大阪市内を中心とした、保育・教育・子育て・生活情報等を発信しています。

【ニュース】2歳次女をエアガン銃撃&テーブルにぶつける 父親を2度逮捕 枚方市(時系列あり)

児童虐待が続きます。今度は大阪府枚方市のアパートで2歳次女を振り回してテーブルにぶつけた疑いで、父親が逮捕されました。先月8月にエアガンで撃った疑いでも逮捕・起訴されています。 去年12月、大阪・枚方市のアパートで当時2 …

コロナの次は手足口病に(保育園は1週間休みの予定)

(手足口病、国立感染研より) 新型コロナウイルス感染症から回復したのも束の間、今度は手足口病に感染してしまいました。一難去ってまた一難です。辛いです。 手足口病とは Q1 手足口病とはどのような病気ですか? A1 手足口 …

コロナの次は手足口病に(保育園は1週間休み)

【コロナ第7波・9/13更新】療養期間の短縮(10日間→7日間)は学校に適用、保育所等は判断分かれる

9月7日にコロナ感染者の療養期間(隔離期間)の短縮が発表されました。10日間から7日間となりました。 https://www.youtube.com/watch?v=lGaSHNZQsh0 新型コロナの療養期間“症状あり …

【コロナ第7波】療養期間の短縮(10日間→7日間)は学校にも適用、保育所等は適用外

【重要】令和5年度(2023年度)大阪市保育所等一斉入所の面接予約が始まりました

保育所等の入所面接予約を行う大阪市行政オンラインシステムより 令和5年度(2023年度)大阪市保育所等一斉入所のオンライン予約開始が9月9日から始まっています。 1次調整 申込書配付開始  令和4年9月5日(月曜日) 募 …

【重要】令和5年度(2023年度)大阪市保育所等一斉入所の面接予約が始まりました

【コロナワクチン】5歳~11歳も努力義務に、3回目接種も始まる

(厚労省リーフレットより) コロナワクチンは5歳~11歳も「努力義務」となりました。同時に3回目接種の受け付けも始まります。 厚生労働省は、5歳から11歳の子どもの新型コロナウイルスワクチン接種について、接種を受けるよう …

【コロナワクチン】5歳~11歳も努力義務に、3回目接種も始まる

【静岡園児バス熱中症死・7/4追記】元園長に実刑、元担任に猶予付き判決

(事故が起きたと思われる登園バス、同園ウェブサイトより) ———– (7/4追記) 元園長に実刑判決が、元担任に執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。  静岡県牧之原市 …

【静岡園児バス熱中症死】杜撰な派遣職員・理事長・クラス担任(時系列)

【コロナ第7波】2学期開始から2週間、学校・保育園の感染は落ち着いた?

大阪市立小中学校は8月25日・26日に始業式を行いました。全国では多くの学校が9月1日から2学期が始まりますが、大阪市は一足早く始まっています。 それから2週間弱が経過しました。大阪市立学校内での感染拡大が危惧されます。 …

【コロナ第7波】2学期開始から2週間、学校・保育園の感染は落ち着いた?

【ニュース・10/3追記】川崎幼稚園(静岡県牧之原市)で3歳園児が死亡 園バス内放置で熱中症か

(事故が起きたと思われる登園バス、同園ウェブサイトより) ——— (10/3追記) 園が1カ月ぶりに再開しました。 3歳の女児が送迎バスに取り残されて死亡した静岡県牧之原市の認定こども …

【ニュース・9/6追記】川崎幼稚園(静岡県牧之原市)で3歳園児が死亡 園バス内放置で熱中症か

【2022年台風11号】近畿地方は9月6日昼以降に最接近、警報も

沖縄県を暴風域に巻き込んだ台風11号が、日本海側から近畿地方に接近しています。最も接近するのは、明日6日の午後と見られています。 https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/34.72/ …

【2022年台風11号】近畿地方には9月6日に最接近

【重要】令和5年度(2023年度)大阪市保育所等一斉入所の申込書が掲載されました

令和5年度(2023年度)大阪市保育所等一斉入所の申込書が掲載されています。 令和5年度 保育施設・保育事業利用の案内について 5 申込みに必要な書類 https://www.city.osaka.lg.jp/kodom …

【重要】令和4年度(2022年度)大阪市保育所等一斉入所が始まります
« 1 65 66 67 401 »

スポンサードリンク

スポンサードリンク

よく読まれている記事

スポンサードリンク

地域別の話題

月別の投稿

オススメ商品のご紹介

Copyright © よどきかく All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.