府の豊中市立小全39校で4月から開門時間を繰り上げ、授業開始前の朝に児童を受け入れる事業で、1校あたりの利用人数が1日平均2人 …

【5/20追記】「こども誰でも通園制度」を試行実施する17施設を発表 大阪市

(5/20追記) 試行的事業実施施設毎の詳細が掲載されています。 大阪市こども誰でも通園制度の試行的事業の利用申請の受付を6月3日(月曜日)から開始します https://www.city.osaka.lg.jp/kod …

「こども誰でも通園制度(仮称)の試行的事業」の実施17施設を発表 大阪市

大阪市立学校データベースを更新しました(全国学力テスト2023小学校・児童数)

ようやく大阪市立学校データベースを更新しました。今回は小学校です。2023年4月に実施された全国学力テスト及び児童数・学級数を更新しました。 大阪市立学校データベース 300校弱の小学校の内、約240校の点数を掲載してい …

保育園で食べたリンゴで窒息、1年1カ月経っても意識戻らず 両親は24時間看護 愛媛県新居浜市

(男児が給食を語彙した新居浜上部のぞみ保育園) 新居浜上部のぞみ保育園(愛媛県新居浜市)にて慣らし保育中だった男児(当時8か月)がリンゴを喉に詰まらせた事故から1年1カ月が過ぎました。 ・新居浜上部のぞみ保育園でリンゴを …

保育園で食べたリンゴで窒息、1年1カ月経っても意識戻らず 両親は24時間看護 愛媛県新居浜市

【大阪・関西万博】無料招待事業に混乱広がる学校 パビリオンも下見も全てが未定

2025年大阪・関西万博は大阪府に居住・通学等をしている4歳~18歳の児童生徒を無料で招待する事業を実施します。しかし、万博の事前準備が大幅に遅延している余波等を受け、暗雲が立ちこめています。  2025年大阪・関西万博 …

【広島5歳園児溺死】両親が広島市に約8800万円を求めて提訴、園児は保育園の生け垣等から抜け出した

2022年4月に広島市立小河内保育園から園児(当時5歳)から抜け出し、近隣を流れる太田川にて溺死した痛ましい事件が起きました。 ・【ニュース】広島市立保育園の5歳園児が保育中に行方不明 太田川で発見・死亡 ・【ニュース】 …

【ニュース】小河内保育園で不明・死亡した園児は直前まで園庭に 広島市「門を出入りする保護者が」

お米PAYおおさか(お米クーポン)第3弾は6月3日開始 大阪府

今年2月に「お米PAYおおさか(お米クーポン)第3弾を予定」とお伝えしました。予定通りに第3弾が始まります。 https://www.osaka-kodomoshien.com 基本的な内容は第1弾・第2弾と同一です。 …

お米PAYおおさか(お米クーポン)第3弾を予定 大阪府
« 1 19 20 21 409 »

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

地域別の話題

月別の投稿

オススメ商品のご紹介

created by Rinker
トンボ(Tombow)
¥421 (2025/01/17 19:44:35時点 Amazon調べ-詳細)
Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.