タグ : 保育費用
大阪市西区役所が保育料算定ミス 第1子を第2子と誤入力 49万円追加請求
2025/03/26大阪市
大阪市西区役所で保育料の算定ミスが明らかになりました。第1子にも関わらず「第2子」と登録してしまい、保育料が無償となっていました。 1 概要と事実経過 保育料の算定については、令和6年9月の制度改正以降、世帯の所得や第 …
淀川区役所が保育料算定ミス 障がい者減免を見落とす
2025/03/13大阪市
淀川区役所で保育料の算定ミスが明らかになりました。障がい者の存在を見落としていました。 1 概要と事実経過 本市の保育料については、障がい者がいる世帯には保育料が減額される制度があります。保育施設入所中児童の保護者には …
西成区役所が保育料請求ミス 幼稚園へ通う第1子を認可外保育施設と誤認→第2子全額請求 無償化後も続く
大阪市西成区役所で保育料の請求ミスが発生していました。 幼稚園に通っている第1子を認可外保育施設へ通園していると誤認した結果、第1子扱いされた第 2子の保育料を全額請求していました。不思議な事に、第2子保育料無償化が導入 …
中学校の制服・指定物品だけで10万円弱に
2025/01/20大阪市
先日、お世話になっている中学校から「価格改定のお知らせ」という手紙が配布されました。 文中に「昨今の物価高騰の影響を受け、現在の価格を維持するのが極めて困難となりました。」「価格改定をさせていただくことになりました。」と …
「第1子保育料無償化は保育施設と保育人材がハードル」大阪市の横山市長
2025/01/09大阪市
大阪市の横山市長が「第1子保育料無償化」について言及しました。 第1子の保育料“2026年度をめどに無償化”に向け大阪・横山市長が改めて意気込み 育児疲れによる虐待リスク増加が課題 子育ての負担軽減や少子化対策に大都市 …
令和7年4月より第2子保育料無償化を実施 京都市
2025/01/08京都・滋賀
京都市が今春から第2子保育料無償化を実施します。 京都市が今年4月から、第2子以降の保育料を無償化する方針を決めました。 京都市では「合計特殊出生率」がおととし、過去最低の1.08を記録し、子育て世代の流出も問題とな …
大阪市長「第2子保育料無償化の企業主導型保育での実施の検討を指示」(全文あり)
2024/12/18大阪市
大阪市の横山市長が「(企業主導型保育を利用する)第2子以降の保育料無償化の実施を検討するよう担当部局に指示をいたします」と発言しました。 大阪市がことし9月から実施している0歳から2歳の第2子の保育料無償化について、横山 …