【警報と保育所等への登降園の関係】
【特別警報】
スマートフォンの警報音で叩き起こされました。
朝5時前、熊本県と鹿児島県の一部に大雨特別警報が発表されました。
令和 2年 7月 4日04時50分 熊本地方気象台発表
熊本県の注意警戒事項
【特別警報(大雨)】天草・芦北、球磨地方、宇城八代に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。令和 2年 7月 4日04時50分 鹿児島地方気象台発表
鹿児島県(奄美地方を除く)の注意警戒事項
【特別警報(大雨)】出水・伊佐に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。
球磨川の洪水等により大きな被害が発生しています。特に人吉市・球磨村が甚大です。数多くの犠牲者が生じる恐れが高まっています。
熊本県葦北郡芦北町の田浦川が、はん濫危険水位に達しました。
水が溢れ出しています。避難してください。
また、近寄らないようにして下さい。https://t.co/O0OXXim8Jxhttps://t.co/1Dl4d834rd pic.twitter.com/w83Lp6jCed— 晴川雨読 (@Seisenudoku) July 3, 2020
熊本県芦北郡津奈木町の津奈木川が、はん濫危険水位に達しました。
既に溢れはじめているかもしれません。お近くの方はご注意ください。https://t.co/ggw3zjRrZZhttps://t.co/zThOzDfRin pic.twitter.com/8ZtDNvNbCT— 晴川雨読 (@Seisenudoku) July 3, 2020
助けてください。
土砂崩れで両親が生き埋めになってます。
道路の冠水や土砂崩れで消防車の車両が通れず、4時間近く経ちましたが、まだ救助活動ができていません。
どうか、どうか、両親を助けてください。芦北町女島の小崎地区です。#救助 #土砂崩れ #熊本 #芦北町 #女島 #大雨 pic.twitter.com/OEmsN8mt0M— こみみ (@tuBwzl5pj8qRHTz) July 4, 2020
土砂崩れで、夫婦が家の下敷きになってます。消防隊が到着しない。場所は、熊本県葦北郡芦北町女島1706
— さえこ (@saechan5296) July 3, 2020
#熊本
誰かヘリを呼んでください!
拡散よろしくお願いします
家族4人いるので pic.twitter.com/FLYKkaL7JO— ただの暇人なおやん (@oxvZrEDeFjiY0Hd) July 3, 2020
人吉の友達からの画像。
命を守ってください。
みんなが無事でありますように。#球磨川氾濫 pic.twitter.com/0Jd3M0kazG— つきあかり@urbex (@tsukineesun) July 4, 2020
好来ラーメンに逃げ遅れた人がいます!
3階近くまで浸水してます!
救助お願いします!! pic.twitter.com/A4udiXb8A4— ゆりゆり🍀🌹 (@yuuri_sid_0901) July 3, 2020
#球磨川氾濫
追加の写真です
拡散のほどよろしくお願いします pic.twitter.com/zNJsW7xvfv— ただの暇人なおやん (@oxvZrEDeFjiY0Hd) July 4, 2020
8時30分からダムが放流との事ですが、一番高い場所にある家も浸かり始めています。逃げる場所がもうありません。#球磨川 #球磨川氾濫 #鹿児島大雨 #浸水 pic.twitter.com/ErFO75vSJW
— yuish (@yuiiikiiis) July 3, 2020
県南の友達から送られて来た
球磨川氾濫、軒まで浸かっててビビった。
まだ1週間くらい雨続きそうだし気をつけましょ(´・ω・`) pic.twitter.com/uszeoPBdt5— ETEKOH🐒 (@ETEKOH_6_pub) July 4, 2020
地元が大変な事になってる、、、
国宝の青井阿蘇神社の前です pic.twitter.com/ek1OXvVZB3— Toru.Oiwa / AltoPics (@OiwaToru) July 4, 2020
人吉在住の知人から、
今現在の状況が
動画で送られてきました。球磨川の氾濫のようですね。
これ以上、
何も起こらないと
良いんですが😰 pic.twitter.com/iqgnKKG9jm— 熊本県の訪問医療マッサージ あいあいマッサージ (@aiaisir61) July 4, 2020
はいーー。3本の道全て崩れましたー。ふさがれましたー。孤立ー。#熊本大丈夫
熊本大丈夫ではありません。 pic.twitter.com/cnxF3YV4gJ— リズにぃー (@rizu_kiiUshu) July 3, 2020
球磨川、氾濫しとる
【試験配信中】九州地方整備局 球磨川映像【Live動画】 https://t.co/zmZwzA3BAO @YouTubeより pic.twitter.com/VzGb5K6w7J
— まーちゃん (@writer_fineart) July 3, 2020
今から満潮を迎えます!
