大阪市内を中心とした、保育・教育・子育て・生活情報等を発信しています。

滝川小学校(北区):大阪市立小学校データベース

名称大阪市立滝川小学校
種別小学校
所在地大阪市北区天満1-24-15
電話番号06-6351-1582
学区天満橋1丁目1番(1号~30号と45号~78号)と2番(1号~10号と25号~36号)と8番(1号~23号と32号~35号と98号~133号) / 天満1丁目1番~25番 / 天満2丁目 / 天満3丁目 / 天満4丁目1番と2番と3番(1号と9号の一部と10号~15号)と4番(1号と11号~18号)と5番~8番と9番(1号と10号~17号)と10番と11番(1号と11号~18号)と12番(1号と2号の一部と12号~20号)と13番~16番と17番(1号と11号の一部と12号~19号) / 天満1丁目26番 ※大阪市立堀川小学校への通学が原則 /
沿革等ウィキペディア:大阪市立滝川小学校
ウェブサイトhttp://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e511000
進学先 1.北稜中学校

地図

学級・児童数(2024.5)

学年1年2年3年4年5年6年合計特支
学級数222222125
児童数60685762664936228

全国学力・学習状況調査(学力テスト)

点数(2024)国語算数平均
滝川小学校757374
大阪市666264
全国67.763.465.6
点数(2023)国語算数平均
滝川小学校766972.5
大阪市676264.5
全国67.262.564.9

学区の社会経済的背景(SES)

地域世帯収入大卒率
学区517.5万円35.10%
大阪市398.4万円20.2%
全国454.3万円21.7%
備考町丁の一部のみが学区でも、町丁全てが当該学区とみなしています。世帯収入はR2国勢調査・H30住宅土地統計調査に基づく推計値です。大卒率はR2国勢調査に基づきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

地域別の話題

月別の投稿

オススメ商品のご紹介

Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S