大阪・関西万博は遂に明日4月13日に開幕します。今日4月12日は開会式が行われました。

割引価格で入場できる前売券の発売も今日までです。「取り敢えず一度は観に行ってみよう」という考えはあり、家族分のチケットをまとめて購入しました。「前期券」です。


(購入した前期券)

同時に行けそうな日の入場予約も行いました。入場予約は3回まで変更できます。

全般的に入場予約は決して好調ではありません。開幕日やGWは多くの時間の入場予約が満員ないし混雑する予定となっていますが、それ以外の日や時間帯はまだまだ余裕があります。

(4月中の入場予約状況)


(5月5日の入場予約状況)

テストランでは入場するのは想定以上の時間が掛かっていました。特に小さな子供と一緒だと、入場するまでに長時間待たされるのは苦痛です。トイレに行くのさえ一苦労です。平日、もしくは週末の11時台や12時台に入場するのが無難だと感じました。

会場への移動手段も悩みです。大阪メトロで移動する予定なのですが、万博期間中の混み具合が全く想像できません。中央線は増発する予定ですが、我慢できる程度の混み具合に収まるのでしょうか。

保育園児や幼稚園児等の小さな子供と一緒に入場する予定がある方は、もう少し情報が出てくるのを待ってから予約・入場するのが良さそうです。まだまだ分からない事だらけの大阪・関西万博です。

但し、前売券の発売は今日4月12日までです。「絶対に行くと思う」と考えている方は、今日中に決済するのが良いですね。