大阪市民の声にて、新型コロナウイルスによる臨時休校に対する投稿が殺到しています。少なくとも30人以上が投稿しています。

大阪市民の声:教育(2020年2月)
大阪市民の声:教育(2020年3月)

一つの話題に対して、これほど多くの投稿が集まった記憶はありません。

そこで種別毎に分類し、それぞれの声を分かりやすくご紹介します。

休校決定前からコロナを懸念する声が

大阪市が臨時休校を決定、そして首相が全国へ臨時休校を要請した2月27日より前の時点において、大阪市へは既に学校における感染を心配する多くの声が寄せられていました。

 コロナウイルスの陽性が出ている人が大阪市内の病院に入院しているので、私立入試まで市内の中学校を休校にしてください。

 義務教育の子どもが3人います。新型コロナの感染拡大が心配されています。
 今日は一番下の子どもの小学校で授業参観です。その小学校では、先月外国からこられた生徒さんがおり、経過観察のみで入校されております。早めに学校の閉鎖をお願いします。

 東住吉区に住んでいるものですが、子どもが小学校に通っています。
 毎日全国で感染者が増え、子どもの感染も出てきていて大阪市の小中学校は休校にしないのでしょうか?子供は重症になりにくいとはいえ、絶対ではないですし、そこからまた広がる可能性があると思います。子どもの感染予防対策にも親の目が届かない場所に行ってしまうと限界があります。
 会社などは、テレワークをする会社が出てきているのになぜ、小中学校は早めの休校をしないのでしょうか?感染者が出てからでは絶対に遅すぎると思います。
 日本はいつも何か大変なことが起こってからじゃないと動かないです。これから起こることに対しての早めの対策をお願いします。早め早めの対策をやってだめなことはないと思います。1日でも早く市が小中学校に指示をしてほしいです。

 2月に市内にある施設に社会見学に行く予定があります。その施設は外国人観光客にも人気があるらしく、国外からもたくさんの人が来館されると知りました。もし新型肺炎(コロナウイルス)感染が拡大して、大阪市内でも感染者が増えた場合は社会見学は中止もしくは延期などの対策を取っていただきたいです。
 実際は感染者が増えてからでは遅すぎます。増える前に、そのような感染する可能性が大きい場所や状況に身を置くことは避けるべきです。小学生の子どもたちがウイルス感染の脅威にさらされるのかと思うと、とても不安で心配でたまりません。どうか子どもたちや先生たちを守るためにお願いいたします。

 大阪市の小中学校は様々な人種の方がいらっしゃいます。
 お正月に中国に行かれた方も多いかと思います。子どものクラスメイトでも22日まで中国にいたという情報があったので不安です。海外渡航歴など学校で問診することができるのならやっていただきたいです。

 新型コロナウィルスが蔓延期になってきています。政府が自粛を呼びかけている今、爆発的な拡大、そして重症者を増やさないため、市内の小学校、中学校(義務教育)を休校としていただきたい。

臨時休校への賛否、戸惑い

臨時休校の発表直後、多くの賛否や戸惑い等が寄せられました。

 新型コロナウィルスの対応につきまして、保護者として、2週間すべての学校の休校との措置を下され、英断されたことに感謝申し上げます。また、早急な対応にも感謝申し上げます。引き続き、よろしくお願い申し上げます。

 新型コロナウイルスによる大阪市立学校休校の決定ありがとうございます。
 首相が高校も含む全国学校休校を表明しました。
 大阪市の決定のおかげだと思いました。ありがとうございます。
 検査もできるようお願いします。

臨時休校やめてください。一生のお願いです。それか短くしてください。卒業までいかせてくださいお願いします。一生のお願いです。

 中学校が2週間休校とのことですが、受験生にとっては大変な時で来週出願、11日高校入試、卒業式もあります。塾も毎日あります。どこまで行ってもいいのか教えてください。

仕事への影響

休校によって大きな影響を受けるのは、親の働き方です。

テレワークが出来る職場と出来ない職場、有給休暇の残り日数、日給や時給制にて学校で働く非常勤職員等、様々な方が悲鳴を上げました。

 私は小学校の発達障がいサポーターの仕事をしております。休校になってしまい働けなくなっております。
 首相は児童を持つ親御さんには賃金補助をしておりますが私達サポーターの報酬についての保証は無いのでしょうか?

