大阪市
大阪市プレミアム付商品券2023(還元率30%)が発行されます
2023/09/14大阪市
昨年に発行された「大阪市プレミアム付商品券2022」は家族全員分で申込&当選し、全てを使い切りました。多くは食料品に充てられ、物価高騰に悩む家計の助けとなりました。 【10/27追記】「大阪市プレミアム付(30%)商品券 …
大阪公立大学・大学院の授業料・入学金が令和6~8年度に無償化、資産・所得・扶養家族要件等はない
小中学生の保護者の間でも話題に上がりました。 大阪市立大学と大阪府立大学が合併して創設された大阪公立大学は、令和6年度から順次授業料・入学料を無償化、令和8年度(現高校1年生が入学する)には全学年で無償化する方針です。対 …
大阪市立保育所が「おむつの定額利用制(サブスク)」を導入へ
2023/09/12大阪市
大阪市立保育所が紙おむつ等定額利用サービス(おむつのサブスク)を導入する予定です。早ければ今年12月から実施されます。 大阪市立保育所(公設置公営)において、保護者負担の軽減等を目的として、紙おむつ等定額利用サービス事 …
【コロナ第9波/インフル】大阪市立小中学校の臨時休業状況(2023/9/16更新)
2023/09/08大阪市
(9/16追記) 他の自治体がそれぞれ公表している学級閉鎖数と比べると、大阪市の学校日記に掲載されている数は過少だと感じていました。いくら大阪市が学級閉鎖の基準を引き上げている(可能な限り閉鎖は避ける)としても、数が余り …
【重要】令和6年度大阪市保育所等一斉入所の募集予定数が発表、面接予約も開始
2023/09/08大阪市
令和6年度(2024年度)大阪市保育所等一斉入所の募集予定人数が公表されました。併せて面接予約も始まっています。 令和6年度 保育施設・保育事業利用の案内について https://www.city.osaka.lg.jp …
【コロナ第9波】大阪市立川北小学校で感染拡大、週末の授業参観は中止
2023/09/07大阪市
川北小学校(西淀川区)での感染拡大が深刻です。更に2年1組も学級閉鎖となりました。 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?id=e631366 同小学校の休業期間をまと …
【コロナ第9波・9/12追記】大阪府立北野高校2年が学年閉鎖(直前に修学旅行)、1年2組が学級閉鎖
(9/12) 大阪府立北野高校でコロナ感染が拡大しています。1年2組に続き、今度は2年生が学年閉鎖となりました。 https://www2.osaka-c.ed.jp/kitano/2023/09/11-037044.h …