ベッドを持ち上げ、滑り落として園児を起こしていた保育園があります。
保育士、昼寝の子を滑らせ起こす 「危険」北九州市が改善指導へ
北九州市小倉南区の認可保育所で複数の保育士が昼寝している子どもを無理やり起こすため、簡易ベッドを斜めに傾けて滑り下ろす行為を繰り返していたことがわかった。市は児童福祉法に基づいて5日に立ち入り調査し、「危険性があり不適切だ」と口頭注意した。市は今後、同法に基づく改善指導をする方針。市関係者は「自分の子どもをこんな方法で起こす親はいないはずだ。子どもがけがをする可能性がある」と問題視している。
認可保育所は社会福祉法人正勇会(同市小倉北区)が運営する「曽根ソレイユ保育園」。市はこの行為が園児にけがをさせる危険性があるとみて、経緯や再発防止策を今週中に報告するよう求めている。
同保育所では3歳以上の約60人が2階ホールでプラスチック製の簡易ベッドを使って昼寝している。複数の関係者によると、市が立ち入り調査する前の 約1カ月間だけで、傾けて起こす事例が17件確認されている。ある保護者は西日本新聞の取材に「『下ろされて泣いた友達もいる』と子どもから聞いた」と話した。
市によると、同保育所は2017年3月に開所したばかりで人気が高く、定員70人を上回る約120人を受け入れている。定員に対する入所率は市内で最高レベルだという。市議会関係者は「違法状態ではないが、ほかの保育所と比べて、保育士の経験年数が不足しているのは否めないのではないか」と指摘する。
正勇会は取材に、事実関係を認めた上で「けがをした子はいなかったが、危険な行為だった。一部喜ぶ子どももいて日常的に1年ほど続いていた可能性がある。再発防止を徹底したい」と話している。同法人の聞き取りでは4人の保育士が同様の行為をしていたことを確認したという。
危険な起こし方を繰り返していたのは、北九州市小倉南区にある曽根ソレイユ保育園です。
真新しい保育園であり、屋内設備は非常に充実していると感じました。
(ランチルーム)
(トイレ)
同保育園ではお昼寝時にこの様な簡易ベッドを利用しています。
起こしても起きない園児を強制的に起こすべく、このベッドの片側(頭側)を持ち上げ、園児を滑り落としていました。
もしも自宅で熟睡している最中、急にベッドが持ち上がって滑り落とされたらどんな気分がするでしょうか。少なくとも良い気にはなれません。
また、不意に滑り落とされるので身構える事ができません。落ち方が悪ければ、ケガをする恐れがある行為でした。
12月11日放送のとくダネ!(フジテレビ系)では、この問題について詳しく取り上げました。
・保育園関係者(保育士?)が滑り落とす様子11月初旬に動画で撮影した
・保育士がベッドを45度から垂直近くまで持ち上げ、就寝中の園児が寝たまま木の床へ滑り落ちていた
・特定の保育士が1年近く前から日常的に行っていた(保育園関係者)
・12月5日午前に保護者から連絡を受けた北九州市が、同日午後に立入検査を行った
・園内防犯カメラに半月間で4人の保育士が9回滑り落としていた様子が撮影されていた
・市は園に口頭で厳重注意、再発防止策の提出を指示した
・園長はこの事態を把握していなかった
・園児が楽しんでいる様だった(滑り落とした保育士)
・楽しんでいる子はいなかったと思う(保育園関係者)
・起きない子を先生がひっくり返して起こした、泣く子もいたと子供から聞いた(保護者)
・12月10日午後7時から緊急保護者会が開催された
・園長は報道内容を事実と認め、謝罪した
・立入検査から5日後の保護者会を批難する保護者もいた
・忙しさの保育士の都合で滑り落とした、休憩も取れる(保育園元職員)
・保育士としてあり得ない、衝撃で無く園児が殆ど(保育園関係者)
・園長先生も滑り落としていたという指摘も(園長は否定)
こうした行為を行った背景の一つには、同園が定員を大幅に上回る園児を受け入れている点があるでしょう。
同園は定員70人に対し、何と120人の保育を行っています。倍近い人数です。私的契約すら疑われる人数です。
定員の倍近い園児を手早く起こす為に、荒っぽい方法を採用したのではないかと感じました。
すぐに行うのは難しいですが、徐々に園児数を適正な水準とすべきでしょう。
うちの子も朝はなかなか起きません。ただ、この時期は布団を剥がし、窓を全開にしておけば、渋々起きてきます。もっと早く寝かさないとダメだめですね。