休校にするなら仕事休ませて。共働き公務員ですが、子ども3人が交代で病気になったおかげで看護休暇なんてとっくに使い切って、病気のほか、参観、懇談、家庭訪問、親子行事、PTAなどなどのおかげで年休も夫婦とももうありません。自分達のために休んだ日は1日もありません。

臨時預かり

休校決定直後に大きな混乱が生じたのは、「学校での臨時預かり」でした。

大阪市長や市教委は「医療従事者やひとり親等、家庭でどうしても監護できない子供は学校で預かる」という旨をアナウンスしました。

しかし、学校へ伝わる段階では「預かるのは医療従事者に限る」という内容に変質し、多くの子育て世帯が途方に暮れました。

 新型コロナウイルス感染症対策として公立の小中高を臨時休校されるという英断を下されたことに賛意を示します。医療関係に従事される世帯等については学校で預かるとのことですが、共働き世帯や家庭での生活に消極的な児童・生徒へのケアも併せてお願いします。
 なお、各校学年ごとに運動場を開放できるのであれば子どもたちの遊び場の確保、ストレスの発散及び運動不足の解消が期待できると思いますので検討をお願いします。(屋外で密集しなければ感染のリスクが少ないと考えられるため)
 また、子どもたちの学習、運動等に人手が必要であれば参加させていただきますので、ボランティアの募集の広報をお願いします。
 必要であれば感染予防を徹底した上でシルバー人材の活用も検討してください。

 2020年度新一年生の親です。
 この度の市立学校の一斉休校の影響についてです。学区の児童いきいき放課後事業では医療従事者以外の子を受け入れないと聞きました。医療従事者の確保は必須ですが、それ以外は「休める仕事」と示唆している気がしてなりません。当方は医療従事者ではないですが、果たすべき仕事の責任はあります。仕事に休めるも、休めないもありません。先日見学に行きましたが千人規模のマンモス校で受け入れ体制が困難なのかと推測しますが、校長判断でまちまちなのでは更に混乱を招くと思います。
 そもそもマンモス校のまま対策が間に合っておらず、利用者にしわ寄せが来るのは理不尽です。終息時期が不透明な中の仮判断、保育園は3月いっぱいで終わってしまいます。今後こどもがどうなるのか、仕事に支障があるのか不安で仕方がありません。この度の措置で窮地に立たされているのは、貧困家庭だけでもシングル家庭だけでもありません。共働きは特別なことですか?勤労の義務を果たしているだけです。休みたければ、事情が許す家庭は家庭教育を認め自由登校にする等で良かったのではないですか。

 新型コロナウイルスによる臨時休校について、やむを得ないと思いますので、休校には反対していません。
 共働きのため、夫婦で分担して休暇を取得しようとしたところ、「大阪市立の学校は、子どもを学校に預けられるはずなのに、それでも休むのか?」と問われました。
 有給休暇は十分に残っており、理由を問わず休む権利はあるのですが、大阪市が独自に学校で預かることを検討しているために、大阪市内に居住している職員は休めないという状況になっています。
 通常は有り難い配慮なはずですが、子どもに基礎疾患があり、感染のリスクを下げたい、休校にあわせて休ませたいと思っていた私どもにとっては、逆に困ったことになっています。
 そもそも濃厚接触にならないように学校で預かるなんて無理です。席を離したりマスクを着用したところで、国などの基準で「濃厚接触」にはならないだけで、一般の感覚からすれば、濃厚接触です。
 どのように対応されるつもりなのでしょうか。

 子どものために学校を休校にするのはわかりますが、共働きしないと生活できない世帯には苦しいです。医療関係者などは、学校へ相談とありますが、仕事に行かないと生活できない家庭の対応は、どうなるんですか?
 預け先もない。子どもだけで留守番をさせるのは怖いので無理です。補助金もらえないと苦しい生活になります。

 コロナによる休校措置に関して、仕事でやむを得ない場合等は学校が責任を持って預かると発言されていましたが、嘘でした。
 2週間も休めたり、自宅でテレワークできる会社なんて大手だけです。
 1年生ですが、1日中ひとりにすることになります。
 期待させるような嘘は二度と言わないでください。

休校中の過ごし方(オンライン授業)

休校中でも学校は動いていました。学校と家庭をインターネットで繋ぎ、オンライン授業を行って欲しいとの声も上がりました。

 新型コロナウイルスの感染予防に伴い、学校を休校としているが、一人ひとりにタブレットを配布した上で休校にすれば、無料コンテンツを使用した授業を行うことができたのではないのか。
 労働者の半数が非正規雇用であるため休みをとれない人もおり、一斉に休校をするにしても、もう少ししっかりとした対応をするべきではないのか。子育てで休んだ人に対しての保証が必要ではないのか。

