いよいよ明日から平成27年度一斉入所の申込受付が始まります。
申込方法や必要書類等は大阪市HPに全て記載されています。

ここでは入所申込や関連する手続等に際して、気をつけるべき点や見落としやすい点をまとめてみました。

【1.受付期間は絶対に守って下さい】

役所関係の手続の大原則です。
申込の受付期間はびた一文負けてくれません。
平成27年4月1日からの利用申込みの受付期間は、平成26年10月1日(水)~平成26年10月15日(水)です。

【2.作成依頼する書類は早めに依頼しましょう】

保育が必要な理由を証明する書類や児童の状況に応じて必要な書類は、自分で作成するのではなく勤務先等の第三者に依頼するのが専らです。
依頼先の状況によっては作成・返送に時間が掛かる場合があります。
申込書自体の作成に先立って、まずは作成依頼を行って下さい。

【3.書類は手書きでもPC作成でも大丈夫】

申込書類及び添付書類は紙や電子データで配布されています。
紙に手書きで記入するのは勿論の事、電子データ(エクセルやPDF)へパソコンを用いて入力・印刷した物でも受理されます。
手書きよりもPC作業の方が得意な方は、こうした作成方法もご検討下さい。

【4.困った時は早めに区役所へ相談を】

書類の記入方法が分からなかったり必要な書類が期間内に入手出来なさそうな場合など、困った時は区役所へご相談下さい。
なお、受付期間の終了間際は窓口が大混雑する恐れがあります。
早めにご相談下さい。

【5.見学依頼も早めに】

保育所見学については以前に下記の投稿にまとめました。
保育所へ見学に行こう
「死を招いた保育」(2)保護者から見た実態・保育所見学ポイント

申込前に希望する保育所を見学するのは当然のプロセスですが、ここで一つ注意があります。
9月下旬~10月中旬は忙しい保育所も少なくありません。
この時期は保育所や校区の小中学校の運動会が行われる場合が多く、その練習や準備等で慌ただしい場合が少なくありません。
大半の保育所では見学を歓迎していますが、通常の保育とは異なる保育(たとえば運動会の予行練習)が行われる日は見学を断る場合もあります。

見学したい場合は複数の日程を候補に挙げ、保育所の指示に従って下さい。
また、見学する時間帯は児童が登園を終えて落ち着いた午前10時前後、次に午睡明けの午後3時前後が多い様子です。
運動会の見学も一つの方法ですが、外部の方の見学を断っている保育所もあります。
予め当該保育所へお問い合わせ下さい。

【6.H26一斉入所に於ける保育所別・年齢別の入所最低点は閲覧できない?】

【H27一斉入所手続】保育所見学・申込前にまずは入所選考点数の計算を!でコメント欄より「年齢別はは教えてもらえなかった」という旨の指摘を受けました。
昨年の一斉入所に際しては、その前年(H25一斉入所)の保育所別・年齢別の入所最低点を区役所の窓口で閲覧できました。
私の知る限り、今年は窓口で閲覧できたという話を聞きません。
申込受付が始まる明日からは閲覧できるかもしれませんが、はっきりした事は分かりません。

申込書の受付期間は例年より前倒しされています。
また、2週間という短い期間が設定されています。
入所を希望される方は期間内に忘れずに提出して下さい。
なお、この期間内に提出できなかった場合は、原則として一斉入所申込者の利用調整が終わってからの調整となります。