タグ : お出かけ
【ニュース】「ベビーカーマーク」作成 交通機関などに
2014/03/27生活全般
子育て中、特に0-2歳のお子様と一緒に出かける際にベビーカーを日常的に利用している方は多いと思います。 国土交通省の検討会が「ベビーカーマーク」を決定し、公共交通機関や公共施設等に貼って配慮を求める方向で検討が進んでいま …
帰省時の大荷物、どうしていますか?→はこBOONのオススメ
2013/12/20生活全般
今年も残り2週間ほどになりました。 既に帰省の予定を組んだ方も大勢おられるかと思います。 帰省時にやっかいなのが大荷物。 自動車で帰省される方はトランクに積めるのでしょうが、鉄道や飛行機で帰省される場合だと持ち歩くには限 …
阪神競馬場で馬とふれあってきました(馬券を買っただけじゃないよ)
久しぶりに馬が見たくなり、来年は午年です。そうだ、年賀状に使う写真をおうまさんと一緒に撮影をしよう。でも紹介した阪神競馬場へ出掛けてきました。 阪急今津線仁川駅東口から幹線道路沿いを10分程度あるけば入場口に到着します。 …
来年は午年です。そうだ、年賀状に使う写真をおうまさんと一緒に撮影をしよう。
2013年も残り1ヶ月を切りました。 月日が経つのが本当に早く感じられます。 昨年産まれたお子様が歩き始めたり、今年の前半に産まれたお子様が動き回りだしたりと、とりわけ子供の成長は早く感じられます。 毎年この時期に欠かせ …
神戸花鳥園、民事再生法の適用を申請
驚きのニュースです。 関西で有名なお出かけスポットの1つ、神戸花鳥園が民事再生法の適用を申請しました。 以前に行った事があり、年末年始辺りにもう1度行こうかと予定を組んでいました。 花の中、鳥とふれあうテーマパーク『神戸 …
幼児・乳児と一緒に東海道新幹線
2013/11/06生活全般
年末年始や秋の連休は、家族で新幹線に乗って遠出する機会も多いと思います。 幼児や乳児と一緒に東海道新幹線に乗る場合に必要な情報をまとめてみました。 1.おとな料金とこども料金 おとなとこども ●「おとな」と「こども」の区 …
ふらりと新長田へ
1ヶ月ほど前の話になりますが、KOBEぽっぷカルチャーフェスティバル2ndを観に行きました。 いわゆるアニメ・サブカル系のイベントです。 JR新長田駅前すぐの公園、周辺の商店街や旧小学校などが会場として利用され、盛り上が …
赤川鉄橋(赤川仮橋)
全国でも珍しい「人が歩いて渡れる鉄橋」こと、淀川に掛かる赤川鉄橋の歩道部分が今月末で閉鎖されます。 ベビーカーを押しながらふらりと渡ってきました。 大きな地図で見る 雨上がりだったので閑散としていると思いきや、日常道路と …