2021年度(令和3年度)の大阪市保育所等一斉入所手続が始まります。

申込書、そして保育所等毎の募集予定数が公表されました。

令和3年度 保育施設・保育事業利用の案内について

令和3年4月1日からの保育所、認定こども園(保育認定を受ける場合)、地域型保育事業の利用について、各区保健福祉センターで利用申込書の配付及び受付を行います。利用を希望される方は必ず期間内にお申込みください。

(1) 1次調整
利用申込書配付・・・令和2年9月3日(木曜日)から
利用申込受付・・・・・令和2年9月28日(月曜日)から令和2年10月15日(木曜日)まで
期限内に申し込まれた方の希望施設の変更及び、不足書類等の追加提出は、令和2年11月16日(月曜日)まで受け付けます。
結果通知・・・・・・・・・令和3年1月25日(月曜日)発送予定

(2) 2次調整
利用申込受付・・・・・令和3年1月4日(月曜日)から令和3年2月12日(金曜日)まで
結果通知・・・・・・・・・令和3年2月26日(金曜日)発送予定

3 申込みに必要な書類
印刷をする際は、すべてA4サイズで両面印刷してください。

「子どものための教育・保育給付保育認定(変更)申請書兼保育施設・事業利用調整申込書」ほか提出書類は、保育の必要性及び保育必要量の認定や保育利用調整における判断資料となります。内容の不備や不足のないよう確認してください。

(1)全ての方について必要な書類
「1.子どものための教育・保育給付保育認定(変更)申請書兼保育施設・事業利用調整申込書(その1)」、「2.事業利用調整申込書(その2)」、「3.個人情報に係る同意書及び利用申し込みに係る確認書」、「4.個人番号記載用紙」に、必要事項をご記入ください。誤りや記入漏れのないよう、ご確認のうえ、提出してください。(以下省略)

https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000511432.html

申込書のフォーマットは概ね昨年通りですね。ただ、細かい項目が毎年変わっているので、昨年の申込書を使い回す事はできません。

これまでに提出した申込書の控えが手元にある方は、転記すると手早く作成できるでしょう。

時間が掛かるのは外部の第三者へ作成を依頼する書類です。勤務(内定)証明書や復職証明書等が該当します。早めに依頼する様にして下さい。

特に注意が必要なのは「認可外保育施設への入所にかかる証明書」です。この証明書を提出する事によって、入所調整において5点~7点の加点が得られます。

しかし、過去に一部の認可外保育施設が「この書類は作成できない、すぐに退園して欲しい」という要求を保護者へ突きつけたという事例が発生しました。

(明文化はされていませんが)こうした書類作成を依頼した保護者に対して、不当・不利益な取り扱いを行う事は決して許されません。大阪市の業務を妨害する事にも繋がります。

もしもこうした事態に直面した場合は、早急に区役所や大阪市こども青少年局保育企画課給付認定グループへご相談下さい。

募集予定数は各区役所のウェブサイトに

また、各保育所等毎の募集予定数は各区役所のウェブサイトに掲載されています。大阪市役所ウェブサイト更新情報(非公式):保育から簡単に調べられます。

なお、掲載されている数字はあくまで認可定員を基準とした「募集予定数」です。原則として年度末での退園者や保育士不足による保育縮小分は含まれていません。

ただ、転居や転園等によって年度末に一定の退園者が生じるのが通例です。募集予定数は下限であり、ここから若干数が上乗せされる場合もあります。

また、同様の理由により、募集予定数が「0人」であっても募集が行われる事もあります。退園者の補充です。募集予定が0人であっても、思い切って第1希望に記入する考えも成り立ちます。

申込書の受付は令和2年9月28日(月曜日)から令和2年10月15日(木曜日)まで行われます。この期限を過ぎてしまうと、一斉入所の申込は受け付けられません(2次調整扱いとなる)。

来年4月からの入所を考えている方は、たとえ書類が不足していたり保育所等の希望順位が定まっていなくても、この期間内に確実に提出して下さい。