大阪市内を中心とした、保育所・幼稚園・子育て・生活情報等を発信しています。

タグ : 保育費用

【大阪市保育無償化】認可外保育施設へ通うきょうだいもカウント対象、「生計を一にする」が要件に

令和6年(2024年)9月より大阪市が実施する予定である「第2子保育料無償化」の詳しい制度設計が明らかになっています。 大阪市ウェブサイトに新たに「令和6年9月以降は、こどもの年齢や、保育施設等の利用の有無にかかわらず、 …

【大阪市保育無償化】認可外保育施設へ通うきょうだいもカウント対象、「生計を一にする」が要件

認可外保育施設利用児を誤って第1子扱い、第2子保育料を「半額→全額」と改めて追加請求 大阪市

保育料の多子軽減措置は非常に難解です。第1子や対象となる施設の定義が細かく定められており、住民自身が正しく判断するのは困難です。私自身も多子加算における第1子の定義が「未就学児」(様々な例外パターンもある)と知ったのは、 …

【重要】第1子の年齢を問わない第2子保育料無償化を2024/9より実施へ 大阪市

大阪市令和5年度一般会計補正予算(第4回)が発表されました。この中には保育所等を利用している子育て世帯に強く影響する内容が含まれています。「第2子保育料無償化」です。 保育所等の利用に必要な保育料は、原則として第1子は満 …

【重要】第1子の年齢を問わない第2子保育料無償化を2024/9より実施へ 大阪市

大阪市で再び多子軽減措置の適用ミス 北区で計47万円請求漏れ

大阪市では保育料算定ミスが相次いで発生しています。その多くは「多子軽減措置」に関するものです。 大阪市で保育料計算ミスが相次ぐ、177万円追加請求も、多子軽減の適用ミスが原因 今回は2件が北区で判明しました。 1 概要と …

【ニュース】「まずは第2子保育料無償化」 大阪市の横山市長

大阪市の横山市長が大阪市会にて「任期中に0-2歳児の保育無償化を実現したい」を主張しました。 大阪市の横山英幸市長は18日に開会した市議会5月定例会で、市政運営の方針を表明し、4月の市長選で公約に掲げた、所得制限のない幼 …

【ニュース】「まずは第2子保育料無償化」 大阪市の横山市長

大阪府豊中市が第2子保育料を無償化、「子育て支援」に偏る「少子化対策」

グーグル検索でたまたま表示され、初めて知りました。大阪市の北隣にある豊中市では、2023年4月から「第2子保育料無償化」を実施します。所得制限はありません。 第2子の保育料を無償化 安心して子育てができる環境づくりを推進 …

大阪市で保育料計算ミスが相次ぐ、177万円追加請求も、多子軽減の適用ミスが原因

大阪市で保育料の計算ミスが相次いで発覚しています。共通点は「多子軽減措置の適用誤り」です。 多子軽減措置とは、小学校就学前に保育施設等を利用している子供の保育料が半額(2番目の利用者)、無料(3番目以降の利用者)となる制 …

大阪市で保育料計算ミスが相次ぐ、177万円追加請求も、多子軽減の適用ミスが原因

【ニュース】東京都は10月から第2子保育料無償へ 高所得世帯にメリット大、未婚者対策は無し?

東京都がこれまでは考えられなかった規模の少子化対策を打ち出しています。18歳までの子供への月額5,000円の給付に加え、「0歳児~2歳児の保育料無償化」と打ち出しました。 小池知事は「全国の出生数は減少の一途をたどってお …

【ニュース】東京都は10月から第2子保育料無償へ 高所得世帯にメリット大、未婚者対策は無し?

【朝日新聞より】困難なきょうだい同時同園入所、高額の実費徴収を行う園も

朝日新聞にて大阪市内で保育園に通うシングルマザー家庭が取り上げられています。  朝8時半、ママチャリの前と後ろに次男と長男を乗せ、大阪市の女性は重いペダルをこぎ出した。  15分かけて到着した保育園で、2人を降ろして園内 …

【コロナ第7波】きょうだいがクラス閉鎖→別のきょうだいに園から在宅要請、でも保育料は満額

新型コロナ第7波の大流行により、臨時休園やクラス閉鎖を行う保育所等が相次いでいます。我が家がお世話になっている保育所でも、何度もクラス閉鎖が行われました。 閉鎖されたクラスに在籍している園児(0-2歳児)に係る保育料は日 …

1 2 3 16 »
スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

地域別の話題

月別の投稿

Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.