2020年度(令和2年度)の大阪市保育所等一斉入所の申込書配布が始まりました。
下記ウェブサイトからダウンロード、もしくは各区役所等で配布されています。
令和2年度 保育施設・保育事業利用の案内
https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000477914.html
また、大阪市保育施設等の利用調整に関する事務取扱要綱(利用調整基準)が変更される箇所も指摘されています。
本来はパブコメの結果公表日たる10月1日に掲載すべきかもしれません。
原案通りに変更するのが既定路線なのでしょう。
昨年度からの変更点
・育児休業が延長可能であり、申請書で利用調整時に後順位の取扱いとなることを承諾する意思を示した方は、他の利用希望者よりも後の順位で利用調整します。育児休業の延長が制度上可能であっても、通常通りの利用調整を希望していただくことは可能です。
・産・育児休業中の保護者で、乳児保育所(5歳までの定員設定がない保育所)又は地域型保育事業を利用している児童(令和2年3月末卒園予定)がいる場合、申込みをすることが可能です。
申込書の受付期間は2019年10月1日~10月15日までです。
令和2年度 保育施設・事業 利用申込書配付・受付期間について
1 利用申込書の配付・受付期間
令和2年4月1日からの保育所、認定こども園(保育所機能部分:2号認定子ども、3号認定子ども)、地域型保育事業の利用について、次のとおり利用申込書の配付及び受付を行います。利用を希望される方は必ず期間内にお申込みください。
・利用申込書配付:令和元年9月6日(金曜日)~
・利用申込受付:令和元年10月1日(火曜日)~令和元年10月15日(火曜日)なお、年度途中の保育利用を希望する場合は、利用開始希望日の前月の5日(閉庁日の場合は翌開庁日)までにお申込みください。
(例:11月からの保育利用を希望する場合は、10月5日までにお申込みください。)2 申込み方法
保育施設・事業の利用申込みについては、各区保健福祉センター保育担当で受け付けます。区により、各保育施設・事業所で受付を行う場合もあります。
詳しくは、お住まいの区の保健福祉センター保育担当へお問合せください。
多くの区役所では、区毎の注意点や第1希望保育所等別に指定した受付日を設定しています。各区役所のウェブサイトもしっかり確認して下さい。
なお、指定日は当該保育所等の職員も受付場所に滞在し、様々な質問等を行えると思います(指定日以外でも書類は提出できます)。
2020年(令和2年)4月からの入所を希望している方は、この期間内に必ず利用申込書を提出して下さい。例年と同じ扱いであれば、申込書提出後であっても11月中旬までは希望保育所等の追加・変更等が可能です。
提出期間までに申込書を提出しなければ、1次調整の対象から外れてしまいます。2次調整の対象となり、1次調整より遙かに入所しにくくなってしまいます。
忘れない内に申込期間・締切日を手帳やスマホカレンダーへ記入・入力して下さい。
申込書を記入するのは本当に大変です。また、勤務先や主治医等、外部の方に記入を依頼する書類も多数あります。
直前になってから準備しても間に合いません。早め早めに記入や書類依頼を行って下さい。
いつもお世話になっております。
メールで問い合わせたのですが、うまく届いていないようで。
北区のさつき保育園ですが兄弟加点があっても0歳児は厳しいようでしょうか?0歳の第一希望が増えているとサイトで見たようで。両親フルタイムで、上の子がさつきにいるので兄弟加点ありの207点です。
こんにちは。北区で保活中で、最近いつも見させて頂いております。
質問なのですが、北区の同心保育園の系列園って北区内にあるのでしょうか?規模に関わらず、わかれば教えて頂きたいです。
いつも本当にためになる情報ばかりありがとうございます。
よろしくお願い致します。
同心保育園を運営しているのは社会福祉法人なみはや福祉会ですね。
同会の施設一覧を確認したところ、北区では中津保育園も運営しています。
http://www.namihaya.or.jp/facilities.html
北区は保育所等への入所が厳しい地域です。早め早めの準備・対策が必要です。
こんにちは。
お聞きしたいことがあるのですが、区役所の方に聞けばすむことあなのかもしれませんが、
去年認可保育園に入りましたが、上の子とは別々の保育園にはなってしまいました。
今年、上の子と同じ保育園に転所届けをするつもりなのですが、その場合は兄弟がいても加点点数はないのでしょうか?
