小さくて可愛らしいお子さんを日々撮影し、携帯電話やスマホで保存・鑑賞されている方が多いと思います。
一方で、「スマホで上手く撮影出来ない」「携帯電話の画面は小さくて見にくい」「デジカメで撮影したデータはそのまま」「タブレットで写真や動画を見たい」「遠方の祖父母にも見てもらいたい」「綺麗に印刷して手元に保存したい」などなど、様々な不満や理想を持っている方が少なくないでしょう。
今回は「スマホ・携帯電話による撮影と対策」を特集します。

「スマホ・携帯電話で上手く撮影できない」
私もガラケーやスマホ(iPhone)を持っていますが、カメラ機能はあまり使っていません。
上手く撮影できない原因は主に2つあります。

1点目は撮影中に子供が動いてしまうからです(被写体ブレ)。
子供はひたすらよく動きます。
「じっとしていなさい」と言っても動きます。
動く物(動体)を撮影するには、シャッタースピードを早くするのが重要です。
一般的にシャッタースピードは被写体や周囲の明るさを基準に自動的に調整されます。
デジカメ等だとシャッタースピードを調整できる機能が備わっているのですが、携帯電話・スマホの標準的なカメラ機能には備わっていません(特殊なアプリを除く)。
となると、撮影時の明るさが重要となります。
明るければ明るいほどシャッタースピードが早くなり、被写体ブレを抑制できます。

2点目はスマホ・携帯電話を動かしてしまうからです(手ぶれ)。
シャッターを切る瞬間に手元を動かしてしまうと写真がぶれてしまいます。
一部のスマホには手ぶれ防止する機能が備わっていますが絶対的な物ではありません。
撮影時にスマホは片手で持つのではなく、両手でしっかりと持つのが大切です。
身体を壁に密着させる等して揺れを減らすと更に効果的です。

ただ、やはりスマホ・携帯電話での撮影には限界があります。
小さな筐体にレンズや撮影素子を収めているという物理的限界からです。
日中晴天という好環境下では大きな問題はないのですが、日暮れ等で薄暗くなると途端に上手く撮れなくなります。

そういう時はコンパクトデジカメ(コンデジ)の出番です。
携帯電話・スマホと比べ、撮影能力に大きな違いがあります。

最大の違いはレンズ・撮影素子の大きさです。
大きなレンズは暗い場所でも被写体を明るく捉えてシャッタースピードの低下を避けられます。
また、撮影素子が大きくなると高い解像度でノイズが少ない綺麗な写真を撮影できます。

携帯電話・スマホやコンデジ液晶等の小さな画面で見る分には違いがあまり分かりませんが、パソコンやテレビ等の大画面で見たり写真プリントとして印刷すると違いは一目瞭然です。
携帯電話・スマホで撮影した写真は細部がモヤモヤしていたりブレが生じている場合が多いのですが、コンデジで撮影した写真は細部までブレなく綺麗に撮影できている場合が多いです。

ただ、コンデジと言えども苦手な局面はあります。
日暮れ前の公園で子供が遊んでいるシーンを上手く撮影するのはなかなか難しいです。、
日中の屋内でフラッシュを使えない場合も同じです。
日没後の撮影は論外です。

そうした厳しい撮影条件下やより綺麗に撮影したい場合に活躍するのがデジタル一眼レフ(デジイチ)です。
大型の撮影素子を備え、撮影シーンによって複数のレンズを交換でき、かつ秒間5コマ以上の高い連写性能を有しています。
大振りなカメラなので常に持ち歩くわけにはいきませんが、運動会・学芸会・動物園等に遊びに行く際には持ち歩き、1日で何百枚も撮影しています。

携帯電話・スマホやコンデジではなく、デジタル一眼レフでお子様などの姿を綺麗に撮影したいと考えられている方は、こちらの「出張撮影について」をクリックして下さい。

今の姿を美しく記録してみませんか。