追記
18時半頃に発出されました。19時から記者会見が行われます。

先手先手、それとも後手後手なのでしょうか。今日13日に大阪・兵庫・京都・愛知・岐阜・福岡・栃木へ緊急事態宣言が発出される予定です。

緊急事態宣言 きょう大阪 愛知など7府県に 11都府県に拡大へ

2021年1月13日 9時22分

新型コロナウイルス対策で、政府は13日、大阪、兵庫、京都の3府県のほか、愛知と岐阜、それに福岡、栃木の合わせて7府県を対象に緊急事態宣言を出す方針です。
宣言の対象地域は、先の首都圏の1都3県を含め11都府県に拡大することになります。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は、首都圏の1都3県を対象に、来月7日までの間、特別措置法に基づく緊急事態宣言を出し対策の徹底を呼びかけています。

これに加えて、政府は、感染状況や病床の確保状況などを踏まえ、13日、大阪、兵庫、京都の3府県のほか、愛知と岐阜、それに福岡、栃木の合わせて7府県を対象に宣言を出す方針です。

宣言の期間については、先の1都3県と同じく来月7日までとする方向で検討しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012811201000.html

生活圏が重なり合っている愛知県・岐阜県は膨大な感染者が、福岡県は陽性率が20%弱が続き、栃木県は人口当たりの感染者数が東京・神奈川に次ぐ高さとなっています。

子育て世帯にとって気になるのは、学校や保育所等への影響でしょう。

昨年の緊急事態宣言下とは異なり、大阪府は一部の活動を除いて学習活動を継続します。

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/38215/00383609/2-5_gakkou.pdf

レッドステージ下で既に感染リスクの高い活動・修学旅行や府県間の移動を伴う教育活動・部活動の一部活動を制限していました。これに加え、修学旅行等は中止ないし延期、部活動は練習試合・合同練習の禁止等を打ち出しています。

ここ1-2か月ほどの間、全国で部活動クラスターが多発しています。その部活動に参加している生徒は多くの学年やクラスに跨がっており、学校全体を臨時休業せざるを得ないでしょう。

更に部活動の対戦相手校にも感染が広がったり、参加した遠方の大会で感染が判明して長期間に渡って地元に戻れなかった事例も発生しています。

少なくとも感染が落ち着くまでは、部活動(特に屋内でマスクを外して近距離で活動するもの)は禁止を前提とした措置を行って欲しいです。

地域のスポーツクラブも同様です。屋外で行う野球やソフトボール等はまだしも、屋内で行うバスケットボールやダンス等は怖いですね。

自治体によって判断が大きく割れる可能性があるのは保育所等です。先に緊急事態宣言が発出された首都圏では、一部の自治体が登園自粛や時短保育を要請しています。

【コロナ】厚労省「保育所等は原則開所を」、一部自治体は登園自粛・保育短縮要請も(一覧あり)

大阪府や大阪市がどういった対応を取るかは定かではありません。

少なくとも学校と同様に、行事や園外活動を自主的に制限する園が多くなるでしょう。卒園遠足が中止になりかねない情勢ですね。

学校等とは異なり、保育所等で感染拡大を防ぐのは非常に難しいと感じています。園児にマスクを着用させるのは容易ではなく、健康状態が確認しにくい等の大きなデメリットも発生します。

子供は感染しにくいと言いますが、全国の保育施設でクラスターが発生した事例は少なくありません。仮に全国の保育施設でクラスターが多発する様な事があれば、一斉休園も否定できません。

特に積極的疫学調査を大幅に縮小する地域では、子供の感染者を見つけ出すのが極めて困難となってしまいかねません。知らぬに登園・登校してしまい、次々にクラスターが発生する地獄図すら想定されます。

感染者の広がり方は昨年とは全く異なっています。しばらくは強めの感染予防策を執った方が良さそうです。