大阪府
桃山学院高等学校の説明会に参加しました
数年後には我が家の子供が高校受験を迎えます。大阪府立天王寺高校・大阪府立茨木高校・大阪府立北野高校に引き続き、今回は私立桃山学院高校の学校説明見学会に参加しました。 最寄駅に到着すると、いかにも学校説明会へ向かいそうな親 …
【学力調査2023】枚方・茨木・島本が全国平均超 泉大津・貝塚・門真は中学校に難あり 大阪府
今年4月に行われた全国学力・学習状況調査(2023年)につき、多くの市町村の結果がウェブサイトに公表されています。それらから点数を集約し、一覧表形式にしました。 赤が全国平均を上回る、黄色が大阪府平均を上回る部分となりま …
大阪府立北野高等学校の説明会に参加しました
数年後には我が家の子供が高校受験を迎えます。大阪府立天王寺高校・茨木高校に引き続き、大阪府立北野高校の学校説明見学会に参加しました。 最寄駅の阪急十三駅は乗降客や周囲の店舗を行き来する人で賑わっていました。学校説明会へ向 …
お米PAYおおさか(お米クーポン)第2弾で5000円分のクーポンを入手
大阪府子ども食費支援事業第2弾が始まっています。 https://www.osaka-kodomoshien.com 手続を終え、チャージコード5000ptを頂きました。これで5000円分のお米が購入できます。 チャージ …
【2025大阪・関西万博】大阪府・大阪市は児童・生徒にチケット無償配布へ
大阪・関西万博の開催が約1年半後の2025年4月13日に迫っています。 大阪では「パビリオンの建設が間に合わない」「建設費が当初予算を大幅に超える」「スポンサー企業にチケットが押し付けられている」等、先行きが暗い話ばかり …
大阪市平野区の保育施設でのO157集団感染(22年12月~23年1月)は23人陽性だった
(腸管出血性大腸菌(O157等)の電子顕微鏡写真、大阪府より) 2022年12月に大阪市平野区の保育施設にてO157集団感染が発生しました。最終的には園児・職員・家族等を合わせて23人が陽性だったと確認されました。大半は …