重度の障がいがあるため、日常生活において常時の介護を必要とする状態にある在宅の20歳未満の方に支給します。
「 2019年11月 」一覧
身体機能を補うための用具の購入・修理にかかる費用を支給します。
都島区における個人の市税に関する業務は、京橋市税事務所で行っています。
障がいの等級等に応じて市営交通機関の無料乗車証または割引証を交付します。
いつ一人で来館されても指導員がいて気軽にいろいろなスポーツを楽しむことができる施設です。
治療を受けることにより身体上の障がいが軽減されて日常生活が容易にできるようになる等の要件を満たす場合、その医療費の一部を公費により負担します。
課税(所得)証明等の市税に関する証明書の請求に必要な書類をダウンロードしていただけます。
印鑑登録証明を取得するには、住民登録地で事前に印鑑登録を行う必要があります。
本市内に活動拠点を有する障がい者(児)団体が、研修会等を実施する場合の補助です。
上肢、下肢または体幹の障がいの程度が1級または2級のいずれかの方が対象です。
重度障がい者入浴サービスや、発達障がい者支援等各関係機関のご案内です。
身体障がい者手帳の交付対象とならない中等度の難聴児に、補聴器購入費の一部を支給します。
治療を受けることにより身体上の障がいが軽減されて日常生活が容易にできるようになる等の要件を満たす場合、その医療費の一部を公費により負担します。
相談・指導、機能回復訓練、入浴サービス、各種講習会などを行っている障害者会館、心身障がい者リハビリテーションセンターなどのご案内です。
市営交通機関の介護人付無料乗車証または単独用無料乗車証の交付資格のある方に、初乗り料金を定額給付します。
個人の市税に関する業務のうち、証明書の発行等は区役所でも行っています。(住宅用家屋証明書を除く)
手帳をお持ちの方が利用されたときに、一時駐車料金及び上限料金の半額料金で利用できます。
出生、結婚、離婚、本籍の変更、養子縁組、養子との離縁、氏や名の変更、家族の死亡、重国籍の方が国籍を選択するときなどは、必ず届出をしてください。
法律相談・人権相談・花と緑の相談等のご案内です。
大阪市国民健康保険に加入されている方が亡くなられたときに支給します。
高額療養費制度とは、1か月の医療費の自己負担額が高額となった場合に、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が「高額療養費」として支給される制度です。
病院などの窓口で保険証などを提示すれば、かかった費用の一部を支払うだけで、診察・投薬・注射などの処置・手術・入院などの療養の給付が受けられます。
保険料納付が困難な方は、保険料の全額又は一部のいずれかを免除する制度、もしくは30歳未満の方については、保険料を納付猶予する制度があります。
大阪市国民健康保険に加入されている方が妊娠12週以上の出産等をされたときに、出産育児一時金を支給します。
問合せ先、ご意見・ご感想、区役所へのアクセス等を掲載しています。
市政・区政、市民協働、防災、防犯等の情報をご覧いただけます。
統計、求人、スキルアップ、就労相談、事業の手続きや支援を掲載しています。
都島区の地図や交通情報、史跡・橋・都市景観資源等の見どころを掲載しています。
住民票、戸籍、個人の市税、国民健康保険など、暮らしに関する手続きのご案内です。
ごみの出し方、区内の地図・交通、困ったときの相談窓口など、お役立ち情報のご案内です。
子育て、教育、高齢者福祉、障がい者福祉、介護保険、生活保護などのご案内です。
健康診断、予防接種、健康づくり、衛生、動物・ペットの手続きなどのご案内です。
令和元年度住吉区区民意識調査