大阪にも春がやってきました。桜が開花し、気温が急激に上がり始めました。今日3月21日の予想最高気温は26度です。余りに暑く、登園中にコートどころか上着も脱いでしまいました。

春は気候が安定し、学校も休みとなります。1年の内で最もお出掛けしやすい季節です。我が家のお気に入りスポットの一つが奈良公園です。

奈良公園
https://www3.pref.nara.jp/park/

広大な芝生が広がり、至る所で鹿と触れ合えます。大阪市内から出掛けて小さな子供と自然と触れ合うには最高の場所です。10年以上前から何度も訪れています。

公園の内外には歴史の教科書で学んだ東大寺・正倉院・春日大社等も所在しています。小中学生にも様々な遊びや発見が得られるでしょう。

ベビーカーでの移動や小さな子供(未就学児を想定)が楽しめる環境を主に取り上げます。

大阪市内からは近鉄もしくはJRで移動

大阪市内から奈良公園へ向かうには近鉄大阪線・奈良線が定番です。なんばや鶴橋等から乗車し、小一時間も掛からずに近鉄奈良駅に到着します。

大阪メトロ中央線沿線からは近鉄生駒行きに乗車し、同駅で近鉄奈良線に乗り換えるのが便利です。

近鉄奈良駅はベビーカーを押したままで地上まで移動できます。但し、4面ある駅ホームの内、改札階へ繋がるエレベーターが設置されているのは1箇所のみです(下記駅構内図の1-2番ホーム)。時間帯等によってはエレベーターが混みます。改札外からは奈良近鉄ビル1階へ繋がるエレベーターを利用出来ます。


https://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/nara.html

もう一つの経路はJRおおさか東線を利用する方法です。久宝寺駅から大和路線へ乗り込み、JR奈良駅に到着します。2023年3月におおさか東線が梅田へ延伸したので、梅田からJR奈良駅に乗り換え無しで辿り着けます。

2010年に駅舎が新築されたばかりなので、バリアフリー環境は充実しています。高架化された駅ホームから地上改札にはエレベーターで簡単に移動できます。

JR奈良駅から奈良公園には三条通を歩くと楽です。数年前に大規模な改修が行われ、歩きやすくて広い歩道が整備されました。奈良公園まで20分ほど掛かりますが、非常に快適です。

我が家は東向商店街と三条通の交差点付近にある中谷堂でよもぎ餅をよく買います。少量でも満腹になり、トイレが遠くなります(餅が水分を吸収する為)。

奈良公園内はベビーカーでも快適

奈良公園内はほぼ全ての場所をベビーカーで押したまま移動できます。石畳が整備された歩道は段差がありますが、すぐ脇に石畳が設置されていない通路もあります。自動車が通る場所はアスファルトが敷かれています。芝生も土が固く、ベビーカーを難無く押せます。

東大寺南大門は階段の目の前までベビーカーで近寄れます。階段脇にベビーカーを置き、子供を抱っこして南大門を潜れます。

芝生が広がっているエリアは子供を自由に放牧できます。公園内は非常に広いので、観光客の密度はさほど高くありません。のびのびと駆け回れるのは最高です。

鹿せんべいは3歳から?

この地域は鹿も多いです。近鉄奈良駅から奈良公園へ向かう幹線道路沿いには大きな雄鹿が多いのですが、南大門周辺は小さな雌鹿や子鹿が多い印象です。鹿せんべいを差し出すと、無数の鹿が群がってきます。不用意に手で持って歩くのは危険です。子供には「買ったらすぐに隠しなさい」と注意しています。

経験上、3歳以降なら鹿にせんべいをあげられました。生後半年は鹿を認識しない、1歳は鹿に鼻で足を突かれて大泣きした、2歳は鹿にちょっかいを出して突き飛ばされた(危ない)、3歳は小さな鹿をターゲットとしてせんべいを差し上げられたのを覚えています。

二月堂・三月堂は坂がきつい

少し難しいと感じたのは、標高がやや高い地域です。具体的には二月堂・三月堂や若草山方面です。二月堂へ向かうには急坂を上る必要があります。アスファルト敷きの道路が整備されていますが、ベビーカーを押すには少々辛い傾斜です。特に気をつけたいのは下りですね。気を抜くとベビーカーが自走してしまいます。

二月堂・三月堂の内部はベビーカーNGでした。そもそも段差や階段が多く、ベビーカーを押せません。傘立ての脇にベビーカーを置き、子供を抱っこして参拝しました。

若草山方面はひたすら急な坂が続きます。十分な歩道が整備されておらず、その脇を観光バスが通り抜けていきます。気を遣う道なので、ベビーカーを押して移動するのは余りお勧めできません。

春日大社の境内はベビーカーでほぼ移動できます。奈良公園内ほどは整備されていませんが、ベビーカーを押すには問題ない道路が殆どです。ただ、春日大社の近くは傾斜がきつく、押し上るには体力が必要です。

本社内は階段や段差が多く、ベビーカーは無理でした。抱っこしたり歩かせるか、もう少し大きくなってから参拝するのをお勧めします。

頭が痛い昼食

頭が痛かったのは昼食です。奈良公園の出入口付近に数多くの飲食店があるのですが、大半が年配の観光客向けの店舗です。高級店や喫茶店が多く、観光客が混んでいる店が殆どでした。とても子供と一緒に入れる雰囲気ではありませんでした。

こうした反省に基づき、我が家は公園に到着する前に少し早めの昼食を食べる事が多いです。近鉄奈良駅南東にある東向商店街には数多くの飲食店があります。空いている時間帯を見計らえば、ベビーカーを押して入店しても差し支えがない店もあります。

もっと奈良公園に近い場所ならば、奈良公園バスターミナルに併置して整備された飲食店や奈良県庁内の飲食店・コンビニが手軽です。観光客に余り知られていないのか、意外と空いていました。

新しく整備された施設なので、通路が広いのが助かります。ベビーカーを押して入れるトイレもあり、オムツ交換もしやすいです。座って休める場所も多いです。

周囲のお店でお弁当を買い、奈良公園内で食べるという選択も考えました。しかしながら、鹿に襲われるリスクがあったので断念しました。鹿も野生動物です。様々な感染症を持っていると考えるのが自然です。ご注意下さい。

特に春・秋がお勧め

3月下旬から4月の奈良公園は過ごしやすく、桜も非常に綺麗です。秋は紅葉が綺麗です。どの季節も鹿と触れ合えます。

大阪市内から日帰りで出掛け、親子でゆったりした1日を過ごすには最高の場所です。