令和7年度大阪市保育所等一斉入所に係る申込書の配布が始まりました。
令和7年度 保育施設・保育事業利用の案内について
https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000632847.html#05
全ての申込者が提出する必要があるのは、下記の書類です。
1.子どものための教育・保育給付保育認定(変更)申請書兼保育施設・事業利用調整申込書
2.事業利用調整申込書
3.個人情報に係る同意書及び利用申込みに係る確認書
4.個人番号記載用紙
記入するのに時間が掛かるのは、1と2です。A4両面にびっしりと記入欄があります。集中すれば1日で完成させられますが、育児の隙間時間を見つけながらだと数日以上は掛かってしまうでしょう。
3と4はマイナンバーです。世帯全員のマイナンバーを記入するのに加え、マイナンバーカード、もしくはマイナンバーを証明する書類及び本人確認書類を提出する必要があります。
それ以外にも「保育が必要な理由を証明する書類」「児童又は世帯の状況に応じて必要な書類」を揃える必要があります。入所調整点数に関わってくる書類が多いので、該当する方は必ず提出して下さい。なお、申込書を期限内に提出できれば、その他の添付書類の提出は遅れても受理されます。
申込書の作成は本当に大変です。可能ならば子供と離れ、集中できる環境で記入するのをお勧めします。子供の相手をしたり家事をしながら作成するのは、書類の作成誤りに繋がります。私は子供の名前を間違えました。
調査票その1の「育休中の場合の利用調整の希望」で「育児休業を延長することが可能であり、利用調整において他の利用希望者よりも後の順位付けとなることに不服はありません」にチェックした場合に育児休業給付金の受給に不利に働くことはないと書いていますが、本当か気になりますね。
法改正で申し込み時に「選考結果にかかわらず育児休業の延長を希望する」等の記載があれば給付金延長ができなくなりますが、選考順位を後ろの順位にするだけだから、もし承諾されたら入所して復職になるので大丈夫ということなのでしょうか…
【参考】
https://www.mhlw.go.jp/content/001269748.pdf
私も気になり区役所で確認したのですが、お茶を濁すような返事でした。役所の方もあまりよくわかっていない?
お返事が大変遅くなりました。こちらにまとめました。
https://yodokikaku.net/?p=59097