第27回参議院選挙が公示されました。大阪選挙区(定数4)には19人が立候補しました。以下の方々です。

氏名所属政党年齢 (7/3現在)Xアカウント
柳本 顕自由民主党51@yanagimotoakira
武内 隆NHK党62@sweetsweet3333
橋口 玲立憲民主党56@hashiguchi_rei
杉 久武公明党49@hisatake_sugi
岡崎 太日本維新の会57@okazakifutoshi
佐々木 理江日本維新の会42@sasaki_rie
清水 忠史日本共産党57@tadashishimizu
渡辺 莉央国民民主党30@DPFP_Watanabe
椛田 健吾れいわ新選組44@kosenlf888
宮出 千慧参政党40@chisato_miyade
正木 真希日本保守党46@masakimaki_2025
稲垣 秀哉新党くにもり55@4EBjcmf7kBQjylz
瀬戸 弘幸日本改革党73@seto_hiroyuki
平 理沙子チームみらい34@risako_in_osaka
橋口 和矢無所属連合55@kazuya_sun
東 修平無所属36@azumashuhei
世良 公則無所属69@MseraOfficial
上妻 敬二救世主作る党67
吉野 純子日本誠真会@Junkoyt441108

各候補者や応援弁士の話を聞くには、上記Xアカウント等に掲載されている「街頭演説会情報」を調べるのが簡単です。

主要政党のウェブサイトにも応援弁士の演説情報が掲載されていますが、抜けや漏れが目立ちます。候補者自身が発信する情報が正確かつ漏れがありません。

今や大阪一の演説スポットと化しているのは、梅田のヨドバシカメラとルクアの間です。毎日、数多くの候補者や応援弁士が演説を行っています。そ周辺の駅前や百貨店前でも頻繁に演説が行われています。他にはなんば駅前も活況を呈しています。

立候補者のプロフィール・重点政策・活動記録等は、選挙ドットコム参院選2025が詳しいです。大阪大学・大阪府立大学・大阪市立大学・関西大学・近畿大学を最終学歴としている候補者がいなかったのが意外です。

与党が衆議院で過半数を割り込んでいる現状において、参議院選挙の結果次第では政府与党の行方に大きな影響を及ぼします。「政権選択」となる可能性を秘めた選挙です。

当ウェブサイトでは特定の政党や立候補者を推奨等をしていません。ただ、「できる限り投票へ行きましょう」と伝えています。

たとえ誰が当選したとしても、投票後に公表される出口調査にて子育て世代の投票数が多かったと報じられれば、今後の政策で子育て世代の意向を重視せざるを得ません。

大阪選挙区は全国屈指の激戦区です。1-2位当選は何となく見えているのですが、3-4位当選は全く分かりません。無党派層の投票行動が決め手となります。

投票所には家族一緒に行きます。数年後には投票できる年齢に達する子供もいます。選挙公報やポスターの見方、投票所での振る舞い方等を少しずつ伝えています。

特に「絶対に選挙ポスターに落書きしないで!ヒゲやメガネを書くのもダメ!!!」と強調しています。酷い目に遭います。