大阪市内で使える「プレミアム付商品券」の詳細(購入方法・販売予定)などが明らかになりました。
ただ、肝心の「使えるお店」は現在募集中であり、まだ発表されていません。
商品券をどれだけ購入するかは、どのお店で使えるかがカギとなりそうです。

発行する商品券の内容

発行総額約130億2千万円(うちプレミアム部分は約21億7千万円)
プレミアム分20%(約21億7千万円)(うち本市:15%、参加店舗:5%)
発行冊数約109万冊(全国最大規模)
一冊あたりの構成額面総額12,000円(うちプレミアム分2,000円)
(利用者に10,000円で販売)
利用期間平成27年7月31日~11月30日
予約方法6月1日〜6月21日に応募ハガキ・WEBより申込
購入対象者大阪市内に居住している方
購入限度冊数1人あたり最大4冊まで
※子育て世帯(18歳以下の子が一人以上いる世帯)向け優遇措置(上記とは別に、1世帯最大2冊の優先購入権を付与)を実施
利用可能店舗飲食・小売・サービス事業者の市内店舗(一部業種は除外、消費者に直接販売を行うものに限る。事前に参加店舗登録が必要)

「大阪市プレミアム商品券」を取り扱う参加店舗を募集しますから作成

商品券の予約申込期間は6月1日〜6月21日と発表されました。
購入を希望する方はこの期間内に応募ハガキやWEBから申し込みます。

やはり気になるのは、商品券を利用できる店舗です。
利用店舗の申込期間は5月11日から6月10日までとなっています。
商品券の予約が始まった段階であっても、どのお店で使えるかはハッキリしていません。
使える店が分からない段階で商品券を申し込むのは少々ためらわれます。

また、商品券を利用できる店舗であっても、租税公課・公共料金・換金性の高い物・たばこ・不動産に関する支払等では利用できません。
商品購入後の返品は出来ず、釣り銭も支払われません。

参加店舗の発表を待ってから申し込むのが賢そうです。
私は近所の食品スーパーや家電量販店で使えるかを見てから判断します。
我が家では商品券を利用して追加消費を行うのではなく、生活費の節約という観点から利用しそうです。
(とりあえず予約だけして、使いたい店舗が参加していない(=商品券が使えない)のであれば、商品券を引き替えないと言う方法も考えられそうですが・・・。)