加点減点のところを見ましたら、新規の場合は加点すると書いていますので、転所の場合は加点点数はつかないのでしょうか?
もし分かりましたら教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
お世話になります。
きょうだいと同じ保育所への転所でも、新規入所と同じ様に7点が加点されます。
2か所保育はさぞ大変だと思います。
早く一緒の保育所へ登園できると良いですね。
お返事ありがとうございます。
安心しました。
去年は全部保育士優先枠で埋まってしまったので
今年は入れば嬉しいです。
こんにちは。
以前兄弟点数で質問させてもらいましたが、今日区役所に行ってきました。
私が勘違いして2人以上兄弟がいて、新規の申し込みは10点加点する欄と間違えて、ここ加点になりますか?と聞いたところ転所で新規ではないので加点にはなりませんと言われました。
それは良いのですが、その面接の担当の方は、質問することに他の方に聞いていてとても不安な感じで、他に加点してもらえるところがありませんか?と聞いたら、双子点数のみです。と言われました。
兄弟もいますので兄弟点数7点もあると思いますが、
その方はあまり知識がないのかそれには触れてくれまけんでした。
私も7点の加点のことを忘れて10点の方で聞いていましたので、家に帰ってから加点7点の方があると思い出したました。
頼りない面接官だったのですが、点数をつけるときは、その方1人ではないですよね?
なんかとても不安になり質問させていただきました。
10点加点は確かに分かりにくいです。
私自身は「3人目のきょうだいが上2人と同じ施設へ申し込んだら10点加点」と認識しています。
きょうだい7点加点と同じく「~利用を希望する場合」とされているので、新規でも転所でも加点されると受け止めました。
面接担当者が他の職員に確認してばかりだと、確かに不安になってしまいますね。
間違いが無い様に、点数付け(利用調整)は複数の職員で念入りに行っていると聞きます。
念のため、7点か10点か確認した方が良いかもしれません。
お返事ありがとうございます。
上に2人兄弟がいてと言う文章ですが、本当に分かりにくいですよね。
区役所の人も他の方に聞くくらいですので、分かりにくい文章と言うことですよね。
そうですよね、もう一度区役所に行って、7点加算か10点加算か聞いてもいいですよね…
3点は大きいですし、最低7点はあると思いたいのですが、7点加点つけ忘れていたら大変なことになります。
あと今年は扶養外なのですが去年の確定申告の段階では扶養内になってしまうので、そのことも聞いたら去年の確定申告ので決まりますと言われましたので扶養内ですとマイナス5点引かれてしまいますので、兄弟の7点、10点加算は深刻なんです。
間違わないできちんと出して欲しいです。決まった後からですと、何を言っても変わらないですもんね…
7点加点は非常に大きいですね。
決まった後に異議を申し立てるのは非常に大変なので、予め確認しておく方が良いでしょう。
また、入所に関する扶養・所得等は、現時点で徴収されている住民税額(2019年6月~)が根拠とする所得(2018年中)がベースとされます。
きょうだいと同じ保育所へ転所する場合には、原則として0.5倍は掛けられないと聞いています。
申し訳ありませんが、お友達の件は、区役所へお問い合わせ下さい。
お返事ありがとうございました。
今日区役所に行ってかくにんしてきました。
やっぱり兄弟2人以上の新規のところで10点のところは入らないと言われ、でも7点は入りますと言われました。
あと兄弟が転園先の保育園にいるから0.5はかけられないと思いますが自分だけの判断では分からないので…
と言われました。
みんなで点数付けをするのではっきりしたことは何とも言えないですと言われましたが、普通は兄弟がいるところはそのままの点数でいけるそうです。
色々教えていただきありがとうございました😊
あともう一つ質問なのですが、友人も転所希望をしていまして、今、現在1歳児で入所しています。
2歳枠で、来年の3月に卒業する兄弟がいるところに転所希望するみたいです。
来年3月に卒業する子がいても卒業する兄弟点数と言うのはないのでしょうか?
あと私の場合ですが、上の子と同じ保育園に転所したいので、特に点数に0.5かけられると言うことはないですよね?
理由によってはかけられるのですよね?
たくさん質問してすみません。
よろしくお願いいたします。