大阪市内を中心とした、保育所・幼稚園・子育て・生活情報等を発信しています。

タグ : 学校

【毎日新聞より】大阪市立中学校教員(特別支援)が採用ミスで20名不足

大失態です。来年度の大阪市中学校教員(特別支援)が20名不足する見通しです。採用予定数を誤っていました。 大阪市教委、21年度中学校教員の採用数誤る 特別支援学級担当が20人不足 大阪市教委は18日、21年度の教員採用試 …

【毎日新聞より】大阪市立中学校教員(特別支援)が採用ミスで20名不足

【コロナ】11/18東京都感染者は493人(過去最高)

東京の感染者が急増しています。18日の感染者数は493人と発表されました。過去最高です。 新型コロナ 東京都で新たに493人の感染確認 一日の感染者数としては過去最多 https://www.fnn.jp/article …

【コロナ】11/18大阪府感染者は過去最高に?(外れて欲しい)、横堤小学校の児童が感染

大阪府内の新型コロナウイルス感染者、本日は過去最高を記録する可能性が濃厚です。 大阪コロナカレンダー 月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計 06/22~ **0 **0 **2 **1 **2 ** …

【コロナ】大正西中学校で生徒4人感染、北恩加島小・歌島中・矢田東小・喜連小でも感染者が

大阪府内の新型コロナウイルス感染者は減少する気配がありません。 昨日は基準期間の切替によって一時的に減少しましたが、今日も200人を大きく越えるのではないでしょうか。 大阪コロナカレンダー 月  火  水  木  金  …

【コロナ】保育施設での集団感染リスクは「マスクを外した保育士・職員」(論文紹介)

新型コロナウイルスの感染者が第3波と呼ばれる状況へと急増加しています。 特に11月15日に発表された大阪府の陽性率が約15%に達したのは衝撃でした。半年ぶりの高い陽性率です。 検査件数が不足しているという指摘もあれば、ク …

【コロナ】子供の感染経路の8割弱は家族(大半は両親)、判断が割れる修学旅行

【コロナ】大阪市立蒲生中学校・昭和中学校で教職員が感染、臨時休校に

大阪府内の新型コロナウイルス感染者が急増しています。1日の感染者が今週中にも200人を超えそうな勢いです。 大阪コロナカレンダー       月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計    06/22~ …

【コロナ】摂津市立鳥飼北小学校でクラスター発生、教職員2名・児童3名感染

摂津市立鳥飼北小学校でクラスターが発生しました。現時点で教職員2名・児童3名の計5名が感染しています。 10月29日(木曜日)、教員1名、児童2名について、新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたので、ご報告いたし …

【コロナ】摂津市立鳥飼北小学校でクラスター発生、教職員2名・児童3名感染

【ニュース】保護者との連絡は押印省略・デジタルで 文科省が教育委員会へ通知

数日前、行政改革担当の河野大臣がツイッターで「学校の業務の効率化、保護者の負担軽減の視点から文科省が動きます」と呟きました。 縦割り110番にも多くの声が寄せられていた保護者と学校の間のやりとりに関して、学校の業務の効率 …

【ニュース】保護者との連絡はデジタルで  文科省が教育委員会へ通知

【大阪都構想】教員採用・人事異動が難しくなるのでは?

大阪都構想に係る住民投票は11月1日が投票日です! 「大阪都構想」賛否問う住民投票が告示 投票は来月1日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201012/k10012659331000 …

【大阪都構想】投票案内状が届きました、投票日は11月1日(日)です

【ニュース】コロナ休校で教育格差が拡大、家庭環境・世帯所得・学力で二極化拍車

学校が再開してから5カ月が経とうとしています。 臨時休校の影響を三菱UFJリサーチ&コンサルティングが分析しました。  新型コロナウイルスの感染拡大により、貧困世帯の子どもが大きな影響を受け、教育格差が拡大する――。そん …

【朝日新聞より】コロナ休校で教育格差が拡大 年収400万円未満の3割がPC・タブレットなし
« 1 54 55 56 94 »
スポンサードリンク

スポンサードリンク

よく読まれている記事

スポンサードリンク

地域別の話題

月別の投稿

オススメ商品のご紹介

created by Rinker
株式会社 福音館書店
¥1,100 (2024/05/18 13:11:06時点 Amazon調べ-詳細)
Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.