大阪市内を中心とした、保育・教育・子育て・生活情報等を発信しています。

タグ : 企業主導型

【重要・8/23追記】大阪市子育て支援施設データベースを更新しました(2021年度一斉入所の反映等)

2022年度の大阪市保育所等一斉入所申込が近づいてきました。 【重要】令和4年度(2022年度)大阪市保育所等一斉入所のスケジュールが公開されました 遅くなってしまいましたが、大阪市子育て支援施設データベースを最新の情報 …

【ニュース】ロイヤルキッズナーサリー(企業主導型保育園)へ車が突っ込む、園児5人職員2人がケガ、札幌市

心配な事故です。 北海道札幌市中央区で3台の車が絡む事故が発生し、内1台がビル1階にあるロイヤルキッズナーサリー(企業主導型保育)へ突っ込みました。 —————— (追記) 園児5人と職員2人がケガをしました。報道の限り …

【ニュース】ロイヤルキッズナーサリー(企業主導型保育)の0歳児保育室へ車が突っ込む、複数園児がケガか、札幌市

大阪市子育て支援施設データベースを更新しました(2020申込・結果の反映等)

2021年度の大阪市保育所等一斉入所申込が近づいてきました。明日9月3日から申込書が配布されます。 【重要】2021年度の大阪市保育所等一斉入所の申込書配布・受付期間が発表されました 例年より非常に遅くなってしまいました …

【東京新聞より】園児への暴言や虐待… 保育所内の「不適切保育」を厚労省が初の実態調査へ

施設数の増加と比例しているのでしょうか。全国各地でいわゆる「不適切保育」が後を絶ちません。 ・【市民の声】暑い玄関で園児待機・平日家庭保育の要請・退園勧告 此花区の民間保育園で不適切保育か ・【ニュース】園児の頭揺さぶり …

【ニュース】2019年の保育事故1744件で最多、死亡6件で最少(認可外4件、大津の散歩事故2件)

保育施設等における子供の事故は最多となりましたが、死亡事故は最少です。 去年1年間に全国の保育施設などで、子どもが大けがなどをした事故は1744件と、これまでで最も多くなったことが内閣府のまとめで分かりました。このうち6 …

【ニュース】保育事故1744件で最多、死亡6件で最少(認可外4件、大津の散歩事故2件)

【コロナウイルス】川崎市で認可外保育施設が相次ぎ閉園 園児や保育士の減少が原因か

コロナウイルス、国立感染症研究所より 新型コロナウイルスは保育施設の経営にも深刻な影響を及ぼしています。 新入園児が激減した首都圏で複数の保育施設(認可外・企業主導型保育)を運営している「チャイルドランド」は5施設を急遽 …

【コロナウイルス・重要】大阪市内の大規模保育所で働く保育士もライブハウスで感染、休園へ

企業主導型保育に在園証明書を作成依頼したら、年度末退園を通告された

先日、とある方から「みなさんで情報を共有して欲しい」とのメールを頂きました。 ご本人の意向を確認した上で、頂いたメールを掲載します(当方で固有名詞の伏せ字化、段落の入替、誤字脱字の修正等を行っています)。 ○区の企業主導 …

【幼保無償化・12/13追記】中高所得者・保育所の利用増で財源不足 補正493億円を追加計上へ 自治体財政も直撃か

呆れて物が言えません。幼保無償化、開始初年度から予算不足です。 幼保無償化、財源足りず 補正数百億円を追加計上へ 2019年11月21日 朝刊  十月にスタートした国の幼児教育・保育の無償化制度で、二〇一九年度分の財源が …

【幼保無償化】中高所得者・保育所の利用増で財源不足 補正数百億円を追加計上へ 自治体財政も直撃か

【幼保無償化】値上げ・負担増も、恩恵は中高所得世帯に集中、「貧乏人は出産するな」?

幼児教育・保育の無償化が始まり、1カ月が経とうとしています。 これによって子育て世帯の経済的負担が減少するとの建前でした。 が、一部の施設では「値上げ」を行い、制度の不備も相まって「負担増」となってしまった世帯もあるそう …

【NHK】食いものにされた“待機児童対策”(かんさい熱視線)

「企業主導型保育」を巡る助成金詐欺事件やその原因等につき、NHK関西が掘り下げて報道しました。 待機児童対策の切り札「企業主導型保育所」で助成金の不正受給が相次いでいる。不正が疑われているのは23施設、11億円余。保育の …

« 1 2 3 5 »
スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

地域別の話題

月別の投稿

オススメ商品のご紹介

created by Rinker
学研プラス
¥748 (2025/04/04 12:08:41時点 Amazon調べ-詳細)
Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S