2019年(令和元年)に小中学校で実施された、「全国体力運動能力運動習慣等調査(全国体力テスト)」の結果が公表されました。

 スポーツ庁は23日、2019年度の小中学生の「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」(全国体力テスト)の結果を公表した。50メートル走や立ち幅跳びなどの8種目を点数化した体力合計点は小中学校の男女ともに前年度よりも下落し、小学校男子は08年度の調査開始以降過去最低を記録した。

 調査は4~7月に国公私立の小学5年と中学2年の計約201万人を対象に実施した。体力合計点は80点満点で、小5男子53・6点(前年度比0・6ポイント減)▽小5女子55・6点(同0・3ポイント減)▽中2男子41・6点(同0・6ポイント減)▽中2女子が50・0点(同0・4ポイント減)――だった。

 種目別では、近年、ほぼ横ばいか上昇の傾向にあった「走る力」が下がった。50メートル走のタイムは、小5男子9・42秒(同0・05秒増)▽小5女子9・63秒(同0・03秒増)▽中2男子8・02秒(同0・03秒増)▽中2女子8・81秒(同0・03秒増)。中学の持久走(男子1500メートル、女子1000メートル)のタイムも男子400・0秒(同6・3秒増)▽女子290・6秒(同3・1秒増)――だった。

 体力合計点を都道府県別にみると、福井県が小5男女、中2女子で1位、中2男子が2位と上位を占めた。一方、愛知県は小5男女、中2男子が最下位、中2女子が44位だった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122300593&g=soc

各報道を見る限り、全国順位が最も低いのは兵庫県・大阪府・愛知県でしょう。

 全国の小中学校で行われた体力・運動能力テストの結果が23日、公表され、近畿では兵庫県や大阪府などで全国平均を下回っていることがわかった。

 全国の小学5年生と中学2年生を対象に、スポーツ庁は毎年、50メートル走や反復横とび、握力などの調査を行っている。

 今年度の体力合計点は、兵庫県の中学生男子が47都道府県中46位、小学生と中学生の女子がそれぞれ45位、大阪府も小学生男子で45位と大きく低迷していることがわかった。

 大阪府教育庁保健体育課の田中実課長「運動時間が減っていることやテレビ、スマホを見る時間が増えていることが下がっている要因になっている」

 大阪府は改善策として、早ければ来年度から小学校で独自の体力テストを始め、子どもたちの体力面での課題をつかんで体育の授業に生かしたい考え。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000055-ytv-l27

急落する小中学生の「全国体力テスト」結果 スマホが子供の体力を奪う?

https://www.fnn.jp/posts/00049559HDK/201912231913_livenewsit_HDK

元資料はスポーツ庁に未掲載(24日午前10時時点)

各都道府県の数字や詳しい資料等を確認したかったのですが、残念ながらスポーツ庁のウェブサイトには掲載されていませんでした(24日午前10時時点)。


https://www.mext.go.jp/sports/

担当課に問い合わせたところ、「現在は未だ掲載手続き中です。もう少しお待ち下さい。」との事でした。少し残念です。

悪いのはスマホではなく、遊べる環境の減少では無いか?

元資料を読んでいない段階ですが、私の子供時代と比較する限り、屋外で身体を動かす場所や場所が大きく制限されていると感じます。

例えば大阪市内では、子供達が身体をめいいっぱい動かして遊べる場所は極めて限られています。近隣の児童公園は狭く、遊具も少なく、小学生が遊ぶには寂しい環境です。

また、最近は子供を狙った犯罪は大きく報道されており、授業終了後に子供達だけで遊びに行かせるのを躊躇してしまいます。

結果、帰宅後は自宅で過ごすのが専らとなります。ゲームやスマートフォン・タブレットを眺めて過ごす時間が増えるのも仕方ありません。「スマホ」は結果です。

平日の運動不足を解消する為に、我が家では週末は積極的に徒歩で外出しています。

残念ながら近所に大きな公園がないので、徒歩や電車で遠出し、子供をめいいっぱい遊ばせる日が多いですね。1日の歩数が1万歩を越える日は珍しくありません。

そのお陰か走るのは割と早い様子で、学校や保育所での徒競走では1位でゴールする年が多いです(撮影しやすい!)。

様々な地域の大型公園へ遊びに出掛けていると、自治体毎の違いがよく分かります。

残念ながら大阪市の公園は広さ・遊具の数・整備状況等が圧倒的に劣っています。子供が遊べるスペースは狭く(代わりに野球場は広い!)、遊具は少なく、地面の凹凸や雑草は放置されがちです。

昨晩から今朝に掛けての多くの報道では、スマホを悪玉にする論調が目立ちました。

しかし、真の原因は、子供達が外でしっかり遊べる環境を維持しなかった大人達にあるのではないでしょうか。