大阪市内を中心とした、保育・教育・子育て・生活情報等を発信しています。

大阪市

認可外保育施設の探し方・選び方

保育所等二次選考や小規模保育への申込みを検討している方の中には、同時に認可外保育施設を検討している方もいるでしょう。 また、認可外保育施設の入所について区役所へ相談した所、「勝手に探して下さい」と冷たい反応が返ってきたと …

0歳児入所と1-2歳児入所の不均衡(淀川区を例に)

保育所等二次選考・小規模保育等入所選考に向けて、各施設を下調べしたり見学されている方が大勢いらっしゃるでしょう。 大切なお子様を預ける施設なので、入念に見学し、不明点等があれば欠かさず質問する様にして下さい。 二次選考等 …

【平成28年4月1日開所予定】公募する保育所&小規模保育・地域が公表されました

平成27年度予算案が市会で議決された場合という限定付きですが、平成28年4月1日までの開所を目指して平成27年度中に公募を行う認可保育所・小規模保育の募集区が公表されました。 保育所は11箇所、小規模保育は21箇所、合わ …

保育所等二次選考・小規模保育等の申込における希望順位の設定には細心の注意が必要です。

保育所等2次選考・小規模保育等の申込みについて、気になる事がありました。 「保育所等(二次選考)・小規模保育等の希望順位と入所選考」との関係です。 H27保育所等一斉入所において残念ながら入所保留となってしまった方には、 …

【訂正】2/19の市会教育こども委員会にて、保育料の変更等は審査されませんでした(平謝り)

2/19(木)13時から開かれる大阪市会教育こども委員会にて、付託案件・請願書及び陳情書の審査が行われる予定です。 恐らく来年度からの市立幼稚園や保育所保育料の変更(議案150号?)、私立幼稚園や市立保育所保育料の変更( …

区役所の保育所担当窓口には長蛇の列ができていました

大半の区・地域で土曜日に保育所等入所通知(正確には「保育施設・事業利用調整結果通知書」)が届いています。 未だ届いていない区・地域でも本日中には届くでしょう。 先ほど、別件の用事で区役所に出掛けた折、保育所関係の担当窓口 …

小規模保育「みんなのおうち谷町園(中央区)」が3月末で閉園・募集中止

年度末が迫ったこの時期に、驚きの知らせです。 中央区にある小規模保育施設「みんなのおうち谷町園」が3月末で閉園し、新年度の入所者募集も中止するそうです。 ホームページも既に削除されてしまっています。 —&#8 …

保育所等入所通知が未だ届いていない区・家庭がある様子です。

【速報】H27保育所・こども園入所通知が届いた家庭があるそうです。で多くのコメントを頂いている通り、多くのご家庭で既に入所通知書(正確には「保育施設・事業利用調整結果通知書」)が届いているそうです。 一方、未だ届いていな …

【速報】H27保育所・こども園入所通知が続々と届いています。

【速報】H27保育所・こども園入所通知が届いた家庭があるそうです。で多くのコメントを頂いています。 多くのご家庭で既に入所通知書が届いているそうです。 まだお手元になくて不安の方は、もう一度郵便受けをご確認下さい。 なお …

【速報】H27保育所・こども園入所通知が届いた家庭があるそうです。

頂いたコメントによると、平成27年度保育所・こども園入所内定・保留通知が届いた家庭があるそうです。 えみた 2015/02/14 at 11:54 保育園結果通知、届きました!浪速区です。 他のご家庭でも届きましたらコメ …

« 1 288 289 290 331 »
スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

地域別の話題

月別の投稿

オススメ商品のご紹介

Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.