 学校の休校の継続をお願いするとともに、オンライン授業の導入をお願い致します。
 現在、大阪でも108名の新型コロナウイルスの感染者、また市中感染が広まっております。このまま学校を再開しますとPCRの検査対象にならない軽症者だらけのアウトブレイクが各学校の教室、トイレ、更衣室などで発生する可能性があります。そうなれば生徒が家にウイルスを持ち帰り、それが介護、福祉、医療現場で働いている親にうつり、職場でのアウトブレイクに繋がる可能性があります。そうなってしまっては大阪での医療崩壊は避けられないと思います。現在病院のトリアージが行われていますが、最後の砦であるECMOは大阪に約80台しかありません。利用率1.6パーセントとして大体5000名ほどの罹患者で全て使い切ります。大阪の高齢者は大体4人に1人ですので実態としてはもっと少ない数で医療キャパオーバーする可能性が高いです。従って高齢者へのアウトブレイクを起こさせないためには、まず軽症者のアウトブレイクを封じ込めないといけないと考えております。

学校再開、再開後の学校生活

休校がいつまで続くのか、再開した後はどの様な学校生活が始まるのか、保護者の不安は尽きません。

 新型コロナウイルス感染症対策に日々ご尽力いただき感謝致しております。小学生の子どもを持つ親からの思いをお聞きください。学校が休業になり10日を過ぎました。現在のところ祖父母のところに預けておりますが、友達に会えず、一緒に遊べない為に少しストレスがあるように見受けます。来週からは学校が始まる予定ですが、嬉しい反面、感染の不安も正直なところございます。そこで思いたったのですが、例えば、全学年が一斉に登校するのではなく学年ごとに登校日を決めて登校させてはいかがでしょうか?月曜日・水曜日・金曜日は奇数学年、火曜日・木曜日・土曜日は偶数学年の様に。

 今回の学校休校措置は仕方のないことで、でも、早くにご対応いただき、ありがとうございます。小学6年生の親ですが、2週間お休みだけですめば、少しだけでも最後の小学校生活の思い出ができそうです。
 小学校の卒業式のことをお伺いいたします。できれば、通常通りの卒業式を望んでいます。やはり、地域の方々にも見守られ、いろんな方々にお世話になってきているのに、在校生もおらず、来賓もいない、そして縮小された卒業式は、どうかと思います。式はどんな形でもすればよい、というものではないと思います。
 もし、日程的に難しいのであれば、27日まで、他の学年は授業をするのであれば、卒業式を1週間あとへずらし、通常通りの卒業式を願っています。一生に一度しかない式典だけは普通にしていただきたいです。

 新型コロナウイルスへの対策が先ほど発表されました。
 年度末、新年度に関係する時期にこのような事態になってしまい、しかし、人命を第一に考えてのことで仕方がないかと思います。しかしながら、なんの業種、職業であれ、多方面での年度末の2週間の停滞や停止、遅延は多くの混乱と無理を強いることになるので、半月や1ヶ月程度(さらにこの状況が長引くことがあれば、その同程度)の新年度開始を遅らせる対応を取っていただきたく思います。

学校再開、再開後の学校生活

臨時休校が発表された2月末以降、我が家の生活も激変しました。

子供から目が離せない様になり、仕事や家事に大きな支障が出ました。勉強も見なければならず、頭の中で常に複数の畑違いのタスクが走っている状態でした。

その影響は臨時休校・登園自粛が終了した今も残っています。特に今年の予定を来年以降に先送りせざるをえなかったのが非常に痛いです。

今となって大阪市での臨時休校を振り返ると、「前準備が余りに出来ていなかった」と改めて認識しています。

当時はまだ大阪府内での感染者は殆どおらず、「臨時休校は早過ぎる」と感じていました。が、その後の感染者急増を踏まえると、その判断は決して誤りではありませんでした。

ただ、休校決定と同時に決定すべき事が決定されず、決定された内容も周知徹底されなかったのは事実です。

問題が噴出したのは「臨時預かり」と「休校中の過ごし方」です。これらは休校決定までにしっかりと調整し、学校や保護者等へ適切に伝えるべきものでした。

しかし、これらが調整されたのは、松井市長が休校する方針を表明した後でした。案の定、松井市長・市教委・学校の対応が食い違い、非常に大きな混乱をもたらしました。

周囲では何人ものひとり親世帯の方が「どうしよう・・・・」と途方に暮れていました。

休校中の過ごし方も無茶苦茶でした。休校方針が伝わった木曜夜、多くの先生方が夜を徹して休校中のプリントを作成していました。

もう少し早い段階で休校する可能性がある事が伝えられていたら、少しずつ準備を行う事も可能だったでしょう。

時には政治決断も必要でしょう。但し、前日までに官公庁がアナウンスした内容(文科省は「感染者が出た学校は休校を検討」と通知)をちゃぶ台返しする決断は勘弁して欲しいです。少しずつ方針転換していれば、混乱は幾分かは避けられたでしょう。

今後もどこで感染者が発生するか分かりません。お世話になっている学校や保育所等かもしれません。

これからは万が一の休校休園に備えておく事も重要ですね。

休校期間中、我が家は子供に料理を教え込みました。せめて自分の食事だけでも作れば、1人で時間を過ごしやすくなると思います。