大阪市内を中心とした、保育・教育・子育て・生活情報等を発信しています。

タグ : 事業所内保育

阪神淡路大震災から30年、小中学校・保育園の震災対策は?

阪神淡路大震災からちょうど30年が経ちました。当時は震源地から離れた場所に住んでいましたが、自宅の照明がゆっくりと揺れたのを今でも覚えています。 子供達がお世話になっている保育園や小中学校では、火災や地震等に対する避難訓 …

感染症が激減した年明けの保育園

年が明け、再び保育園へ登園してから1週間あまりが過ぎました。年末の保育園はインフルエンザ・手足口病・新型コロナウイルスと言った様々な感染症が流行していました。子供は感染しなかったものの、先生も感染してしまうほどでした。 …

令和7年度大阪市保育所等一斉入所(2次調整)が募集開始 2月7日まで

令和7年度大阪市保育所等一斉入所(2次調整)の募集が始まりました。令和7年1月10日(金)から令和7年2月7日(金)まで行われます。 令和7年度 保育施設・事業利用2次調整の案内  令和7年4月からの保育施設・事業利用に …

「第1子保育料無償化は保育施設と保育人材がハードル」大阪市の横山市長

大阪市の横山市長が「第1子保育料無償化」について言及しました。 第1子の保育料“2026年度をめどに無償化”に向け大阪・横山市長が改めて意気込み 育児疲れによる虐待リスク増加が課題  子育ての負担軽減や少子化対策に大都市 …

令和7年4月より第2子保育料無償化を実施 京都市

京都市が今春から第2子保育料無償化を実施します。  京都市が今年4月から、第2子以降の保育料を無償化する方針を決めました。  京都市では「合計特殊出生率」がおととし、過去最低の1.08を記録し、子育て世代の流出も問題とな …

v

【重要】大阪市子育て支援施設データベースを更新しました(2024年度一斉入所の反映等)

大阪市子育て支援施設データベースを最新の情報に更新しました。8月中に更新したかったものの、諸般の事情(想定を遙かに上回る、夏休み中の育児負荷等)で遅れてしまいました。ご迷惑をお掛けしました。 大阪市子育て支援施設データベ …

【重要】2024年度(令和6年度)大阪市保育所等一斉入所(2次調整)は2月9日締切、認可外・育休延長等も検討を

大阪市保育所等一斉入所(1次調整)で入所先が決定された方は本当におめでとうございます。 入所先からの案内文等も同時に届いている筈なので、指示に従って準備等を進めて下さい。保育所等で持ち物等は、【入所準備】保育園グッズのご …

【重要】2024年度(令和6年度)大阪市保育所等一斉入所(2次調整)は2月9日締切です

【重要・随時更新】2024年度(令和6年度)大阪市保育所等一斉入所の結果は続々と到着中、未着の方は区役所に問い合わせを

(1/30 12時更新) 大阪市内は昨日中に郵便にて配送された筈ですが、一部には未だ届いていない方もおられるそうです。同時に発送したにも関わらず到着日が異なる事例は、昨年以前からも当たり前の様に発生していました。 まだ結 …

【重要】大阪市子育て支援施設データベースを更新しました(2023年度一斉入所の反映等)

本当に遅くなってしまいましたが、大阪市子育て支援施設データベースを最新の情報に更新しました。 大阪市子育て支援施設データベース 主な更新点は下記の通りです。 ・2023年度大阪市保育所等一斉入所申込に関する情報を反映(第 …

【読売新聞より】保育施設の4割が定員割れ、少子化や需要偏り要因

保育所等の定員割れが加速しています。しかしながら、「こども誰でも通園制度」への地ならしとも言えます。 保育施設の4割が定員割れ、少子化や需要偏り要因…103自治体調査 県庁所在地や政令市など保育の需要が大きい103自治体 …

【読売新聞より】保育施設の4割が定員割れ、少子化や需要偏り要因
1 2 3 53 »
スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

地域別の話題

月別の投稿

オススメ商品のご紹介

created by Rinker
アイスノン
¥1,900 (2025/01/20 18:40:38時点 Amazon調べ-詳細)
Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.