4月からの保育園生活を間近に迎え、必要な持ち物や名前書き等の準備に追われている方が大勢いらっしゃるでしょう。遅くなってしまいましたが、保育園生活の必須アイテム「布団・シーツ・布団バッグ」を選ぶコツについてまとめてみました。

お世話になっている保育園で必要とされているのは、敷き布団・掛け布団(秋~春)・タオルケット(夏)・布団シーツ・布団バッグです。園によって違いがあったり、レンタルを行っている施設もあるでしょう。必要な物は園で確認して下さい。入園のしおり等に記載されているでしょう。

お手入れサイクルは?

布団やシーツ等はこうした感じで使用・手入れを行っていました。これらも園から指示があるでしょう。

(1)シーツやタオルケットは毎週末に持ち帰って洗濯をした。
(2)敷き布団や掛け布団は毎週末~1ヶ月に1度程度の割合(時期による)で持ち帰り、洗濯や天日干しをした。
(3)布団は布団バッグに入れて持ち帰った。

当初は煩わしかったですが、保育園で生活する子供の様子を見ていたら当然の内容だと感じました。

選ぶポイントは?

布団のサイズは指定が無ければ、当面は70cm x 120cmの一般的な製品で十分でしょう。自宅でお昼寝用に使っていた布団をそのまま持ってこられた方も少なくない様子です。あまり大きいと園の押し入れに入らない、小さいと子供がはみ出てしまいます。

シーツやタオルケットは2組以上あった方が良いでしょう。週末に洗濯して週明けに持ってくるというパターンでしたら1組でも足ります。しかし、子供がおねしょをして急遽洗濯を迫られたり、雨続きで乾きにくい時期もあります。ですので、シーツやタオルケットはぜひ2組をご準備下さい。

布団もできれば2組あった方が良いですが、シーツ等ほどシビアではありませんでした。園生活の様子を見ながら、先生と相談してから購入しても大丈夫ではないでしょうか。園生活でおねしょは避けられないので、「丸洗いできる布団」が望ましいです。

意外と見落としがちなのが布団バッグです。敷き布団等は意外に嵩張ります。自転車のカゴには到底入りません。お使いの布団にあったサイズの布団バッグは必須アイテムです。マチに余裕があるサイズでしたら、タオルケットやその他の荷物もまとめて入ってしまいます。

布団はamazonで購入するのがオススメ

保育園用の布団はどこで購入するのが良いでしょうか。オススメするのはamazonです。非常に多くの布団等が揃っており、価格も妥当な水準です。実物を触って確認できないのが難点ですが、実際に使用された方の感想をカスタマーレビュー等から読んで参考に出来ます。

amazonのベビー用お昼寝布団では特にこうした商品が売れているそうです。

amazonで売れ筋ナンバーワンの布団セットです。お世話になっている保育園でも見かけます。かわいいデザインで一式が揃っています。

洗える敷き布団です。厚手なので、冬場でも暖かそうです。

キャラ物のシーツを使っている家庭も多いです。

ポリエステルを利用した、やや薄手の布団セットです。特に夏場に重宝しそうです。

園児用の洗える敷き布団と、乳児用の固綿敷布団が選べます。

布団バッグです。自宅で既に使っている布団をそのまま園で使う場合、こうしたバッグを単品で購入するのが良いでしょう。

お昼寝用布団は4月からさっそく利用します。まだの方は、早めにご準備下さい。