大阪市内を中心とした、保育・教育・子育て・生活情報等を発信しています。

タグ : 企業主導型

【MBSより】企業主導型保育が突然隣に…吹田市江坂の住民困惑

(建設予定地の駐車場、グーグルSVより) 何の予告もなく、隣地で保育所の建設が始まったらどう思うでしょうか。 「うちの子が入園できそうだ!」「賑やかになりそうだ」と喜ぶ方もいれば、「うるさい」「交通事故が心配だ」「全く説 …

保育所等の空き情報の調べ方

多くの方が保育所等へ入所するのは、年度始まりの4月です。 一方、4月に入所できなかった方・転居してきた方・新たに仕事を始めた方等、年度途中での入所を模索する方も少なくありません。 そこで、年度途中でも入所できる可能性があ …

大阪市子育て支援施設データベース及びマップを更新しました(認可外を更新)

大阪北部地震や平成30年7月豪雨等によって作業ペースに大きな影響が生じ、ご迷惑をお掛けしていました。 ようやく大阪市子育て支援施設データベース及びマップを更新しました。具体的には認可外保育施設・(企業主導型保育・居宅訪問 …

【朝日新聞より】保育士不足、うつぶせ寝… 企業主導型保育、7割に指導

昨年から本格的に導入された「企業主導型保育」につき、約7割の施設が指導監査基準に抵触していたそうです。 保育士不足、うつぶせ寝… 企業主導保育所、7割に指導 企業が主に従業員向けに設置する「企業主導型保育所」について、国 …

企業主導型保育の空き情報が一斉に掲載されています!

大阪市の平成30年度保育所等一斉入所2次調整の結果は、本日3月2日に発送・明日3月3日に到着する見通しです。 これに先立ち、大阪市のウェブサイトで企業主導型保育の空き情報が掲載されています。大阪市役所ウェブサイト更新情報 …

大阪市の待機児童(平成29年10月1日)は1,335人・利用保留5,294人、市長は企業主導型保育の設置を呼びかけ

今年10月時点での待機児童数・利用保留児童数が発表されました。  大阪市における平成29年10月1日現在の保育所等利用待機児童数は、厚生労働省が新たに定めた基準により集計した結果、本年4月1日に比べて1,010人増加、昨 …

【ご相談】保育所等一斉入所にトライ、それとも確実な認可外・企業主導型?

保育施設への申込手続に関する質問を頂きました。単純ですが重要な点を含んでいるので、記事化してご紹介します。 平成30年度4月での入所を希望しています。自宅に近い保育所を希望していますが、倍率が高いのが気掛かりです。加点も …

子育て支援施設基本情報・マップに認可外(主に企業主導型)を追加しました。

平成30年度大阪市保育所等一斉入所申込書は、平成29年9月15日(今週末)から配布されます。保育所等選びがいよいよ本格化します。 関連して認可外保育等について調べていたところ、大阪市の認可外保育施設一覧が大幅に更新されて …

【8/31追記】大阪市内の企業主導型保育一覧表(H29/3/30現在)が公表されています

今年3月の記事で「企業主導型保育の詳しい設置場所を知るには、区役所へ問い合わせるしかない」と記載しました。 企業主導型保育の探し方 しかし、実は大阪市内の企業主導型保育の一覧表がこっそりと公表されていました。 一覧表には …

幼稚園・保育所・こども園・地域型保育・認可外・企業主導型・認証はどう違うの?

出産・子育て中の方の中には、「今年中~来年4月に保育施設に入所しようか考えている」という方もいるでしょう。 真っ先に躓くのは「施設の種類が多すぎる!訳が分からない」という部分でしょう。子育てしている親世代が子供の頃は、ほ …

« 1 3 4 5 »
スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

地域別の話題

月別の投稿

Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.