コロナウイルス、国立感染症研究所より
緊急事態宣言の発令を受けて、大阪市立小中学校の休校期間が大型連休明けの5月6日まで延長される見通しです。また、週2回程度の登校日も中止されます。
大阪市、小中学校の休校を5月6日までに延期
大阪市の松井一郎市長は7日、大阪府などを対象に政府による緊急事態宣言が出されることを受けて、19日までとしていた市立小中学校の休校期間を大型連休最終日の5月6日までに延長する方針を明らかにした。松井氏は市役所で記者団の取材に応じ、「緊急事態ですから。集団感染が起きないよう休校措置を取りたい」と述べた。
これまで19日までを休校期間とし、20日以降は今後の感染状況を見極めて判断するとしていたが、方針転換した。松井氏は「感染経路が分からない患者が増えている中で、学校再開は難しい」と話した。
休校期間中、市では健康状態の把握や、学習指導などを目的に週2回程度登校日を設ける予定だったが、これも中止とする。
松井氏は「子供たちが連休明けまで家に閉じ籠もる生活は、精神的に追い詰められるし、心配だ」とし、今後について「子供の状況に合わせた臨機応変な対応を考えたい」と述べた。
https://www.sankei.com/west/news/200407/wst2004070010-n1.html
休校延長について大阪市ウェブサイトの報道発表等を探したのですが、掲載されているのは「4月19日までの休校」のみでした。
5月6日までの休校延長は大阪市・大阪市教委として決定された物ではありません。現時点では松井市長の考えです。
ただ、緊急事態宣言による外出自粛や他自治体の動向等を踏まえると、休校延長は不可避でしょう。
週2回の登校日が無くなってしまうのは残念です。始業式も無くなってしまい、学校はどうやって児童生徒の学習・生活状況を把握するのでしょうか。担任すら分かりません。
———-
(追記)
ここまで書いたところ、正式決定があった様子です。
臨時休業期間の延長
昨日(4月7日)19時18分に、大阪市教育委員会より、当初4月19日までとしていた臨時休業を、5月6日まで延長するとの通知がありましたので、お知らせいたします。http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?id=e511010&type=1&column_id=1295122&category_id=186
———-
より衝撃が大きかったのは、入学式の延期でしょう。
大阪市は一部の小中学校で6日までに入学式を行ってしましたが、7日以降に予定していた学校が大半です。
この春に保育所を卒園式して小学校へ入学する子は、入学式が無くなったと聞いて大泣きしたそうです。
一部の保育所等では3月の卒園式を大幅に縮小したり、中にはとりやめた保育所等もあったそうです。卒園式も入学式も例年とは程遠い姿となってしまい、言葉の掛け様がありません。
特に入学式の延期は大きな問題を孕んでいます。保育所等を卒園したので保育園児ではなく、入学式を経験していないので「小学生になった」という実感がありません。
いわば「宙ぶらりん」の状態に立たされています。
また、保護者が学校に何らかの相談をしたくても、肝心の担任の先生が分からりません。相談窓口がハッキリせず、コミュニケーションが取れません。
2年生以上も同様です。担任は不明、教科書や休校中の学習プリント等も受け取れていません。家庭学習を行うのも難しいです。
一部学校は教科書を配布
ただ、一部の小学校等は「教科書等を学校に取りに来て欲しい」としています。
新1年生保護者の皆様へ
本日の入学式の延期、誠に申し訳ございませんでした。
ホームーページに掲載しておりますように、本日7日(火)午前9:00~午前11:00頃の間に、教科書等の受け取りをお願いいたします。
その際、就学通知書が必ず必要になりますので、お忘れにならないようにお願いいたします。持ち物・・・就学通知書
教科書等を入れる袋やかばんhttp://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?id=e511007&type=1&column_id=1294460&category_id=181
恐らくは学校長等が保護者へ謝罪し(校長先生に何ら責任はないのですが)、担任の先生が自己紹介と共に教科書類を手渡し、学校内で写真撮影できるように便宜を図るのでしょう。
外出自粛中ですが、入学に伴う手続を行って新しい教科書等を受け取るのは「生活維持に必要」な活動です。
少しでも「小学生になった」と感じてもらえれば良いですね。
———–
(4/9追記)
西区の日吉小学校は既に教科書等の配布を行ったそうです(情報提供、ありがとうございます)。
