大阪市内を中心とした、保育・教育・子育て・生活情報等を発信しています。

タグ : 小規模保育

H27大阪市認可保育所・こども園の結果は2月13日(金)に発送予定&入所保留時の対応

(2015/2/5追記) 平成28年度保育所等一斉入所の結果は2月5日(金)発送予定・6日到着の見通しです ——– (2/14追記) 予定通り、2/13に発送されました。 多くの家庭に …

平成27年度の大阪市認可保育所等の保育料案&解説・感想

2月市会に提出される、平成27年度(2015年)の大阪市認可保育所の利用者負担(保育料)案を見やすく加工しました。 認定こども園(保育部分)・小規模保育・保育ママでも同じ保育料表が利用されるでしょう。 末尾に解説・感想等 …

【速報・重要】大阪市保育所・幼稚園の新たな保育料案が公表されました。

速報でお伝えします。 2月市会に提出される、平成27年4月からの大阪市認可保育所・公立私立幼稚園の新たな保育料案が公表されました。 取り急ぎ。 なお、こうした案に至った考え方は、【速報・重要】H27大阪市認可保育所・公立 …

【速報・重要】H27大阪市認可保育所・公立私立幼稚園の新たな保育料案の考え方が公表されました。

速報でお伝えします。 2月市会に提出される、平成27年4月からの大阪市認可保育所・公立私立幼稚園の新たな保育料案につき、考え方が公表されました。 取り急ぎ掲載します。 市会へ提出される保育料案は、【速報・重要】大阪市保育 …

【重要】平成27年4月からの地域型保育事業(小規模保育・保育ママ)は2月16日(月)申込開始です

地域型保育事業(小規模保育・保育ママ)新規申込みの受付が、2月16日(月)より行われます。 申込み方法等が大阪市や各区のホームページに掲載されています。 平成27年度 小規模保育事業等(小規模保育・保育ママ)の利用申込み …

【重要】平成27年度の大阪市保育所・幼稚園保育料につき、市長会見が行われました!

平成27年度からの大阪市保育所・幼稚園の保育料がどうなるかは極めて多くの方が気になっているでしょう。 昨夏に素案が提示されたのですが、それ以降は全く報道等がなく、どういった議論が進んでいるか全く分からない状態でした。 1 …

平成27年4月1日までに開設する小規模保育施設の仮称が明らかになりました。

以前に平成27年4月1日までに開設する小規模保育施設の設置・運営事業者が決まりましたでお伝えした、小規模保育施設等の名称(仮称)が明らかになりました。 設置主体 施設名(仮称) 住所 株式会社成学社 かいせいプチ保育園  …

平成27年4月1日までに開設する小規模保育施設の設置・運営事業者が決まりました

大阪市内では小規模保育施設の新設が相次いで行われています。 新たに平成27年4月1日までに開設する小規模保育施設の設置・運営事業者が決定しました。 淀川区(2箇所)・城東区・鶴見区・阿倍野区・福島区に設置されます。 同時 …

【ニュース】地域型保育を考える 認可保育所との連携 新規参入阻む壁に

子ども・子育て支援新制度では地域型保育(小規模保育・事業所内保育・保育ママ)が大きな特色の一つとなっています。 待機児童問題が深刻な0-2歳児を対象とし、認可保育所より小さな規模できめ細かな保育を行うとされています。 一 …

【新制度】市民説明会での質問に対する回答が掲載されています→テキスト化しました

以前にご紹介した大阪市主催の子ども・子育て支援新制度市民説明会において質問票で質問された内容に対する回答が大阪市HPに掲載されています。 スマートフォンだと見にくいPDFで掲載されているので、下記にテキスト化して掲載しま …

« 1 87 88 89 93 »
スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

地域別の話題

月別の投稿

Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.