タグ : 子育て全般
お米クーポン第4弾を6月から配布予定 子供・妊婦1人あたり7,000円に増額 大阪府
大阪府は今年6月頃から「お米クーポン(第4弾)」を配布する予定です。 大阪府は29日、子育て世帯に対し4回目となる「お米クーポン」などの配布を実施すると発表しました。 大阪府では物価高騰対策として、2023年3月から …
大阪市が「子育て応援ヘルパー事業(1,500円/時)」を4月開始 0-2歳児がいる世帯の家事・育児を支援
2025/01/31大阪市
保育所等への入所申込結果通知が到着中です。【重要】大阪市保育所等一斉入所(令和7年度)の結果は本日1/29に到着予定から情報をお寄せ頂けると嬉しいです。 大阪市は特に育児負担が大きい0~2歳児を育てている子育て世帯を対象 …
大阪でも米不足、小売店での在庫僅少
自宅で備蓄しているお米が無くなりそうになったので、近所のスーパーマーケットの特売日に合わせて買い物しようと出掛けました。 が、お米売場には「品薄の為、お米が入荷していません。特売は取りやめます。申し訳ありません。」との表 …
子供「うざい・しね・むかつく・来るな」 悪魔の夏休みが始まりました
2024/07/22大阪市
小中学校の1学期は先週末に終わりました。 通知表の内容は学期末懇談会で聞いた通りの内容でした。苦手科目は評定が下がった一方、いわゆる「下駄」を履かせてもらったかの様な科目もありました。本人は満足気でした。しかしながらギリ …
育児は体力勝負、2023年の大晦日はまさかの展開に
2023/12/31大阪市
2023年もお世話になりました。残り数時間で新年を迎えようとしています。これまで経験したことが無い早さで1年が過ぎていきました。 1年を通じて実感したのは「多子世帯の連絡調整の難しさ」でした。 子供達が中学校・小学校・保 …
大阪府お米クーポンの給付決定が迅速化、9月から2回目実施へ
2023/05/17大阪府
(6/14追記) お米クーポンのお代わりが決まりました。9月から実施される予定です。 府ではこれまでに大阪府内に住む18歳以下の子どもや妊婦およそ140万人を対象に1人あたり5000円相当の米などを購入できる電子クーポン …
大阪府豊中市が第2子保育料を無償化、「子育て支援」に偏る「少子化対策」
2023/03/24大阪府
グーグル検索でたまたま表示され、初めて知りました。大阪市の北隣にある豊中市では、2023年4月から「第2子保育料無償化」を実施します。所得制限はありません。 第2子の保育料を無償化 安心して子育てができる環境づくりを推進 …