外には出ずに高いところに避難
とにかく命を最優先に
街中が水没しています#大雨#熊本#芦北#避難 #災害#佐敷川#球磨川#氾濫 pic.twitter.com/qmM4rLLfxh— 山田はるか(*´ω`*)はるぴん (@Harupin_0804) July 3, 2020
地元の親友が送ってくれました。
無事を祈るしか出来ないのが悔しいです。ダム緊急放流まで30分
早めの避難お願いします。#人吉市#球磨川氾濫#市房ダム放流 pic.twitter.com/UJTRJENmXU
— るなつ@猫飼い (@runaru_ny) July 3, 2020
お手上げ状態です。 pic.twitter.com/Le3C8TG6zl
— 矢上雅義 衆議院議員(熊本4区) (@masa_yagami) July 4, 2020
#救助 救助要請致します!避難勧告出てますが川が夜中に氾濫していたので逃げれませんでした。集落の人が取り残されています。いつ、山が崩れるかも分かりません!助けて下さい!!熊本県葦北郡芦北町箙瀬 pic.twitter.com/lakO6I9yhy
— ちどり (@chidori1234567) July 4, 2020
くま川鉄道 車庫まで水がきました。人吉市内は一部住宅などが水に浸かっていて大変な状況になっている模様です。#熊本県人吉市#氾濫 pic.twitter.com/1oTfy46qCf
— くま川鉄道 車掌(熊本県人吉市) (@kumatetusyain1) July 4, 2020
緊急事態です。
洒落にならないレベルです。
命を守りましょう。#拡散希望RTお願いします #人吉市#上青井町 pic.twitter.com/1k84Yu54pz— 永田 有彦 (@sekaiheiwa6301) July 4, 2020
#人吉市 #球磨川氾濫 #上新町 pic.twitter.com/OahWMqbWRL
— みどり⊿ (@PoPoMiDoRi__) July 4, 2020
TVでは放送されてない八代市坂本町。
近所の鉄橋は流されしまいました。#球磨川第一橋梁#球磨川氾濫 #拡散希望 pic.twitter.com/ENnIs4goU9— 靖子 (@TkV2iGgBeMyrc6Q) July 4, 2020
TVでは放送されてない八代市坂本町。
町の病院も浸水してます!
いくつも橋が流されているようです。
孤立してる集落や取り残された方も多く
いると地元の友人からLINEきてます!#球磨川氾濫 #拡散希望 pic.twitter.com/cyuN9ayANJ— 靖子 (@TkV2iGgBeMyrc6Q) July 4, 2020
TVでは放送されてない八代市坂本町#拡散希望 #球磨川氾濫 pic.twitter.com/qnlEHQPKQD
— 靖子 (@TkV2iGgBeMyrc6Q) July 4, 2020
教訓!逃げ遅れても家から出てはいけない❗と思った…でも、うち、一階なんだよね…💧テレビもパソコンもダメだなこりゃ…猫は連れてきた!この子は守んなきゃ❗ pic.twitter.com/Rm1F1Vp79y
— コッコちゃん🐣 (@mymeloparu) July 4, 2020
店内とホテルフロントが水没しました。お客様は皆様無事です。近隣の方と、朝から駅にいらして動きが取れなくなった方が避難していらしたので、ホテル全室開放しました。部屋にはまだ余裕があります。もしお困りの方がいたら、水の状況を見てお越しください。 #ビジネスホテル天守閣 pic.twitter.com/tsoaWPEubk
— Lady Madoka🇧🇪 (@akausagi) July 4, 2020
熊本人吉にある病院!!!(友達の実家)
他、友達から送られてくる画像や動画をみて…
とにかく生きて欲しい、
助かって欲しい、
願うことしかできない悔しさ、、私にできること…#熊本 #人吉 #球磨川氾濫 pic.twitter.com/cBxeqITCbM
— 水森由菜🍍8/2生誕Follow Yunamon (@Mizm0ri) July 4, 2020
昨晩から大雨が続いていて大変そうだとは気になっていましたが、まさか特別警報がでるとは思いもしなかったです。
今日は土曜授業を予定していた学校や保育所は休校休園となります。
外出するのが危険な雨です。できれば仕事も休み、家族で適切な場所でお過ごし下さい。
コロナウイルスへの感染も気がかりです。特に鹿児島県では鹿児島市船津町のショーパブ「NEWおだまLee男爵」で大規模なクラスターが発生したばかりです。
新型コロナ 鹿児島市で新たに11人 1日だけで県内30人
鹿児島市は3日夜、市内で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)により、新たに11人の感染が確認されたと発表した。県内では同日だけで感染者が30人確認され、このうち同市天文館のクラスター関連が28人。県内のこれまでの感染者は計51人となった。
大阪でも北新地のショーパブでクラスターが発生しました。三密でお酒を飲みながら歓声を上げる環境が良くないのでしょう。
感染者は県全域に広がっているそうです。小売業の店長会議の二次会がこの店で行わらていたとの話もあります。
雨雲(線状降水帯)の様子を見ている限り、今後数時間は降り続きそうです。
また、大雨特別警報の範囲が広がる可能性もあります。周辺地域や西日本にお住まいの方も警戒して下さい。
(追記しますよう)。