2017/3/29 報道発表 「夢洲まちづくり構想(案)」に対するパブリック・コメントを実施します
平成29年3月28日の本会議にて維新会派の議員が賛成討論と提案趣旨説明を行いました。下記に全文を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 杉村議員 平成29年度予算案について & […]
臨時職員(いわゆるアルバイト)の募集について
新聞紙で兜を折り、角や家紋などで飾りましょう。自分で作った兜をかぶり、段ボールの鎧を着て金屏風の前で記念撮影もできます(カメラは各自で)。
江戸時代にタイムスリップ!大坂の町家で、落語をきいてみませんか
町家の座敷で「ほっと一息」一服いかがですか
春の野花を押し花にしたものを台紙にデザインし、ラミネートしてしおりにします。
大坂の町家で開催される、アマチュア落語の会です
円錐形のろうそくに千代紙で飾りを貼り、溶かしたろうでコーティングして仕上げます。
セミナーと見学会の2回連続講座。第1回目のセミナーでは、こだわりの住まいを実現するために、どんな材料を選べば自分好みの部屋のイメージがつくれるのか、そのコツや注意点を建築士がわかりやすく解説します。建築士の個別相談会もあります!(要事前申込)
ポイントクロス(壁紙)の貼り方、フローリング(床板)の傷の補修やいすの張替えなどを学ぶ、DIY初心者向けの講座です。5月12、13日の両日とも同じ講座内容です。ご都合の良い日をお選びください。
ポイントクロス(壁紙)の貼り方、フローリング(床板)の傷の補修やいすの張替えなどを学ぶ、DIY初心者向けの講座です。5月12、13日の両日とも同じ講座内容です。ご都合の良い日をお選びください。
江戸時代にタイムスリップ!大坂の町家で、講談をきいてみませんか
悩んでいませんか?いつの間にかはえている住まいのカビ。その種類や生える場所もさまざまです。どこにどのようなカビが生えやすいのか、カビの性質を知りカビにどう立ち向かえばいいのか、カビ博士がわかりやすく解説します。
セミナーと見学会の2回連続講座。第2回目は、素材にこだわった新築物件を実際に見学し、住まいづくりを計画する際にさまざまな素材をどのように組み合わせれば自分好みの空間づくりができるのか、実物を見ながら紹介します。
これまで更新が滞っていましたが、以降順次更新していきます。
町家の座敷で連歌の会が催されます。お庭からご見学頂けます。
棒をこすると羽根が回りだす、昔ながらのおもちゃです。
竹や木で組んだ骨組みに和紙を何度も張り重ねて形を作る伝統的な『一閑張り』の手法で、竹かごに和紙を貼ってオリジナルの小物入れを作りましょう。
江戸時代にタイムスリップ!大坂の町家で、落語をきいてみませんか
山村流の立ち方が華やかな舞を披露します
よもぎをすり鉢ですって白玉団子を作ります。
町家の座敷で「ほっと一息」一服いかがですか
バリアフリー楽器ヘルマンハープと共に・・・