※非常に多くの方から問い合わせメールを頂いております。順次返事をお送りしているので、もう少しだけお待ち下さい。

平成28年度保育所等一斉入所申込状況分析、第2回はリクエストにお応えして北区を取り上げます。

※10月28日に発表された数字に基づています。募集数等は今後の変更が想定されています。

h28_moushikomi_bunseki_kita
昨年と比較して入所倍率が0.3倍以上増加した箇所はオレンジ、逆に0.3倍以上減少した箇所は水色で、入所倍率が2倍を超えている箇所は赤で表示しています。
なお、申込があるにも関わらず募集数が「0人」の箇所は、便宜的に倍率を99.99倍としています。

全年齢で入所倍率は低下、しかし2歳児は実質3倍超

入所倍率はH27の1.65倍からH28は1.43倍へと大きく下落しました。申込数が14人の増加にとどまる一方、募集数が74人も増加した為です。43人分が小規模保育等によるもの、残りが新設保育所(マザーシップ大淀南保育園)によるものです。

年齢別にみると、2歳児を除いて入所倍率は低下しています。0-2歳児は前年を上回る申込数がありましたが、小規模保育・新設保育所によって0-1歳児は申込数を上回る募集数が設定されています。

特に注意が必要なのは2歳児です。申込数がH27から36人も増えて124人となりました。昨年の1歳児入所倍率が2.45倍と高く、半年以上も待機児童として空きを待っていた児童が2歳児一斉入所に申し込んだ為でしょう。募集数は昨年より13人増えていますが、募集数全体の1/3は新設のマザーシップ梅田西によるものです。同保育所の募集数・第1希望申込を除くと、2歳児入所倍率は3倍を超えます。何らかの加算点があっても入所できない児童が続出してしまいそうです。

音色つばさは6倍超、東部は激戦

入所倍率が最も高いのは、昨年に続いて音色つばさ保育園です。今年は何と6.58倍となりました。募集数は9人から12人へ増加しました。しかし、同保育所を第1希望とする申し込みは昨年から25人も増えて79人となりました。0-2歳児の申し込みは満遍なく増加しています。特に0歳児の第1希望申込が倍増しているのが気になるところです。

周辺の0歳児人口は前年同時期とほぼ同数でした。周辺他保育所への0歳児第1希望が減少しており、代わりに音色つばさ保育園への申し込みが増えたと推測されます。昨年の中間発表では同保育所を第1希望とする申し込みが少なかったので、その揺り戻しが生じたのでは無いでしょうか。

音色つばさ保育園がある北区北東部は、他の保育所も入所しにくい状況です。特に長柄保育園・大阪主婦之会保育園は入所倍率が2倍を超えています。他の保育所も1-2歳児を中心に高い入所倍率となっています。仮に入所保留となってしまった場合、来春以降に天神橋8丁目に開所される愛の恵保育園が有力な選択肢となるでしょう。

次に入所倍率が高かったのは同心一丁目にあるちゃいれっく東天満保育園です。0-1歳児の募集しか行わず、かつ募集数が少なかったのが主な理由です。同じ同心一丁目にある同心保育園は毎年高い入所倍率となっていましたが、今年は2.13倍まで低下しました。申込数が昨年とほぼ同数ですが、3歳児を中心に募集数が大きく増加しています。

両保育所の南西にある中之島ちどり保育園(認定こども園)も多くの申し込みが集まっています。入所倍率は3倍を超えました。特に募集数が少ない1-2歳児へ、極めて多くの申し込みがあります。北区南東部は保育所・小規模保育施設が積極的に新設されている地域ですが、今年も多くの児童が入所保留となるのが避けられません。北区で最も入所しにくい地域と言えそうです。そうした状況の為か、12月に開所するかいせいプチ保育園天満橋園(小規模保育)は定員と同程度の第1希望があります。

大淀地域の定員は3年で3倍以上に

ここ数年で保育所事情が劇的に好転したのが大淀地域です。3年前までは大淀保育所しかなく、多くの申し込みが殺到していました。クオリスキッズ北梅田保育園マミーズアイ保育園おおさかきた園・そして来春にはマザーシップ梅田西保育園が開所し、地域全体での保育所定員は3倍以上になりました。大淀地域の第1希望申込は、既設の3保育所へ概ね均等に分かれています。

しかし、現在も1-2歳児を中心として入所しにくい状況となっています。たとえばH25における大淀地域の0歳児申込数は14人(大淀保育所のみ)だったところ、H28では4保育所併せて27人へと倍増しています。タワーマンション等の建設によって子育て世帯が回帰するのと同時に、新しい保育所を利用して働こうと考える世帯が増えた為でしょう。新設によって新たな需要が生じたのは否めません。

フルタイム共働きでも1-2歳児は入所は困難

区全体の入所倍率は低下しています。しかし、1-2歳児を中心に入所が難しいままです。第1希望が集中する一部の保育所では、フルタイム共働きでも入所できないケースが多発するでしょう。特に2歳児は厳しく、入所できる児童は1/3のみです。

昨年の同記事

【H27保育所一斉入所申込分析】(5)北区
【H27保育所一斉入所結果分析】(6)北区

次回の予定

申込数が市内で最も増加した中央区を予定しています。その後は平野区・城東区・旭区・福島区・西淀川区・住之江区・阿倍野区の予定です。「○○区の状況を早く知りたい」「○○保育所について突っ込んで分析して欲しい」等と言ったご要望がありましたら、コメント欄もしくはお問い合わせからお伝え下さい。