全校児童が約1000人に達する大規模校でも実施できたのであれば、より小さな学校でも実施できるでしょう。
こうした動きを受けたのか、全小中学校で教科書等の配布を行うそうです。
4月12日(日曜日)・13日(月曜日)・14日(火曜日)には、保護者(中学校については保護者または生徒)の皆さまに、学校を通じて、教科書や自宅学習のプリント等を配布するとともに、児童生徒の健康確認の聞き取り、ご家庭での健康観察のお願いを行う予定です。
4月20日(月曜日)からは、教育委員会作成の「学習動画」の配信を予定しています。ご活用いただきますようお願いいたします。
一部学校で配布等を行った情報が知れ渡り、保護者から学校が突き上げられたのでしょうか。保護者の不満や不安感はこれまでに無い程に高まっています。
休校期間中は学校と保護者間の連絡が更に増えるでしょう。今からでも電話回線を増設して欲しいです。
また、4月20日からは学習動画(Youtubeを予定)が配信されます。下記記事を参考にして視聴環境を整えて下さい。
———–
なお、最新の感染者数等は、下記投稿をご覧下さい。
毎日の体調管理&感染予防を
様々な報道等を見る限り、不特定ないし多数と共に過ごす(有症者が入り込むリスク)、一定の空間に長時間密閉される、他人と同じ物を触れる(接触感染)、会話や食事等を行う(飛沫感染)と感染するリスクが高いと感じています。
咳や微熱がある方は外出せず、自宅で療養するのが大切ですね。我が家は毎朝検温しています。学校や保育所等では朝の検温を義務化した方がよいかもしれません。
定期的に換気を行いたいですね。まだ寒い季節が続きますが、着込んで耐えます。
他人とは同じ物を共用せず、触れざるを得ない部分は消毒するのが効果的でしょう。手洗いを徹底し、手袋を常用するのも良いかもしれません。
マスクや咳エチケットを、そして食事中の会話は避けたいですね。
休校は長引きそうです。任天堂Switchのダウンロード版ソフトや電子書籍の売上が増えているそうです。
私は↓のリンクを小まめに(オート)リロードし、在庫を見つけたら購入する様にしています。
Amazonマスク在庫(直売のみ、☆3つ以上)
https://amzn.to/2GF5r37Amazonハンドソープ在庫(直売のみ、☆3つ以上)
https://amzn.to/3aYDTnjAmazon除菌アルコール(手指用等)在庫(直売のみ、☆3つ以上)
https://amzn.to/2Se5l8e
大阪市西区の堀江小学校に子供が通う親です。
堀江小学校では当日教員による家庭訪問により教科書の配布が行われました。
折角感染拡大防止に入学式が延期されたのにわざわざウィルスの運び屋となる行為は到底理解できません。無症状でも他人にうつす。物に付着したウィルスからでも他人にうつす。うつったご家族にお年寄りや基礎疾患を持った人がいれば、その人の命を奪うかもしれません。
教科書は『生活の維持に必要』ではありません。
学校が再開してから児童に直接渡すということで、何の問題もありません。
教科書があっても命がなければ勉強はできません。
ほんとに身近な人が命を落とさないと現実味がないのは分かりますが、そうなってから悲しんでも遅いのです。人と人との接触を8割落としてやっと感染の勢いが静まるという時に、わざわざ人と人が接触する機会を増やす教科書の配布は是非止めないと行けません。
教科書配布は国のカリキュラムとして決まっているため、配布しない訳にはいかないこと、郵送や配布の手間まで教員や学校に負わせる訳にいかないのと、お金が無いからと聞きました。
確かに疑問満載ではありますが、何故そんなことをするのか、ご自身でもう少しお調べになられたり、学校に(純粋な疑問として)質問されてはと思います。
大阪市淀川区の小学校教員です。
入学式当日、教員で手分けして、教科書、饅頭、花、メール登録用紙など配付しました。新1年の担任発表も学年だよりに書かれています。
今日、12日日曜日から14日火曜日まで2〜6年の教科書、手紙を保護者に取りに来ていただき、新担任が渡します。午前、午後2時間ずつクラスを分散します。
学校も毎日会議があり、対応に追われています。保護者の方も急なことで大変だと思いますが、ご協力お願いします。
西区の日吉小学校ですが、教科書等の受け取りは昨日から金曜まで、と学校ウェブでお知らせがありました。昨日いただきにあがりましたが、昨日限定でお祝いの紅白まんじゅうももらえました。担任の先生はいらっしゃらなかったのですが、受け取りの際に組分けと担任の先生を教えていただきました。校門のところに入学式の立て看板が置いてありました。いただいたなかにミマモルメのICタグと登録状況が入っており、アプリでログインすると、それ以降は学校からの連絡もメールで届くようになりました。(5月までの休校延長もメールで届きました。)