タグ : 事業所内保育
阪神淡路大震災から30年、小中学校・保育園の震災対策は?
2025/01/17大阪市
阪神淡路大震災からちょうど30年が経ちました。当時は震源地から離れた場所に住んでいましたが、自宅の照明がゆっくりと揺れたのを今でも覚えています。 子供達がお世話になっている保育園や小中学校では、火災や地震等に対する避難訓 …
感染症が激減した年明けの保育園
2025/01/16大阪市
年が明け、再び保育園へ登園してから1週間あまりが過ぎました。年末の保育園はインフルエンザ・手足口病・新型コロナウイルスと言った様々な感染症が流行していました。子供は感染しなかったものの、先生も感染してしまうほどでした。 …
令和7年度大阪市保育所等一斉入所(2次調整)が募集開始 2月7日まで
2025/01/10大阪市
令和7年度大阪市保育所等一斉入所(2次調整)の募集が始まりました。令和7年1月10日(金)から令和7年2月7日(金)まで行われます。 令和7年度 保育施設・事業利用2次調整の案内 令和7年4月からの保育施設・事業利用に …
「第1子保育料無償化は保育施設と保育人材がハードル」大阪市の横山市長
2025/01/09大阪市
大阪市の横山市長が「第1子保育料無償化」について言及しました。 第1子の保育料“2026年度をめどに無償化”に向け大阪・横山市長が改めて意気込み 育児疲れによる虐待リスク増加が課題 子育ての負担軽減や少子化対策に大都市 …
令和7年4月より第2子保育料無償化を実施 京都市
2025/01/08京都・滋賀
京都市が今春から第2子保育料無償化を実施します。 京都市が今年4月から、第2子以降の保育料を無償化する方針を決めました。 京都市では「合計特殊出生率」がおととし、過去最低の1.08を記録し、子育て世代の流出も問題とな …